お客様からの要望
リフォーム会社からのコメント
施工会社 : 有限会社キューブ
1Fは基礎が庭より低く、湿気を含み土台や柱の腐食が進んでいました。1Fはコンクリートを打設し、新しい基礎づくりからはじめました。また、腐った柱を入替えたり、筋交いをあらたに入れ補強をしました。腰かけられるほど高かった玄関の上框を下げ、下駄箱分の増築をし玄関を広く使えるようにしました。また、建物に負担がかからないよう外壁、屋根ともにガルバニウム鋼板を使っていますが、玄関廻りだけ横張りの羽目板を使っています。
このリフォーム事例の詳細
トイレ

トイレ・洗面を一緒にすることで、広いスペースを実現することができ、将来、車椅子で移動することも可能。1/1
リフォーム費用 | 約25万円 |
---|---|
施工日数 | 30日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ | - |



エントランス

全体工事では、基礎や柱の入れ替えをしていますので、その際に玄関の上框を低くしています。1/1
リフォーム費用 | 約150万円 |
---|---|
施工日数 | 30日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ | - |



その他

2階浴室部分を解体した部分を吹き抜けにしました。1/2

吹き抜け施工中2/2


リフォーム費用 | 約35万円 |
---|---|
施工日数 | 30日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ | - |




風呂・浴室

2階にあった浴室を新たに1階に設置。金額は、2階浴室の解体工事を含んでいます。1/1
リフォーム費用 | 約200万円 |
---|---|
施工日数 | 30日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ | - |




1階はいままで賃貸として使っていたので、生活の場が2階でした。築年数が古いのと、今回2階のお風呂から水漏れがあったことを機会に離れるのは抵抗がありました。とはいえ、独り暮らしで子供もいませんので建て直しにも躊躇していましたところ、リフォームで大変良い提案をいただき工事にいたりました。リフォームを機会に古い家の耐震についても補強などをすることができました。