※2021年2月リフォーム産業新聞「リフォームマッチングサイトアンケート調査」より
リフォーム事例の詳細
(静岡県)/(戸建住宅)の事例 平面図 1/1
フローリングなのに、歩行感が少しフワフワしていて気持ち良いです。これが、階下に響かない秘訣なのでしょうね・・
マンションの床は階下の衝撃音を緩和するために、遮音性能の高い床材を指定させることが殆どです。昨今はカーペットをフローリングに取り替えたいという要望が増えています。これは、お掃除が容易だからと考える方が多いからだと思われますが、残念ながら、ほとんどのフローリング材はマンション用には適合しません。今回使用したフロアーは「軽量床衝撃音遮音等級 LL-45」という防音性能を有した床材です。
費用:約36万円
費用:約41万円
費用:約25万円
費用:約21万円
利用規約 ・ プライバシーポリシー に同意して