リショップナビ

※2021年2月リフォーム産業新聞より

サムネイル:キッチン・台所リフォームの費用相場や工事期間は?事例やおすすめ業者の口コミもご紹介

キッチン・台所リフォームの費用相場や工事期間は?事例やおすすめ業者の口コミもご紹介

更新日:

キッチンのリフォームの際には「費用はいくら?」「工事期間・日数はどの位?」といった不安があるものですよね。また「築何年位でリフォームする家が多いの?」という疑問がある方もいらっしゃるでしょう。 本記事では、当サイト『リショップナビ』でご紹介しているリフォーム会社の施工事例を元に、キッチンリフォームの価格、工事期間の目安を解説していきます。他にも金額別の事例やおすすめの業者の口コミなど、幅広く掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介

>> キッチンリフォーム会社を無料でご紹介!

キッチンリフォームの費用相場

キッチンリフォームの平均費用・料金相場=87万円

当サイト『リショップナビ』を利用し、キッチンリフォームをされた方の平均施工費用は87万円です。

キッチンリフォーム費用の分布は、次の円グラフの通り、51〜150万円 で実施されたケースが多数見られます。
(※2024年9月6日時点・リショップナビ集計データ)

キッチンリフォームの費用円グラフ:~50万円が25%、51~100万円が37%、101~150万円が24%、151~200万円が9%、201~250万円が3%、251万円~が2%。">

【内容別】キッチンリフォームの費用相場

キッチンリフォームの費用は、その内容によって大きく異なります。
キッチンの交換や、キッチンパネルの交換など小規模リフォームの費用の目安は、それぞれ次の通りです。

施工内容

リフォーム費用相場

システムキッチンの
全体交換

50〜100万円

壁付けキッチンを
対面式に交換

55〜200万円

キッチン交換&台所の
位置を移動

100〜200万円

ミニキッチンの
交換・設置

30~50万円

ビルトイン食洗機の
交換

6~19万円

ビルトイン食洗機の
設置

10~23万円

レンジフード・換気扇
の交換

4~8万円

ガスコンロから
ガスコンロへ交換

3万5千~18万円前後

IHからIHへ
交換

5万~21万5千円前後

ガスコンロから
IHへ交換 (要200V電源)

9~25万円前後

IHからガスコンロ
(要ガス配管)

かなり高額のため
要見積もり

キッチンパネルの
交換費用

4~7万円

キッチンの背面・壁面収納
のリフォーム

20~50万円

50万円未満でできるキッチンリフォーム・事例

ここからは、予算別でできる具体的なリフォーム内容と当サービス『リショップナビ』に加盟するリフォーム会社の施工事例を掲載しています。
実際にかかった金額や日数、デザイン・施工パターンなども、ぜひチェックしてみてください!

50万円未満でできるキッチンリフォーム

50万円未満で実施できるのは、基本的に部分的な工事です。
コンロ・レンジフード(換気扇)・食洗機の交換や設置といった内容であれば、30万円以内に収まることが多いです。

またワンルームの部屋にあるような、コンパクトなミニキッチンの交換であれば、50万円未満で工事可能な場合があります。

50万円未満のキッチンリフォーム事例

背面収納の造設で収納力・実用性アップ!

背面収納の造設で収納力・実用性アップ!
リフォーム費用10~20万円
施工日数1日
住宅の種類マンション・アパート
築年数5年

オープンタイプの収納を取り付け、物の出し入れがしやすくなりました。

お持ちの家具・家電などに合わせて棚を造作したので、置きたいものがぴったり収まります。

>> この事例の詳細を見る

キッチンパネル施工で掃除のしやすさを実現!

キッチンパネル施工で掃除のしやすさを実現!
リフォーム費用30万円
施工日数2日
住宅の種類一戸建て
築年数-

長年使っていたキッチンを交換した事例です。

キッチンパネルで施工することで掃除のしやすさが向上しました。

>> この事例の詳細を見る

トクラスのキッチンでお手入れラクラク!

