お知らせ






階下への振動に配慮したマンションの床のリフォーム
この事例の詳細
住宅の種類 | 一戸建て |
---|---|
建物構造 | その他 |
築年数 | 16年 |
施工地 | - |
施工面積 | - |
施工日数 | 3日間 |
施工完了日 | 2011年03月08日 |
リフォーム箇所 | リビング 、 廊下 |
リフォーム費用概算 | 約32万円 |
家族構成 | オフィス・店舗・その他 |
間取り | Before:その他 → After:その他 |
お客様からの要望
中古マンションの購入を機会にカーペットからフローリングリフォームして頂きました。以前の集合住宅でも階上の音が気になっていましたので、当初はカーペットを考えていましたが、ダニや埃などの事を考慮すると、フローリングを選択する事にしました。お掃除が楽な所が気に行っています。
リフォーム会社からのコメント
施工会社 : 株式会社テンイチ
マンションは床の防音仕様が決めれれているケースが大半です。これは階下へ振動が伝わり易いのが理由です。戸建て住宅の場合に気をつけないといけないのは「廻り・近所」マンションの場合には左右よりも、むしろ「上下」です。
このリフォーム事例の詳細
リビング
リフォーム費用 | 約25万円 |
---|---|
施工日数 | 3日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ |
廊下
リフォーム費用 | 約7万円 |
---|---|
施工日数 | 3日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ |
