株式会社テンイチのリフォーム事例一覧

加盟希望はこちら▶

株式会社テンイチのリフォーム事例一覧

株式会社テンイチのリフォーム事例一覧です。
施工日数や概算リフォーム費用、施工会社、ビフォーアフターの画像などの情報満載。
希望に似た事例を見つけてイメージを膨らませましょう。

リフォーム会社(業者)に費用・価格の無料見積もり依頼をするならリショップナビ。
選択中の検索条件
152

2Fで洗濯物を干すためのリフォーム

日当たりの良い2Fバルコニーに洗濯物を干すのは、機能的に考えると、とても利に叶った事だと思います。そして、テラス屋根も取りつけて、雨の日対策、日よけ対策もバッチリです。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
3日間
概算金額
約50万円

シロアリ知らずの玄関リフォーム!快適な住まいへ

玄関廻りが白蟻の被害にあり、駆除・防蟻工事と玄関ホール等の復旧を行いました。事前に点検してから工事は行います。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
-
概算金額
約25万円

断熱性の高いペアガラスサッシに取り替えたリフォーム!

30~40年以上前の戸建住宅は南側の窓が大きく設けてあるのが特徴です。建物の中に明るい日差しを目一杯取り込むための造りであることはいうまでもありません。今回のリフォームは、採光量はほぼ同じでも、柱を増やし耐震性能をUPさせた上で、ペアガラスサッシを取り付け、断熱性能を向上させたリフォームです。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
-
概算金額
約400万円

2Fの和室にトイレを増設したリフォーム

新しく水廻りを作る場合には給水・排水をどうするか?音対策をどうするか?など様々なことを考慮しなければなりません。工事にリスクが伴う場合や、やめておいた方が良いと思われる相談をうけることもありますが、そんな場合には正直に返答させていただきます。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
5日間
概算金額
約50万円

1.25坪の浴室を1坪にサイズダウンした浴室リフォーム!

洗い場が大きく、浴槽が小さかった1.25坪の浴室を1坪のユニットバスにリフォームしました。全体の空間は少し小さくなりましたが、浴槽は大きくなり、ゆったりとお湯を楽しめます。大きいお風呂は空間が暖まりにくく、冬場寒いと言われることが多いですが、今回のユニットバスは空間全体の保温性は抜群です。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
-
概算金額
約90万円

ユニットバスへの交換でも太陽熱温水器のお湯は使えます。

保温効果の高い浴室への取替えがご希望で、ショールームで商品を確認して決めて頂きました。現在使用している太陽熱温水器のお湯も利用したいとの要望がありましたので、専用の水洗金具を取り付けさせて頂きました。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
7日間
概算金額
約90万円

筋交いなどの耐力壁を壊さずにリフォームできるユニットバス

ユニットバスは独立した部屋であり、取り合い壁部分の強度には影響を受けません。今回は入り口右側と奥側の壁に耐力向上に重要な「筋交い」が入っていましたが、ユニットバスを新設する際に、これらの「筋交い」を撤去する必要はありません。なぜならば、ユニットバスはそれ自体が独立した部屋であり、取り合い壁の影響は受けないからです。よって、お風呂の改修工事により、耐震性能が低下することはありません。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
7日間
概算金額
約90万円

1坪の大きなトイレにリフォーム!暮らしやすい家へ

2つの隣り合った和式と洋式のトイレを1坪の大きなトイレにリフォームしました。ゆったりとしたスペースへの出入り口は段差が無くなり、ドアから引き戸に交換し、使い勝手が向上しました。また、トイレ内はトイレ設備とは独立した手洗い器の設置や、安全性が高まるようにカウンターや手摺を取り付けました。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
-
概算金額
約88万円

金属屋根の頑丈な住まい

下地と屋根材が密着する屋根工法の場合には、屋根と下地の間の結露などにより、木下地の腐食が心配されます。今回も縦桟下地が激しく腐食していましたが、新しい木材は、防腐処理済の木材を使用しるため耐久性の向上が見込めます。これらは、弊社の拘りの部分です。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
-
概算金額
約80万円

鉄骨の柱が緩衝する変形した浴室のリフォーム

鉄骨の柱があり、浴室内の角が出っ張っているタイル風呂をユニットバスにリフォームしました。
タイルからユニットバスに変わったことで、防水性が向上して水漏れの心配がなくなり、浴槽の保温性がUPしたことで湯温が冷めにくくなりました。
また、洗い場の床が滑り難く、以前ほど冷たく感じなくなりました。
快適を得るためのリフォームです。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
6日間
概算金額
約100万円

和瓦を軽くしたい場合に「ROOGA」がお勧めです

屋根が軽いと、地震時に建物に影響を受け難くなることは間違いありません。日本家屋で最もポピュラーな屋根材と言える「和瓦」の魅力は何といってもキレイな波形状と建物を立派に見せる重厚感。今回使用した「ROOGA」は和瓦と同様の波形状(平型タイプもあります)で見た目の重厚感は引けをとりませんが、実際の仕上り重量は和瓦の3分の1程度。標準的建物で屋根の面積が120㎡位であれば、約2.5~3トン軽くなります。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
6日間
概算金額
約150万円

既存の建物と増築部同士が地震の揺れで影響を受け難い増築!