トクラスのキッチンでお手入れラクラク!
リフォーム費用40万円
施工日数2日
住宅の種類一戸建て
築年数26年

25年以上使用していたキッチンを、トクラスのキッチン『Bb』にリフォームしました。

キッチンパネルも合わせて設置したことで、お手入れも簡単な仕様になっています。

>> この事例の詳細を見る
>>キッチンパネルとは?素材の種類や選び方、おしゃれなメーカーを紹介

>> キッチンリフォームは10万円でできる?施工内容や事例を紹介

【その他の50万円未満のキッチンリフォーム実例】

予算50万円未満で キッチンリフォームがしたい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

50〜150万円でできるキッチンリフォーム・事例

50〜150万円でできるキッチンリフォーム

50〜150万円でできるキッチンリフォーム

100万円未満で施工できるパターン

キッチンのリフォームで最も多いキッチン全体を交換する工事」は、おおむね50〜150万円で施工できます。

新たに導入するシステムキッチンのサイズ・性能・グレードや、壁紙・床材も張り替える必要があるかどうか、キッチンの位置変更の有無などによって、費用が上下します。

レイアウト別:キッチンリフォームの価格帯の違い(壁付けI型/アイランド型など)

レイアウト

リフォーム費用

新しいキッチンの形

壁付け⇒壁付け
対面式⇒対面式

50〜150万円

I型:50万円〜
L型:54万円〜

壁付け⇒対面式
対面式⇒壁付け

55〜200万円

ペニンシュラ型:60万円〜
アイランド型:150万円〜
(※高グレードのキッチンの場合:
200〜350万円以上)

リフォームの例

リフォームの例

キッチンの位置を変えずに似た型の機種へ変更する場合には、100万円未満で施工できるパターンが多く見られます。

一方、壁付けタイプの「I型」や「L型」のキッチンの向きを変えて、対面式の「ペニンシュラ型」あるいは「アイランド型」にする場合などは、100万円前後かかる例が多いです。

対面型キッチンから壁付けタイプのキッチンへ変更する場合も、同等の価格帯で実施可能です。

ちなみに、オーダーメイド・オリジナルの造作キッチンの場合でも、部材のグレードなどを抑えれば、同様の値段で設置できます。

>> アイランドキッチンのおすすめ間取りについて詳しくはこちら
>> 対面式キッチンのメリット・デメリット
>> Ⅱ型キッチンのリフォームのポイントは?

50~100万円のキッチンリフォーム事例

I型のクリナップ『ラクエラ』を設置

I型のクリナップ『ラクエラ』を設置
リフォーム費用61万円
施工日数2日
住宅の種類一戸建て
築年数20年

クリナップのシステムキッチンラクエラ』に交換しました。

シンクは、水ハネの音を防ぎやすい静音設計で、傷が付きにくいエンボス加工が施されています。
お客様からは、製品だけでなく、施工内容や対応にも大変満足していただけたとのことです。

>> この事例の詳細を見る
>> クリナップのキッチンリフォーム事例一覧はこちら

真っ白なリクシル『シエラ』に交換

真っ白なリクシル『シエラ』に交換
リフォーム費用72万円
施工日数5日
住宅の種類一戸建て
築年数30年

以前は小物を整理しづらかったキッチンを、リクシル社の人気商品『シエラ』に交換。

食洗機も導入し、引き出し式のたっぷり収納で、片付けやすい台所になりました。

>> この事例の詳細を見る
>> 後継機『シエラS』の人気色・コーディネートは?
>> シエラ(リクシル)のキッチンリフォーム事例一覧

壁付けのL型キッチンを、対面式に変更

壁付けのL型キッチンを、対面式に変更
リフォーム費用80万円
施工日数3日
住宅の種類マンション
築年数40年

壁付けタイプだったL型キッチンを、対面式のペニンシュラ型にリフォームしました。

キッチンは、リクシルの『AS』です。
フローリング材には、パナソニックの『アーキスペック』を使い、LDKの質感を統一しています。

>> この事例の詳細を見る

【その他の50〜100万円のキッチンリフォーム実例】

予算50~100万円で キッチンリフォームがしたい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

100〜150万円のキッチンリフォーム事例

リクシルのキッチン『アレスタ』を採用

リクシルのキッチン『アレスタ』を採用
リフォーム費用100万円
施工日数10日
住宅の種類一戸建て
築年数20年

清潔感のある新しいシステムキッチンは、リクシルの『アレスタ』です。

キッチンのカラー・配置など、隅々まで奥様のセンスやこだわりが輝く、素敵な仕上がりになりました。
>> この事例の詳細を見る
>> リクシルのキッチンリフォーム事例一覧

