【予算・目的別】キッチンリフォームの平均費用・価格相場
キッチンリフォーム費用の分布は下記の円グラフの通りで、50〜150万円で実施されたケースが多数、見られます。
(※2021年4月時点・リショップナビ集計データ)

「50万円未満」で可能な工事や「50〜150万円」「150万円以上」のリフォーム内容の大まかな違いについて、確認してみましょう。
50万円未満でできるキッチンリフォーム
50万円未満で実施できるのは、基本的に部分的な工事です。 コンロ・レンジフード(換気扇)・食洗機の交換や設置といった内容であれば、30万円以内に収まることが多いです。 またワンルームの部屋にあるような、コンパクトなミニキッチンの交換であれば、50万円未満で工事可能な場合があります。 |
50〜150万円でできるキッチンリフォーム
![]() 新たに導入するシステムキッチンのサイズ・性能・グレードや、壁紙・床材も張り替える必要があるかどうか、キッチンの位置変更の有無などによって、費用が上下します。 |
![]() 新たに導入するシステムキッチンのサイズ・性能・グレードや、壁紙・床材も張り替える必要があるかどうか、キッチンの位置変更の有無などによって、費用が上下します。 |
レイアウト別:キッチンリフォームの価格帯の違い(壁付けI型/アイランド型など)
レイアウト | リフォーム費用 | 新しいキッチンの形 |
---|---|---|
壁付け⇒壁付け 対面式⇒対面式 |
50〜150万円 | I型:50万円〜 L型:54万円〜 |
壁付け⇒対面式 対面式⇒壁付け |
55〜200万円 | ペニンシュラ型:60万円〜 アイランド型:150万円〜 (※高グレードのキッチンの場合: 200〜350万円以上) |
![]() 一方、壁付けタイプの「I型」や「L型」のキッチンの向きを変えて、対面式の「ペニンシュラ型」あるいは「アイランド型」にする場合などは、100万円前後かかる例が多いです。 対面型キッチンから壁付けタイプのキッチンへ変更する場合も、同等の価格帯で実施可能です。 ちなみに、オーダーメイド・オリジナルの造作キッチンの場合でも、部材のグレードなどを抑えれば、同様の値段で設置できます。 |
>> アイランドキッチンのおすすめ間取りについて詳しくはこちら
>> 対面式キッチンのメリット・デメリット
>> Ⅱ型キッチンのリフォームのポイントは?
150万円以上のキッチンリフォーム
キッチンの位置移動などで、大規模な配管工事(水道・ガス・電気)が必要になると、150万円を超える可能性があります。
特に、キッチンを1階から2階に移動する場合には、200〜250万円以上の予算を見込んでおいたほうがよいでしょう。 >> キッチンを移動(移設)する際の費用・注意点 また特注品・高級品を採用する際や、広範囲で内装補修が必要な時、構造部の補強も必要な場合などは、300万円以上の値段になることもあります。 |
最終的にかかるコストは、必ずリフォーム会社に確認することが大切です。
\得意な施工会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
ここからは、当サービス『リショップナビ』に加盟するリフォーム会社の施工事例を、予算別に掲載しています。
実際にかかった金額や日数、デザイン・パターンなども、ぜひチェックしてみてください!
50万円未満のキッチンリフォーム事例・工期
トクラスのキッチンでお手入れラクラク!

リフォーム費用 | 40万円 |
---|---|
施工日数 | 2日 |
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 26年 |
キッチンパネルも合わせて設置したことで、お手入れも簡単な仕様になっています。
>> この事例の詳細を見る
50〜100万円のキッチンリフォーム事例・工期
I型のクリナップ『ラクエラ』を設置

リフォーム費用 | 61万円 |
---|---|
施工日数 | 2日 |
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 20年 |
シンクは、水ハネの音を防ぎやすい静音設計で、傷が付きにくいエンボス加工が施されています。
お客様からは、製品だけでなく、施工内容や対応にも大変満足していただけたとのことです。
>> この事例の詳細を見る
真っ白なリクシル『シエラ』に交換

リフォーム費用 | 72万円 |
---|---|
施工日数 | 5日 |
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 30年 |
食洗機も導入し、引き出し式のたっぷり収納で、片付けやすい台所になりました。
>> この事例の詳細を見る
>> 後継機『シエラS』の人気色・コーディネートは?
壁付けのL型キッチンを、対面式に変更

リフォーム費用 | 80万円 |
---|---|
施工日数 | 3日 |
住宅の種類 | マンション |
築年数 | 40年 |
キッチンは、リクシルの『AS』です。
フローリング材には、パナソニックの『アーキスペック』を使い、LDKの質感を統一しています。
>> この事例の詳細を見る
【その他の50〜100万円のキッチンリフォーム実例】
\得意な施工会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
100〜150万円のキッチンリフォーム事例・工期
リクシルのキッチン『アレスタ』を採用

