新着記事
水回りリノベーションにかかる費用は?水回りセット(3点・4点)のポイントも解説!
築15年くらいを過ぎると、水回りの設備が大体同じタイミングで老朽化を迎えます。そんなとき「水回りをまとめて綺麗にしたい!」という方には、リノベーションで設備を一新することをおすすめします。また「費用がかかりそうで心配……」という方は、セットプラン(3点・4点)を利用することで通常よりもお安くなるかもしれません。そこで今回は、水回りリノベーションの費用相場や、セットプランの価格・注意点をご説明します。施工事例もあわせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
団地のリフォーム費用相場はいくら?キッチン・お風呂などの施工事例もご紹介
団地で、内装リフォームや台所・トイレのなどの改装をしたい時「金額はどのくらいになる……?」「オーナーさんや大家さんの許可は必要?」「どんな工事ならできるの?」など、色々な疑問や不安が出てくるものですよね。そこで今回は、水回り・リビング・部屋・廊下のリフォームや、壁紙・フローリング・畳の交換、断熱リフォームなど、団地で可能な工事内容とその価格相場について、ご紹介します。画像付きの施工事例も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
洗面台/洗面所の新規取り付け・増設にかかる費用は?施工事例やおしゃれなメーカーもご紹介!!
ご家族が増えたなどライフスタイルの変化に伴って、洗面台(洗面化粧台)を増設したい、新たに取り付けたい、と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そうした方の中には、「価格はいくら?」「サイズなどよく分からない……」「どんなメーカーがあるの……?」といった疑問を持つ方も多いかと思います。 そこで本記事では、洗面台の増設・取り付けの費用や施工事例をご紹介していきます。
ヒートショック対策リフォームでおすすめの方法6選!費用相場・事例もご紹介します
築年数の長い一戸建ては、新築の家に比べて冬の寒さが厳しいのが悩みの種。特に寒冷地などでは、冬の浴室やトイレが非常に寒かったり、深夜にトイレに行く時の廊下の寒さなどが辛く感じられたりするのではないでしょうか?中でも、ご高齢のご家族がいる方にとっては、ヒートショックが心配ですよね。そこで今回は、ヒートショック対策におすすめのリフォーム方法や費用について、わかりやすくご紹介します。施工事例も掲載しているので、ご自宅やご実家のリフォームの際に、ぜひ参考にしてみてくださいね。
エコキュートの故障かも?寿命、修理や交換にかかる費用・時間はどのくらい?
高価で性能の良いエコキュートでも、使い続ければ当然ながら寿命を迎えます。修理を依頼すべきか判断するためにも、エコキュートの耐用年数の目安や、よくある故障の症状についてチェックしてみましょう。また、修理や部品の交換から本体の買い替えまで、故障部位によって費用にかなりの差が生じますので、大体の相場を知っておくと安心です。そして無事に修理・交換が完了したら、長持ちするような使い方を心がけましょう。故障の原因になりやすい注意点についても、あわせてご紹介します。
【2020年度版】エコキュートの5大メーカーを徹底比較!保証期間やおすすめ商品は?
2001年に発売されて以来、各メーカーは様々なタイプのエコキュートを開発しています。「エコキュートを設置したい」「エコキュートを買い換えたい」と思っても、どのメーカーがどんな製品を手がけているのか、よく分からないという方も多いのではないでしょうか。現在、人気のエコキュートを手掛けている主なメーカーは、パナソニック・三菱電機・ダイキン・コロナ・日立の5社です。各メーカーのエコキュートの特徴や、おすすめの機種をご紹介しましょう。
エコキュートの価格・選び方!口コミや評判は?メリット・デメリット・注意点も解説
省エネ効果が高いと評判の『エコキュート』。給湯器を買い換えるリフォームの際に、候補として考える方も多いことでしょう。しかし「本当にエコキュートは得なのか」「導入費用はどのくらい?」「タンク内のお湯の量に限りがあるから、管理が大変と聞いたけど……」 といった不安や疑問もありますよね。そこで今回は、エコキュートの設置にかかる値段・金額の目安や、施工事例・工事期間、製品の種類や選び方、メリットとデメリット、さらに使用に関する注意点などについて、幅広くご紹介しましょう。
給湯器が凍結!対処法と原因・今後の防止対策
寒さの厳しい地域では、給湯器が凍結して動かなくなってしまうケースが珍しくありません。また、水道管が破裂するなど、大きなトラブルになる可能性もあるので注意が必要です。ここでは、給湯器が凍結したときの対処法と、原因・対策についてご紹介しましょう。
【必見!】リフォームで人気のメーカーをご紹介!
リフォームをする前に知っておきたい、各箇所おすすめのメーカー一覧をご紹介しています。システムキッチンやユニットバスなどの小さなリフォームから、家全体を改修するスケルトンリフォームやリノベーションまで、色々なメーカーが勢ぞろい!リフォームをする前に、イメージを膨らませておきましょう。
床の張り替えリフォーム費用相場【フローリング・CF・カーペット・フロアタイル・畳】
リビングや部屋の、床材の張り替えを行う際、費用はどの程度かかるものなのでしょうか。「フローリング・クッションフロア・カーペット・フロアタイル・畳に張り替える場合」の、それぞれの値段の相場(1畳・4畳・6畳・8畳)について、確認してみましょう。新たに張り替えるか、重ね張りをするかでも価格は異なるので、参考にしてくださいね。また「カーペット・畳・クッションフロアから、フローリングにリフォームするとき」の料金の違いや、床材の種類ごとの張り替え目安時期についても、あわせてチェックしておきましょう。