ウッドワンの無垢材キッチンでアンティーク調

ウッドワンの無垢材キッチンでアンティーク調
リフォーム費用120万円
施工日数5日
住宅の種類マンション
築年数25年

元々あった吊り戸棚を撤去し、対面式のオープンキッチンへとリフォーム。

採用機種は、無垢材のシステムキッチン『スイージー(ウッドワン社)』です。
甘い印象になりすぎないよう、キッチンのワークトップ(天板)にはステンレス素材を選択しました。

>> この事例の詳細を見る

間口255cmのキッチン交換と収納増設工事

間口255cmのキッチン交換と収納増設工事
リフォーム費用125万円
施工日数3日
住宅の種類一戸建て
築年数10年

既存の風合いをできるだけ活かしつつ、壁付けのI型キッチンを交換。

新しいキッチンには、クリナップ社『ラクエラ』間口255cmタイプを選びました。
キッチンの背面に使いやすい収納セットを増設し、広くても効率的に動ける台所になりました。

>> この事例の詳細を見る

【その他の100〜150万円のキッチンリフォーム実例】

予算100~150万円で キッチンリフォームがしたい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

150〜250万円でできるキッチンリフォーム・事例

150万円以上のキッチンリフォーム

150万円以上のキッチンリフォーム

キッチンの位置移動などで、大規模な配管工事(水道・ガス・電気)が必要になると、150万円を超える場合があります。

特に、キッチンを1階から2階に移動する場合には、200〜250万円以上の予算を見込んでおいたほうがよいでしょう。

>> キッチンを移動(移設)する際の費用・注意点
>> 二階にキッチンを設置するメリット・デメリットは?リフォーム費用や注意点を解説


また特注品・高級品を採用する際や、広範囲で内装補修が必要な時、構造部の補強も必要な場合などは、300万円以上の値段になることもあります。

最終的にかかるコストは、必ずリフォーム会社に確認することが大切です。

150〜250万円のキッチンリフォーム事例

食洗機付きの対面キッチンで、コンロをガス→IHへ変更

食洗機付きの対面キッチンで、コンロをガス→IHへ変更
リフォーム費用150万円
施工日数7日
住宅の種類一戸建て
築年数27年

施主様からのご要望をお伺いし、元は壁向きだったキッチンを、対面式のレイアウトに変更しました。

食洗機付きのシステムキッチンに交換し、コンロはガスからIHに変更。
「収納を増やしてほしい」ということでしたので、たくさんの引き出しがある背面収納も設置しています。
>> この事例の詳細を見る
>> IHクッキングヒーターの交換費用はいくら?業者に依頼する際の注意点も解説

キッチンを移動してアイランド型に変更&パントリー設置

キッチンを移動してアイランド型に変更&パントリー設置
リフォーム費用179万円
施工日数7日
住宅の種類一戸建て
築年数6年

キッチンの配置を変更して、リビングを見渡せるアイランド型にリフォーム。

パナソニック社の『ラクシーナ』を採用し、背面には冷蔵庫と既存のカップボード(食器棚)を収納できるパントリーも設置。
居心地がよくなり、ご家族が集う時間が長くなったと喜びの声をいただきました。

>> この事例の詳細を見る
>> パナソニックのキッチン「ラクシーナ」の人気色は?

