システムキッチンリフォームで明るいキッチンに。
この事例の詳細
住宅の種類 | 一戸建て |
---|---|
建物構造 | 木造軸組み工法 |
築年数 | 18年 |
施工地 | - |
施工面積 | 9.0㎡ |
施工日数 | 4日間 |
施工完了日 | - |
リフォーム箇所 | キッチン |
リフォーム費用概算 | 約141万円 |
家族構成 | - |
間取り | Before:4LDK → After:4LDK |
テイスト | - |
色調 | 白系 |
採用メーカー・シリーズ | TOTO その他 |
- テーマ:
-
- その他
お客様からの要望
身長が高く現状の流し台だと低く腰が痛くなるので、カウンターが高いものを希望されていました。また、ガスコンロや換気扇も希望されていたものや、食洗機も卓上用を使用しているが、
やはり邪魔なので、ビルトインにしたい、というご要望がありました。キッチンのカウンターの幅が広て全体的に大きかったので、もっと小さいものにしておらいたい、というご要望もありました。
リフォーム会社からのコメント
施工会社 : 株式会社愛知不二住宅
既設の大きさの流し台から、同じ幅のシステムキッチンへのリフォームでした。プロペラファンだった換気扇をシロッコファンが使えるように工事をし、キッチンカウンターもコンパクトなものへ取り換えました。
以前とはガラっと変わったキッチン。パネルの色も白いので、とても明るく清潔感のあるキッチンになりました。
このリフォーム事例の詳細
間取り