リフォーム費用 | 100万円 |
---|---|
施工日数 | 10日 |
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 20年 |
キッチンのカラー・配置など、隅々まで奥様のセンスやこだわりが輝く、素敵な仕上がりになりました。
>> この事例の詳細を見る
ウッドワンの無垢材キッチンでアンティーク調

リフォーム費用 | 120万円 |
---|---|
施工日数 | 5日 |
住宅の種類 | マンション |
築年数 | 25年 |
採用機種は、無垢材のシステムキッチン『スイージー(ウッドワン社)』です。
甘い印象になりすぎないよう、キッチンのワークトップ(天板)にはステンレス素材を選択しました。
>> この事例の詳細を見る
間口255cmのキッチン交換と収納増設工事

リフォーム費用 | 125万円 |
---|---|
施工日数 | 3日 |
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 10年 |
新しいキッチンには、クリナップ社『ラクエラ』間口255cmタイプを選びました。
キッチンの背面に使いやすい収納セットを増設し、広くても効率的に動ける台所になりました。
>> この事例の詳細を見る
【その他の100〜150万円のキッチンリフォーム実例】
\得意な施工会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
150〜250万円のキッチンリフォーム事例・工期
食洗機付きの対面キッチンで、コンロをガス→IHへ変更

リフォーム費用 | 150万円 |
---|---|
施工日数 | 7日 |
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 27年 |
食洗機付きのシステムキッチンに交換し、コンロはガスからIHに変更。
「収納を増やしてほしい」ということでしたので、たくさんの引き出しがある背面収納も設置しています。
>> この事例の詳細を見る
キッチンを移動してアイランド型に変更&パントリー設置

リフォーム費用 | 179万円 |
---|---|
施工日数 | 7日 |
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 6年 |
導入したキッチンは、パナソニック社の『ラクシーナ』です。
背面には、冷蔵庫と既存のカップボード(食器棚)を収納できるパントリーも設置。
居心地がよくなり、ご家族が集う時間が長くなったと喜びの声をいただきました。
>> この事例の詳細を見る
【その他の150〜250万円のキッチンリフォーム実例】
\得意な施工会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
250万円以上のキッチンリフォーム事例・工期
特注のキッチンで、I型キッチンをコの字型に

リフォーム費用 | 450万円 |
---|---|
施工日数 | 7日 |
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 25年 |
キッチンは何と、定価400万円を超えるトクラス社の特注品。
壁面のタイルも一新し、高級感と使いやすさを兼ね備えたキッチンに変身しました。
>> この事例の詳細を見る
存在感のあるオールステンレスキッチン

リフォーム費用 | 580万円 |
---|---|
施工日数 | 7日 |
住宅の種類 | マンション |
築年数 | 15年 |
ドーム型のレンジフード(換気扇)も、おしゃれですね。
キッチン周囲の壁を撤去し、リビング・ダイニングと一体化。
シンプルモダンかつスタイリッシュなLDKの完成です。
>> この事例の詳細を見る
【その他の250万円以上のキッチンリフォーム実例】
\得意な施工会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
キッチン工事費用は、素材・オプション選びなどで抑えられる
ここまでの事例をご覧になり、キッチンリフォームの価格差に驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんね。
キッチンのリフォーム費用は、もちろん工事規模によって大きく変動するものですが、収納扉などの部材の選び方で、料金をある程度は抑えることができます。

