株式会社ONAの歴史
株式会社ONAの代表取締役である大西さんの経歴は、父親の設計事務所での下積みから始まりました。
その後、建築の監督と知り合いになり、別の建築会社にて現場監督を経験。
そして、お客様の視点を知りたいといった思いから、営業職の経験も積み、その後ONAリフォームとして独立しました。
2023年現在、独立してから約10年が経っており、3年前には個人事業主から「株式会社ONA」として法人化しています。
株式会社ONAの特徴
株式会社ONAは、イキイキと働ける会社を作ることを目指しています。
以下では、株式会社ONAの特徴について具体的にご説明していきます。
設計事務所出身ならではの提案
代表が設計事務所出身のため、他の会社が提案できないようなリノベーション・フルリフォームを提案することができます。
例えば増築リフォームにおいては、通常の会社が基礎部分を壊して施工することが多い中、ONAでは既存の基礎を維持した状態でのご提案をすることも可能です。
柱の抜去に関しても、一般的な会社であれば「抜く」か「抜かないか」の判断くらいしかできませんが、ONAでは「はり(梁)を設置する」といった、他社とは異なる提案もできます。
これにより、ONAだけしか作ることのできない空間を作ることができるのです。
安価で施工できる
ONAは近隣の他の会社と比べても施工件数が多いため、TOTOやLIXILをはじめとするメーカー品でのリフォームを安価な価格で提供することができます。
よりリフォーム費用を抑えたい方は、ぜひ株式会社ONAに相談してみてはいかがでしょうか。
リノベーションの他に、塗装も得意
前述の通り、ONAはリノベーションを得意としていますが、塗装職人の技術力が高いことから塗装も得意です。
通常、塗装メーカーからは保証を受けられませんが、ONAではクレームゼロを達成し、職人たちが継続的な講習を受けていることから、メーカーの保証を受けることができます。
また、設計事務所の経験を活かし、CADなどを使用して資料を作成し、お客様のイメージに合わせて何度も提案しています。
実際の塗装においても、さまざまなパターンの完成イメージを提示し、お客様の好みに合わせて対応しています。
株式会社ONAが選ばれる理由
施工イメージがわかりやすい
まず、「(他社に比べて、)資料が最もわかりやすく、イメージがわかりやすい」という理由が挙げられます。
ONAでは問い合わせから施工完了までの流れを非常に重要視しており、特にイメージの共有にこだわっています。
完成時にお客様のイメージとズレがないように、親身になってヒアリングし、プロの意見を交えながら提案しています。
人柄の良さ
他にも、「人柄が良かったから」という声も多いそうです。
おおらかな雰囲気の従業員が多く、親しみやすい印象のようです。
岐阜県内でのリフォームをお考えの方は、ぜひ一度株式会社ONAにご相談してみると良いでしょう。