- 選択中の検索条件
- 152件
2つの隣り合った和式と洋式のトイレを1坪の大きなトイレにリフォームしました。ゆったりとしたスペースへの出入り口は段差が無くなり、ドアから引き戸に交換し、使い勝手が向上しました。また、トイレ内はトイレ設備とは独立した手洗い器の設置や、安全性が高まるようにカウンターや手摺を取り付けました。
... 詳しく見る
和室をフローリングに取り替えたいと言う要望は多いのですが、その理由は様々です。ソファーなどを置き、洋室風にして使いたい。ダニなどの発生を抑えたい。タンスなどの物を置くのに安定感がある。いろいろな用途に応じて、適切な工法や商品をお勧めさせていただきます。 ... 詳しく見る
外壁自体が反ったり変形したりしている原因の一つに雨漏りによる事が考えられます。そして雨漏りするとシロアリが発生し易くなります。因果関係がある為、今回のケースは比較的多いのではないかと思われます。弊社は「白蟻対策協会」にも加盟しており、害虫に関する知識や駆除方法も持っていると自負しております。安心しお任せ下さい。 ... 詳しく見る
新しく水廻りを作る場合には給水・排水をどうするか?音対策をどうするか?など様々なことを考慮しなければなりません。工事にリスクが伴う場合や、やめておいた方が良いと思われる相談をうけることもありますが、そんな場合には正直に返答させていただきます。 ... 詳しく見る
30~40年以上前の戸建住宅は南側の窓が大きく設けてあるのが特徴です。建物の中に明るい日差しを目一杯取り込むための造りであることはいうまでもありません。今回のリフォームは、採光量はほぼ同じでも、柱を増やし耐震性能をUPさせた上で、ペアガラスサッシを取り付け、断熱性能を向上させたリフォームです。 ... 詳しく見る
洗い場が大きく、浴槽が小さかった1.25坪の浴室を1坪のユニットバスにリフォームしました。全体の空間は少し小さくなりましたが、浴槽は大きくなり、ゆったりとお湯を楽しめます。大きいお風呂は空間が暖まりにくく、冬場寒いと言われることが多いですが、今回のユニットバスは空間全体の保温性は抜群です。 ... 詳しく見る
内窓サッシの素材の殆どは樹脂かアルミなどですが、この商品の素材は「ニュージーランドパイン」です。取り付けた感想としては、天然素材にしか無い温かみがあり、重厚感を感じました。そして、外部からの騒音が確実に小さくなりました。お勧めです! ... 詳しく見る
既存のバランス釜・ステンレス浴槽を、給湯器・ポリバス浴槽に交換しました。バランス釜を撤去した分だけ浴槽も広くなり、ゆったり入浴を楽しめるようになりました。ご主人様から奥様へ退職の記念として贈られたプレゼントでした。とても仲の良いご夫婦で惚れ惚れしちゃいます。 ... 詳しく見る
シロアリの被害跡が建物の表面に見られたときには、シロアリ被害の末期的状態の時が少なくありません。これは、シロアリは目が悪く、めったなことでは明るい所に出てくることがないからです。シロアリ対策は予防が一番大切です。 ... 詳しく見る
小さな子供が遊べる場所と部屋から出入りができるように、ウッドデッキを付けました。子供が落ちない様に壁との隙をなくしました。 ... 詳しく見る
玄関廻りが白蟻の被害にあり、駆除・防蟻工事と玄関ホール等の復旧を行いました。事前に点検してから工事は行います。 ... 詳しく見る
日当たりの良い2Fバルコニーに洗濯物を干すのは、機能的に考えると、とても利に叶った事だと思います。そして、テラス屋根も取りつけて、雨の日対策、日よけ対策もバッチリです。 ... 詳しく見る
マンションの床は階下の衝撃音を緩和するために、遮音性能の高い床材を指定させることが殆どです。昨今はカーペットをフローリングに取り替えたいという要望が増えています。これは、お掃除が容易だからと考える方が多いからだと思われますが、残念ながら、ほとんどのフローリング材はマンション用には適合しません。今回使用したフロアーは「軽量床衝撃音遮音等級 LL-45」という防音性能を有した床材です。 ... 詳しく見る
節水型のトイレにしたい、手洗器を別に付けたいとの要望からタンクレスのトイレと手洗器を付けさせていただきました。室内空間も広がり、手洗器の下にも収納が増え、限られた空間を有効的に使えます。 ... 詳しく見る
屋根や外壁のひび割れや崩れの原因は、地震や台風などに起因する場合や、鉄道や大型トラックなどの揺れを感じるところ、また、使われている材料や工法自体によりものなど、さまざまです。原因をしっかりと見極めてから対策を講じる必要があります。 ... 詳しく見る
マンションは床の防音仕様が決めれれているケースが大半です。これは階下へ振動が伝わり易いのが理由です。戸建て住宅の場合に気をつけないといけないのは「廻り・近所」マンションの場合には左右よりも、むしろ「上下」です。 ... 詳しく見る
リフォーム前後の浴室の空間は殆ど変わりませんが、浴槽が壁一杯まで広がり、大きくなっています。入浴中のリラックス度UPは間違いありません。 ... 詳しく見る
以前のお風呂は浴室内にバランス釜を設置するスペースを設けた分だけ、浴槽が小さくなってしまいましたが、今回の給湯システムはエコキュートを採用した為、その分だけ浴槽が大きくとれました。また、追い炊き機能も付加しましたので、お湯が冷めた時には沸かし直せます。随分と使い勝手の良い空間に生まれ変わったのではないかと思います。 ... 詳しく見る
経年劣化で傷んで一部めくれも見られた軒天井を補強しました。既存に下地を補強したうえでケイカル板を打ちつけ、最後は塗装で仕上げることでスッキリキレイになりました。広縁に腰掛けて庭を眺めるのも楽しくなりますね。 ... 詳しく見る
従来のトイレと比べると、高さで27cm、出幅で8cm小さくなり、限られた空間であるトイレが明らかに広く感じます。節水効果は非常に高く、平均的な4人家族で240リットルのお風呂223杯分の節水効果があります。金額に換算すると、16100円にもなります。驚きですね。 ... 詳しく見る
シャンプーなどの洗剤などは置き場がしっかりとしていれば、常時カウンターに置いておく必要はありません。とりあえずカウンターを付けておくのは、限られたスペースを狭くしてしまいます。カウンターがイスにもなるこのユニットバスは良く考えられています。 ... 詳しく見る
在来浴室(通称はタイル風呂と呼ばれることが多いです。)をタカラのユニットバス「エメロード」に取り替えました。お客様が決めてとしたのは、浴室自体の独立性が高く「地震に強い空間が出来ること」と、ステンレスならではの保温性能の高い浴槽でした。 ... 詳しく見る
今回の照らす屋根は屋根材を固定するアルミの屋根下地(垂木)を通常よりもピッチを短くして多くの数量をしました。これにより耐風性能はUPさせることが出来ます。 ... 詳しく見る
畳表替えのタイミングにて、和室壁をクロス仕上げにしました。床の間と通常壁の部分は色柄を替え、変化を持たせました。簡易的なパテ処理のため、元の壁に凹凸がある場合には、それらを平にすることは出来ませんので、凸凹が気になる場合にはパテの変わりに合板下地を取り付けることをお勧めします。 ... 詳しく見る