キッチンの交換工事費用は、基本的に以下の内容で構成されています。
●システムキッチン本体の料金 |
●既存キッチン解体工事費・処分料 |
●配管工事費 |
●台所の床材や、コンロ周辺の壁(パネル・タイル)、台所周辺の壁紙クロスの補修・張り替え工事費 |
この内、費用の大部分を占めるのは、システムキッチン本体の料金です。
つまり、キッチンの各パーツの素材や、追加するオプション機能の選び方を工夫するだけで、低予算でリフォームできるのです。
キッチンの主な素材・オプション機能
参考までに、キッチンの収納扉・ワークトップ(天板)・シンク(流し台)の主な素材や、水栓・レンジフード(換気扇)の種類、コンロや食洗機などのオプション機能について、簡単に解説します。
キャビネットなどの扉材・取っ手の素材 |
---|
![]() 天然木は高価格ですが、オレフィン化粧板なら低価格で購入できます。 機能・コストともに重要視したい方には、メラミン化粧板がおすすめです。 比較的お手頃な値段で、傷や汚れが付きにくく耐久性に優れています。 なお収納の取っ手部分も「木製」や「アイアン」などの素材の種類を選べる場合があります。 >> キッチン扉の交換費用・おすすめ素材・注意点 |
ワークトップ(キッチン天板)の素材 |
![]() ワークトップの素材には「天然石(御影石・クォーツストーンなど)/人工(人造)大理石/ステンレス/タイル/樹脂板」といった種類があります。 天然石が最も高価で、樹脂が一番安価です。 >> ワークトップの素材の種類 |
シンク(流し台)の素材 |
シンク(流し台・洗い場)の素材は「人工(人造)大理石/カラーステンレス(セラミックコーティング)/ステンレス」が主流です。 メーカーや機種によっても異なりますが「ステンレス」が最も金額を安くできる傾向があります。 >> シンクの素材の違い・選び方のポイント |
水栓・浄水器のグレードの違い |
水栓金具は、一般的な物よりもシャワータイプのほうが費用が高くなります。
またオプションとして浄水器を追加する場合は、グレードが高い物でなければ数万円、 高性能タイプなら30万円程度の費用がかかります。 |
レンジフード(換気扇)の種類の違い |
![]() 排気ファンは「プロペラファン」という種類が最も安価ですが、最近レンジフードの主流になっているのは少し価格が高い「シロッコファン」です。 一戸建てかマンションかによって、合うファンの種類が異なります。 >> レンジフードのファンの種類やサイズの違い |
コンロ・食洗機・オーブンなどのビルトイン機器 |
「ビルトイン機器」とは、キッチン本体の中に組み込まれる機器のことで、具体的には「ガスコンロ/IHクッキングヒーター」「食器洗い乾燥機」「オーブン」などがあります。
ガスコンロではなくIHを選択したり、食洗機やオーブンをオプションとして追加したりすると、その分コストが数十万円単位で上がります。 ちなみに、ガスコンロからIHクッキングヒーターへ変更する場合や、食洗器を新設する際には、別途電気工事も発生しやすいです。 >> IHとガス、どちらが便利?光熱費や交換費用は? >> 失敗しないガスコンロの選び方! >> 食洗機は便利?不便?費用や注意点 |
キャビネットなどの扉材・取っ手の素材 |
---|
![]() 天然木は高価格ですが、オレフィン化粧板なら低価格で購入できます。 機能・コストともに重要視したい方には、メラミン化粧板がおすすめです。 比較的お手頃な値段で、傷や汚れが付きにくく耐久性に優れています。 なお収納の取っ手部分も「木製」や「アイアン」などの素材の種類を選べる場合があります。 >> キッチン扉の交換費用・おすすめ素材・注意点 |
ワークトップ(キッチン天板)の素材 |
![]() ワークトップの素材には「天然石(御影石・クォーツストーンなど)/人工(人造)大理石/ステンレス/タイル/樹脂板」といった種類があります。 天然石が最も高価で、樹脂が一番安価です。 >> ワークトップの素材の種類 |
シンク(流し台)の素材 |
シンク(流し台・洗い場)の素材は「人工(人造)大理石/カラーステンレス(セラミックコーティング)/ステンレス」が主流です。 メーカーや機種によっても異なりますが「ステンレス」が最も金額を安くできる傾向があります。 >> シンクの素材の違い・選び方のポイント |
水栓・浄水器のグレードの違い |
水栓金具は、一般的な物よりもシャワータイプのほうが費用が高くなります。
またオプションとして浄水器を追加する場合は、グレードが高い物でなければ数万円、 高性能タイプなら30万円程度の費用がかかります。 |
レンジフード(換気扇)の種類の違い |
![]() 排気ファンは「プロペラファン」という種類が最も安価ですが、最近レンジフードの主流になっているのは少し価格が高い「シロッコファン」です。 一戸建てかマンションかによって、合うファンの種類が異なります。 >> レンジフードのファンの種類やサイズの違い |
コンロ・食洗機・オーブンなどのビルトイン機器 |
「ビルトイン機器」とは、キッチン本体の中に組み込まれる機器のことで、具体的には「ガスコンロ/IHクッキングヒーター」「食器洗い乾燥機」「オーブン」などがあります。
ガスコンロではなくIHを選択したり、食洗機やオーブンをオプションとして追加したりすると、その分コストが数十万円単位で上がります。 ちなみに、ガスコンロからIHクッキングヒーターへ変更する場合や、食洗器を新設する際には、別途電気工事も発生しやすいです。 >> IHとガス、どちらが便利?光熱費や交換費用は? >> 失敗しないガスコンロの選び方! >> 食洗機は便利?不便?費用や注意点 |
