お客様からの要望
リフォーム会社からのコメント
施工会社 : 一友ビルドテック株式会社
外壁クラック補修跡ブリードの原因はシーリング材にノンブリードウレタンを使用しないと可塑剤の浮き上がりによりブリードを起こしてしまいます。ブリード箇所に可塑剤移行防止プライマーを塗布してから塗装を行なう施工方法を提案しました。塗料は防水性が高くクラックが起こりにくいアステックペイントEC-2000Fをお薦め致しました。
このリフォーム事例の詳細
屋根塗装・屋根

屋根塗装工事 施工完了1/4

屋根塗装工事 施工前2/4

屋根塗装工事 中塗り3/4

屋根塗装工事 上塗り4/4


色調:黒系
リフォーム費用 | - |
---|---|
施工日数 | - |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ | アステックペイント:IRグロス(遮熱仕様) |






外壁塗装・外壁

ブリード箇所がなくなり綺麗に仕上がりました。1/4

外壁にブリードが見られます。2/4

気になっていた東面も綺麗に仕上がっています。3/4

東面は道路側なのでブリードが特に気になる箇所です。4/4


テイスト:シンプルモダン
色調:白系
リフォーム費用 | - |
---|---|
施工日数 | - |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ | アステックペイント:EC-2000F(防水仕様) |






その他

雨戸鏡板塗装施工完了1/4

雨樋塗装施工完了2/4

霧除け塗装工事 施工完了 3/4

水切り金物塗装施工完了4/4


色調:ブラウン系
リフォーム費用 | - |
---|---|
施工日数 | - |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ |







外壁クラック補修跡がブリード(黒ずみ箇所)して目立っているところが気になるので、ブリードが出ないように塗装をしたい。