お知らせ






マンションの床を遮音性能の高いフローリングで張り替えました
この事例の詳細
住宅の種類 | 一戸建て |
---|---|
建物構造 | その他 |
築年数 | 21年 |
施工地 | - |
施工面積 | - |
施工日数 | 3日間 |
施工完了日 | - |
リフォーム箇所 | リビング |
リフォーム費用概算 | 約30万円 |
家族構成 | オフィス・店舗・その他 |
間取り | Before:その他 → After:その他 |
テイスト | - |
色調 | - |
採用メーカー・シリーズ | ダイケン その他 |
お客様からの要望
フローリングなのに、歩行感が少しフワフワしていて気持ち良いです。これが、階下に響かない秘訣なのでしょうね・・
リフォーム会社からのコメント
施工会社 : 株式会社テンイチ
マンションの床は階下の衝撃音を緩和するために、遮音性能の高い床材を指定させることが殆どです。昨今はカーペットをフローリングに取り替えたいという要望が増えています。これは、お掃除が容易だからと考える方が多いからだと思われますが、残念ながら、ほとんどのフローリング材はマンション用には適合しません。今回使用したフロアーは「軽量床衝撃音遮音等級 LL-45」という防音性能を有した床材です。
