※2021年2月リフォーム産業新聞「リフォームマッチングサイトアンケート調査」より
リフォーム事例の詳細
外壁色はライトグリーンですが、陽の当たり方では、ほとんど白に見えますね。 1/6
こちらは、東面になります。こちらからだと、若干グリーンが入っているように見えますよね。 2/6
ビフォー写真 3/6
目地の劣化が進んでいます。 4/6
高圧洗浄後に屋根の下塗り中です。 5/6
経年劣化で棟押さえのクギの飛び出し。細かい箇所もきちんと点検!! 6/6
築年数的にも年数も経っているし、劣化が進む前に きちんとしたメンテナンスをしておきたい。
サイディング建築で最も重要な目地のシーリング工事は、劣化が 進む前に早めのお手入れをお勧めします!
Before
港北区 W 様邸 グリーンとこげ茶のコントラストでお洒落に仕上がりました。
After
グリーンが鮮やかに映えますね!
東面 1/3
明るいイメージになりました。 2/3
雨トイのこげ茶と 外壁色のコントラストが、メリハリをつけますね。 3/3
テイスト:シンプルモダン
色調:緑系
3度塗りの仕上げ中ですよ。 1/4
シーラーは最も重要ですね。 2/4
目地の劣化で、すき間から水が入ります。 3/4
既存のシールは撤去します。 4/4
費用:100〜150万円
利用規約 ・ プライバシーポリシー に同意して