予算に合わせて満足できるキッチンにするためには、費用と機能性のバランスをしっかり考え、リフォーム会社からのアドバイスも参考にしながら、上手に組み合わせていくとよいでしょう。
\得意な施工会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
キッチンリフォーム体験談&おすすめ会社の口コミ5選
最後に、当サイト『リショップナビ』を経由して、キッチンのリフォームを実施されたお客様からの、口コミの一例をご紹介します。
いずれも、人気の高い加盟店の工事による成功例です。
口コミ① 有限会社谷垣工務店のリフォーム/大阪府茨木市 |
---|
最初の見積もり依頼の時に、他の工務店と比べて一番安く、予算内で提案してもらえて、さらにその後の打ち合わせで追加でお願いした分も安く見積もってくれたので、この会社と契約した。 工務店から頻繁に連絡がなかったので、ゆっくりと考える時間もあり、丁寧に対応してもらえて、安心できた。 【2017年12月工事完了 / マンション / 50代男性 / 採用したキッチンのメーカー:リクシル / リフォーム費用:71万円】 |
口コミ② 株式会社ライフワークのリフォーム/東京都豊島区 |
複数のショールームへ一緒に行っていただき、各メーカーの特徴・長所だけではなく、弱いところ・デメリットも隠さず説明していただきました。 適切なアドバイス・誠実な応対で、とことん納得のいく商品選びの手助けをしていただけたことが、この会社にお願いする決め手となりました。 提案力や説明の仕方、人柄やマナー、価格・仕上がり、すべて満足しています。 【2018年11月工事完了 / 一戸建て / 30代女性 / 採用したキッチンのメーカー:TOTO / リフォーム費用:200万円】 |
口コミ③ 株式会社エディオンのリフォーム/静岡県静岡市 |
「ビルトインコンロは他のメーカーの物でもよければ、もっと安くできる」「照明・シンク上の手元にセンサー付きLEDライト、ダイニングの天井にもスリムなLEDライト」などの提案をしてくれた。 周囲のクロスも何㎡まで張り替えられる、 ティファールのお鍋セットのプレゼント、水まわりトラブルの10年間保険が付くなど、とてもお得なパックでリフォームしてもらえた。 【2019年1月工事完了 / 一戸建て / 60代男性 / 採用したキッチンのメーカー:クリナップ / リフォーム費用:140万円】 |
口コミ④ リプレ株式会社のリフォーム/大阪府和泉市 |
『リショップナビ』に依頼して、すぐに連絡をいただき、対応の早さに驚いた。いろいろな質問にも細やかに答えてくれて、わかりやすく説明してくれた。 コロナ禍の中、できる限り感染防止対策をしながら工事してくれたことに感謝している。 【2020年12月工事完了 / 一戸建て / 男性 / 採用したキッチンのメーカー:リクシル / リフォーム費用:73.5万円】 |
口コミ⑤ ニッカホーム福岡株式会社のリフォーム/福岡県太宰府市 |
見積もりの対応がとても早く、メールでも対応してもらえるなど、お客に寄り添ってくれていた。 赤ちゃんがいることもあって、健康上の気遣いや、訪問時のインターホンのことなど、細やかな点を気にかけてくれたのが、よかった。 【2020年12月工事完了 / 一戸建て / 女性 / 採用したキッチンのメーカー:ノーリツ / リフォーム費用:47.3万円】 |
『リショップナビ』では、上記の他にも、キッチンのリフォーム実績が豊富なおすすめ業者を多数ご紹介しています。
リフォームの際には、複数の施工会社に見積もりを依頼・比較し、希望する予算や工事内容に最も近い提案をしてくれる業者に任せるのが、最も失敗がなく確実です。
ぜひ相見積もりで、相性のよいリフォーム会社を探してみてくださいね。
\得意な施工会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
【この記事のまとめ&ポイント!】
キッチンのリフォーム費用相場は、いくら? |
---|
当サービス『リショップナビ』の施工事例は、50万円未満〜250万円超えと幅広くあります。 最も多い価格帯は「50〜150万円」で、全体の5割以上を占めています(詳しくはこちら)。 |
キッチンのリフォーム事例を見たい。 |
価格帯別に(「50万円未満」「50〜100万円」「100〜150万円」など)、壁付けタイプのキッチンや、対面式キッチンの施工事例を掲載しています。 |
システムキッチンの素材やオプションにはどんなものがある? |
素材選びやオプションの有無は、キッチンの性能や価格を左右する大切な要素です。 素材は「人工(人造)大理石」や「ステンレス」などの選択肢があり、オプション機能には食洗機・浄水器・オーブンなどの種類があります(詳細はこちら)。 |
\得意な施工会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

リショップナビは3つの安心を提供しています!
-
ご希望にあった会社をご紹介!
お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。
-
しつこい営業電話はありません!
紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。
-
見積もり後のフォローも致します
ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。