納屋の解体とガレージ新設工事のリフォーム事例
この事例の詳細
住宅の種類 | 一戸建て |
---|---|
建物構造 | その他 |
築年数 | 20年 |
施工地 | - |
施工面積 | - |
施工日数 | 15日間 |
施工完了日 | 2010年06月01日 |
リフォーム箇所 | エクステリア・外構 |
リフォーム費用概算 | - |
家族構成 | ファミリー |
間取り | Before:その他 → After:その他 |
テイスト | ナチュラル |
色調 | 白系 |
採用メーカー・シリーズ | - |
- テーマ:
-
- その他
お客様からの要望
築100年以上経っている蔵と納屋を解体し、新設にて2台用のガレージ設置工事を希望しておりました。下見の際に、ガレージが大きいため建築確認申請が必要なこと、解体工事も人力作業が主となる工事との説明を受けました。当初は解体業者は別工事の予定でしたが、一括でお願いすることによるコストの削減、現場管理も徹底できる事などのご提案を頂き、納得の上で契約させていただきました。
リフォーム会社からのコメント
施工会社 : ビバホームリフォームセンター
100年以上の蔵と納屋が老朽化しており、解体工事や施工をしてもらう業者様探しにご苦労をされているとの事でした。蔵と納屋の解体については道幅も狭く、土ぼこり等により近隣対策の件もある為、一括でビバホームにお任せて頂き、現場作業管理も徹底させていただくことでご提案し、ご契約をさせていただきました。施工後、お客様は大変喜んでいただけ、追加でテラス工事のご契約頂きまして、大変感謝しております。