【その他の150〜250万円のキッチンリフォーム実例】

予算150~250万円で キッチンリフォームがしたい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

250万円以上でできるキッチンリフォーム・事例

特注品・高級品を採用する際や、広範囲で内装補修が必要な時、構造部の補強も必要な場合などは、300万円以上の値段になることもあります。

250万円以上のキッチンリフォーム事例

特注のキッチンで、I型キッチンをコの字型に

特注のキッチンで、I型キッチンをコの字型に
リフォーム費用450万円
施工日数7日
住宅の種類一戸建て
築年数25年

昔ながらの壁付けI型キッチンを、大きなカウンターのある、コの字型(U型)のレイアウトに変更しました。

キッチンは何と、定価400万円を超えるトクラス社の特注品。
壁面のタイルも一新し、高級感と使いやすさを兼ね備えたキッチンに変身しました。

>> この事例の詳細を見る

存在感のあるオールステンレスキッチン

存在感のあるオールステンレスキッチン
リフォーム費用580万円
施工日数7日
住宅の種類マンション
築年数15年

トーヨーキッチンの代表的な製品『INO(イノ)』と、 クリナップ社のカップボード(食器棚)を組み合わせています。

キッチン周囲の壁を撤去し、リビング・ダイニングと一体化。
ドーム型のレンジフード(換気扇)もあわせて、シンプルモダンかつスタイリッシュなLDKの完成です。

>> この事例の詳細を見る

【その他の250万円以上のキッチンリフォーム実例】

予算250万円~だと どんなキッチンリフォームができる?無料リフォーム会社一括見積もり依頼

電話でのご相談はこちら

  • リフォーム応援キャンペーン リショップナビからの成約でお祝い金プレゼント

キッチン工事費用をなるべく安く抑えたい!方法は?

ここまでの事例をご覧になり、キッチンリフォームの価格差に驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんね。

ここではキッチンリフォームの費用を抑える方法をご紹介いたします。
ぜひ参考にしてください。

方法①素材・オプション選びなどで価格を抑える

キッチンのリフォーム費用は、工事規模によって大きく変動するものですが、収納扉などの部材の選び方で、料金をある程度は抑えることができます。

キッチンの交換工事費用は、基本的に次の内容が挙げられます。

●システムキッチン本体の料金

●既存キッチン解体工事費・処分料

●配管工事費

台所の床材や、コンロ周辺の壁(パネル・タイル)、台所周辺の壁紙クロスの補修・張り替え工事費

上記の内、費用の大部分を占めるのは、システムキッチン本体の料金です。

つまり、キッチンの各パーツの素材や、追加するオプション機能の選び方を工夫するだけで、低予算でリフォームできます。

キッチンの主な素材・オプション機能

ここでは、キッチン部位の主な素材やオプション機能について、簡単まとめました。

キャビネットなどの扉材・取っ手の素材
キャビネットなどの扉材・取っ手の素材

キャビネットや吊り戸棚などの扉材には「天然木/ステンレス/塗装(UV・ウレタン)/メラミン化粧板/オレフィン化粧板」といった種類があります。
天然木は高価格ですが、オレフィン化粧板なら低価格で購入できます。

機能・コストともに重要視したい方には、メラミン化粧板がおすすめです。
比較的お手頃な値段で、傷や汚れが付きにくく耐久性に優れています。

なお収納の取っ手部分も「木製」や「アイアン」などの素材の種類を選べる場合があります。

>> キッチン扉の交換費用・おすすめ素材・注意点

ワークトップ(キッチン天板)の素材
ワークトップ(キッチン天板)の素材

まな板やボウルを置くなど、作業台となる天板部分を「ワークトップ」と呼びます。

ワークトップの素材には「天然石(御影石・クォーツストーンなど)/人工(人造)大理石/ステンレス/タイル/樹脂板」といった種類があります。
天然石が最も高価で、樹脂が一番安価です。

>> ワークトップの素材の種類

シンク(流し台)の素材

シンク(流し台・洗い場)の素材は「人工(人造)大理石/カラーステンレス(セラミックコーティング)/ステンレス」が主流です。
メーカーや機種によっても異なりますが「ステンレス」が最も金額を安くできる傾向があります。

>> シンクの素材の違い・選び方のポイント

水栓・浄水器のグレードの違い

水栓金具は、一般的な物よりもシャワータイプのほうが費用が高くなります。

またオプションとして浄水器を追加する場合は、グレードが高い物でなければ数万円、 高性能タイプなら30万円程度の費用がかかります

レンジフード(換気扇)の種類の違い
レンジフード(換気扇)の種類の違い

レンジフードは「排気ファン」と、その上にかぶせる「フード」で構成されています。

排気ファンは「プロペラファン」という種類が最も安価ですが、最近レンジフードの主流になっているのは少し価格が高い「シロッコファン」です。
一戸建てかマンションかによって、合うファンの種類が異なります。

