お客様からの要望
便器が古くタンク式のため、掃除がしずらい。床のシートがめくれている。 また、冬場は寒かったので、断熱窓にしたい。
リフォーム会社からのコメント
この会社の他のリフォーム事例
-
キッチン専業メーカーのクリナップ クリンレディをご提案いたしました。
-
クリナップ クリンレディを採用。システムキッチンにあわせ、壁・建具・床をホワイト調で仕上げました。床材に鏡面調の床材(石目調ビアンコ柄)を使用し、ライトをダウンライトにすることで、キッチン全体に高級感が加わりキッチンが一新いたしました。
-
トイレの機能性、清掃性、実用性、トイレ空間のデザイン性向上を希望されておりました。お打合せ当初よりご要望や疑問点を率直に投げかけていただいたお陰で、ご要望に応じたご提案をさせていただくことができました。
-
室内建具の劣化を当初ダイノックシートでのリフォームをお考えでしたが、金額面でかなりかかってしまうとのことで、お取替えをご希望されました。その他水廻りを含む内装工事も行いました。現在遠方にお住まい故、メール・電話でのお打合せが基本となりましたが、ご要望を的確にお伝えいただいたこと、またショールームで商品確認をしていただけたことなどで、スムーズな工事の運びとなりました。
似ている事例
住宅の種類・リフォーム箇所など、この事例に似ているリフォーム事例が見られます。気になるリフォーム箇所をクリックしてください。
-
トイレを付け替え、手すり・洗面台を付け、より快適な空間になりました!
-
鉄骨の柱が大きく出っ張っていて、トイレを狭くしていました。その厚みを利用して設置した手洗は、身支度もできるよう鏡をつけました。
-
2世帯への改装に伴って、2階のトイレの向きを変えて一新しました。気持ちをリセットする時間にしてもらいたいと、元気が出る色をご提案しました
-
元々広いトイレでしたが、タンクレストイレに交換することでより広くなりました。
この事例に関連するリフォーム情報
この事例に含まれるリフォーム箇所について、ガイドページで失敗しないリフォームのポイントを確認できます。気になるリフォーム箇所をクリックして、費用相場やリフォーム計画の立て方をチェックしましょう。
機能性、清掃性の高いタンクレストイレをご提案いたしました。床材はトイレ専用床材を使用いたしました。内窓の設置で断熱対策、手すり取り付けでバリアフリー対策。3つの対策で生活性の向上を計り、住宅エコポイントも活用しました。
施工会社 :株式会社シービーエス