お客様からの要望
リフォーム会社からのコメント
施工会社 : 株式会社幸成
現在のサイディングの劣化具合にもよりますが、劣化が進行していなければクリア塗装が有効になります。
ゴム状のものは後々漏水に繋がり、室内に雨漏りを起こす危険性が御座います。
きちんとシーリングを撤去打替えする事が重要になります。
屋根の塗装工事をした方がいいと思われます。
このリフォーム事例の詳細
間取り






Before

施工前

After

施工後
外壁塗装・外壁
透湿(呼吸のする)塗装完了後1/4
上裏施工前2/4
下処理のケレンをします。3/4
上裏は透湿性の高い塗料を塗布します。4/4


リフォーム費用 | - |
---|---|
施工日数 | 18日間 |
施工面積 | 130.0㎡ |
採用メーカー・シリーズ |


屋根塗装・屋根
塗装完了1/4
ケレン2/4
下塗りの写真です。 吸い込みが激しい場合には、2回浸透させます。3/4
研磨後、錆止めを塗布し、中塗り・上塗りをします。4/4


リフォーム費用 | - |
---|---|
施工日数 | 18日間 |
施工面積 | 130.0㎡ |
採用メーカー・シリーズ |


ベランダ・バルコニー
保護塗料塗布の施工後1/4
バルコニー保護塗料前の状態になります。2/4
研磨3/4
接着強度を高めるため、下塗りのプライマーを塗布します。4/4


リフォーム費用 | - |
---|---|
施工日数 | 18日間 |
施工面積 | 130.0㎡ |
採用メーカー・シリーズ |



現在のサイディングの色が気に入ってます。
現在のサイディングの色を残すような外壁塗装工事は可能でしょうか。
サイディングの間にあるゴム状の物の劣化が進んでいます。
対策は可能でしょうか。
屋根の状態も気になります。