>> レンジフードのファンの種類やサイズの違い

コンロ・食洗機・オーブンなどのビルトイン機器

「ビルトイン機器」とは、キッチン本体の中に組み込まれる機器のことで、具体的には「ガスコンロ/IHクッキングヒーター」「食器洗い乾燥機」「オーブン」などがあります。

ガスコンロではなくIHを選択したり、食洗機やオーブンをオプションとして追加したりすると、その分コストが数十万円単位で上がります。

ちなみに、ガスコンロからIHクッキングヒーターへ変更する場合や、食洗器を新設する際には、別途電気工事も発生しやすいです。

IDとガスコンロで迷う方は次の記事も併せてご覧ください。
>> IHとガス、どちらが便利?光熱費や交換費用は?
>> 失敗しないガスコンロの選び方!

おすすめの食洗機を知りたい方は次の記事も併せてご覧ください。
>> 食洗機は便利?不便?費用や注意点
>> おすすめのビルトイン食洗機を徹底比較|選び方や導入事例もご紹介

予算に合わせて満足できるキッチンにするためには、費用と機能性のバランスをしっかり考え、リフォーム会社からのアドバイスも参考にしながら、上手に組み合わせていくとよいでしょう。

方法②補助金・助成金を利用する

国や自治体のリフォーム補助金・助成金を利用することで、キッチンリフォームの費用を抑えることができます。

以下は、2025年の2月時点で使用できるキッチンリフォームが対象の補助金の例です。

【2025年版】キッチンリフォームが対象の補助金

>> 【最新版】キッチンリフォームに利用できる補助金制度を解説!

方法③複数社で見積もりを取る

キッチンリフォームは契約する会社によって、金額・提案の仕方・得意な工事は異なります。

そのため費用を抑える上で、複数社の見積もり内容を比較することは大切です。

複数社見積もりを取ることで、費用を抑えるだけでなく「高額請求」や「不必要な工事をされる」といったトラブルを回避しやすくなります。
複数の業者に見積もりを依頼し、慎重に比較してみましょう。

まずはキッチンリフォームが 得意な会社に相談しよう!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

電話でのご相談はこちら

  • リフォーム応援キャンペーン リショップナビからの成約でお祝い金プレゼント

キッチンリフォーム体験談&おすすめ会社の口コミ5選

最後に、当サイト『リショップナビ』を経由して、キッチンのリフォームを実施されたお客様からの、口コミの一例をご紹介します。

いずれも、人気の高い加盟店の工事による成功例です。

口コミ① 株式会社匠工房のリフォーム/滋賀県守山市

口コミ① 株式会社匠工房のリフォーム/滋賀県守山市

担当者の方が丁寧で熱心に対応してくださいました。希望に合わせて色々提案もしてくださいました。工事中も連絡した際に迅速に対応してくださり安心できました。 仕上がりも非常にきれいで、使いやすく満足しています。

>> 株式会社匠工房の詳細ページはこちら

【2024年2月工事完了 / 一戸建て / 46~50代男性 / 採用したキッチンのメーカー:クリナップ / リフォーム費用:156万円】

口コミ② 株式会社LiveLaboのリフォーム/兵庫県尼崎市

口コミ② 株式会社LiveLaboのリフォーム/兵庫県尼崎市

こちらの要望に答えていただき、費用も抑えていただき満足です。 工期も2日だったので仕事をしているため短くて助かりました。 キッチンのオプションについて、少しの費用で付けれる便利なオプションの提案があればよかったです。 別の業者ではオプションについて説明や提案があったので。

>> 株式会社LiveLaboの詳細ページはこちら

【2024年3月工事完了 / 一戸建て / 女性 / 採用したキッチンのメーカー:リクシル / リフォーム費用:77万円】

口コミ③ 株式会社エディオンのリフォーム/神奈川県横浜市鶴見区

口コミ③ 株式会社エディオンのリフォーム/神奈川県横浜市鶴見区

対応も早く丁寧でした。価格も安くポイントなども丁寧に紹介してくれました。 しっかり下見にもきてくれたので安心して工事を任せることが出来ました。細かく連絡をもらえたので不明点もなくお願いができました。

>> 株式会社エディオンの詳細ページはこちら

【2024年1月工事完了 / 一戸建て / 男性 / 採用したキッチンのメーカー:リンナイ / リフォーム費用:10.0万円】

口コミ④ リプレ株式会社のリフォーム/大阪府東大阪市

口コミ④ リプレ株式会社のリフォーム/大阪府東大阪市

お見積りのご担当者様のレスポンスが早く、また工事の日程調整、完了まで全て早かったことが良かったです メーカーによるキッチンの比較では、メーカーの特徴やおすすめなど教えてもらい、参考になりました 工事に来られた業者様も皆さん感じ良く、 丁寧にお仕事されており、気持ちよく納品していただきました。

>> リプレ株式会社の詳細ページはこちら

【2023年12月工事完了 / マンション / 女性 / 採用したキッチンのメーカー:パナソニック / リフォーム費用:160万円】

口コミ⑤ ニッカホーム福岡株式会社のリフォーム/福岡県北九州市八幡東区

口コミ⑤ ニッカホーム福岡株式会社のリフォーム/福岡県北九州市八幡東区

担当者の感じがとても良く、不明な点等細かく説明して下さいました。 こちらの要望をちゃんと聞き入れてもらってとても良かったです。 リフォームの見積もりには入ってなかったのですが、電話線をきれいに壁に取り付け直ししてくれたり、ドアストッパーを磨いてくれたり細かいところにも気を回して下さいました。

>> ニッカホーム福岡株式会社の詳細ページはこちら

【2023年12月工事完了 / マンション / 女性 / 採用したキッチンのメーカー:クリナップ / リフォーム費用:76万円】

『リショップナビ』では、上記の他にも、キッチンのリフォーム実績が豊富なおすすめ業者を多数ご紹介しています。

リフォームの際には、複数の施工会社に見積もりを依頼・比較し、希望する予算や工事内容に最も近い提案をしてくれる業者に任せるのが、最も失敗がなく確実です。

ぜひ相見積もりで、相性のよいリフォーム会社を探してみてくださいね。

まずはキッチンリフォームが 得意な会社に相談しよう!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

電話でのご相談はこちら

  • リフォーム応援キャンペーン リショップナビからの成約でお祝い金プレゼント

【この記事のまとめ&ポイント!】

キッチンのリフォーム費用相場は、いくら?

当サービス『リショップナビ』の施工事例は、50万円未満〜250万円超えと幅広くあります。
最も多い価格帯は「50〜150万円」で、全体の5割以上を占めています(詳しくはこちら)。

キッチンのリフォーム事例を見たい。

価格帯別に(「50万円未満」「50〜100万円」「100〜150万円」など)、壁付けタイプのキッチンや、対面式キッチンの施工事例を掲載しています。

システムキッチンの素材やオプションにはどんなものがある?

素材選びやオプションの有無は、キッチンの性能や価格を左右する大切な要素です。
素材は「人工(人造)大理石」や「ステンレス」などの選択肢があり、オプション機能には食洗機・浄水器・オーブンなどの種類があります(詳細はこちら)。

あなたの家のキッチン リフォームはいくら?無料リフォーム会社一括見積もり依頼

  • お問い合わせ・ご相談はこちら
  • リフォーム応援キャンペーン リショップナビからの成約でお祝い金プレゼント

こちらの記事もおすすめ♪
>> 【完全版】キッチンリフォーム|費用相場・補助金情報・製品比較
>> よくあるキッチンリフォームの失敗例
>> 使いやすいキッチンのサイズ・寸法とは?

この記事をシェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

キッチンのおすすめ記事

カテゴリから記事を探す

リショップナビの

  • ・365日カスタマーサポートが対応
  • ・厳しい加盟審査に通過した会社のみ
  • ・もしもの時の保証

無料リフォーム会社一括見積もり依頼

お問い合わせ・ご相談はこちらLINEで簡単にわかる! リフォーム箇所別「事例&相場」リフォーム応援キャンペーン リショップナビからの成約で お祝い金プレゼント万が一の場合もあんしん! リショップナビ安心保証リフォーム会社の方へ 加盟会社募集中 業界トップクラスの集客力