1,2階で約5坪の増築を、地震の揺れの際に既存の建物と新しい増築部がお互いに引っ張り合わないように、エキスパンションジョイントにて増築部を独立させました。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
-
概算金額
約770万円

地震に強い軽量瓦の家

築40年の瓦屋根を地震に備えて軽くしたいとの事でカラーベストにて葺き替えました。一緒に大雨の時にオーバーフローしていた雨樋も交換し、しっかり排水できるようになりました。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
-
概算金額
約90万円

強烈な西日の暑さ対策 遮熱塗料ガイナ

1Fのカラーベストの熱の反射と西日で、2Fの部屋が非常に暑いというお悩みを持っているお客様からの相談を受けました。屋根の割れた部分や外壁の防水目地が劣化していたため、それらを完全に直してから遮熱塗料「ガイナ」を塗布しました。施工後、外気温が33度の時に屋根の表面温度が72.6℃→43.6℃に29℃下がりました。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
20日間
概算金額
約130万円

バランス釜をやめ、浴槽を広げ、給湯器を新しくしたリフォーム

既存のバランス釜・ステンレス浴槽を、給湯器・ポリバス浴槽に交換しました。バランス釜を撤去した分だけ浴槽も広くなり、ゆったり入浴を楽しめるようになりました。ご主人様から奥様へ退職の記念として贈られたプレゼントでした。とても仲の良いご夫婦で惚れ惚れしちゃいます。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
3日間
概算金額
約65万円

人工木材製のウッドデッキ取り付けリフォーム

小さな子供が遊べる場所と部屋から出入りができるように、ウッドデッキを付けました。子供が落ちない様に壁との隙をなくしました。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
1日間
概算金額
約40万円

カラーベストの上に太陽光パネルを設置しました。

太陽光発電を希望される場合には、まずは、どれだけ発電するかのシミュレーションを行わせて頂いております。今回は12年程度で投資額を回収出来る見込みですが、案外、投資に見合わない場合が多いのも事実です。停電時でも雨天では無い限り、昼間には1500wまでなら電気が使えるシステムがあるのも太陽光発電ならではの魅力です。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
5日間
概算金額
約270万円

キッチンダイニングと和室を繋げてLDKにしたリフォーム

細かいところで、上手く伝えきれていないところが多々あり申し訳ございませんでした。お客様の要望を些細なところまで汲み取ることが不十分だったと反省しております。今後はお客様目線での仕事を心かけていきます。長い意味で安心していただくためのアフターサービスをしっかりと行わせていただきます。今回はありがとうございました。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
14日間
概算金額
約300万円

室内に断熱塗料「ガイナ」を塗布しました!

日本のロケットの先端部の断熱に使用されている塗料の民間用である「ガイナ」を壁と天井に塗ってみました。この塗料はクロスなどの既設の仕上げ材の上でも塗装できてしまうとのことでした。 ... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
約15万円

機能性の高い快適住まい

普段使用していると余り気にならないと思うのですが、設備や内装を同系色で新しくすると、かなり明るく見えます。それを見ると、たとえ新しいものでも、少しずつ汚れて劣化していくということを感じます。 ... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
-
概算金額
約34万円

外部を補強する耐震工法

基礎と土台と柱の接合を強化する為に、15年程度前からホールダウン金物が使われ出しましたが、それ以前の物件は、大きな縦揺れ地震の際には、接合が弱い建物が多いのは事実でしょう。今回の外部からの補強工法は、見た目にもキレイに仕上がり、基礎などに穴を明けるなどの負荷も掛けずに済むのが特徴です。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
7日間
概算金額
約60万円

暖房効果UPで暮らしやすい住まいへ

内窓サッシは外部からの冷気や暖気を遮断することにより、室内の空調効果が高くなります。当然ながら光熱費が下がりますが、それ以外にも防音効果が高くなることに驚かれるお客様が多いようです。まずは1部屋だけ試してみませんか? ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
1日間
概算金額
約3万円

入り口段差を無くし、手摺を取り付け、節水型トイレへ交換

 トイレ入り口の段差を解消し、更にドアも取替ました。ちょうどエコポイントも使えたので、防音・寒さ対策として内窓を取り付け、安全対策で手摺を設置し、節水型トイレに交換しました。37,000ポイントのエコポイントがついてきました。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
3日間
概算金額
約50万円

モルタル外壁、化粧垂木の和風の建物を塗り替えました

今回の軒天のように木目の見える化粧垂木などの木材の塗装は、基本的にはクリヤーの塗料を使用しますが、腐食などが進むと、色付の塗料で塗りつぶす必要が出てきます。鉄部と木部については、外壁などとメンテナンスのサイクルが異なるため、ご注意下さい。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
14日間
概算金額
約135万円

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.