リフォーム会社からのコメント
施工会社 : 有限会社キューブ
このリフォーム事例の詳細
リビング

天井までの間仕切り開閉壁。閉めていてもシースルーの開放感と、部屋の雰囲気を損ないません。1/3

他の部屋のリフォームの為に、ベッドを仮に置いています。本来はリビングの一部です。2/3

結露などからカーペットを守る為、窓の際は大理石を貼っています。3/3


リフォーム費用 | 約100万円 |
---|---|
施工日数 | 30日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ | - |





エントランス

after.造作で収納家具を配置しました。玄関土間も廊下から大理石でつなげ、段差をなくしています。1/2

before2/2


リフォーム費用 | 約25万円 |
---|---|
施工日数 | 30日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ | - |




廊下

廊下は、全て天然大理石を貼っています。1/3

和室の廊下側にはスリットを入れ、廊下に明りがもれるように、デザインしました。2/3

居室との境目には、あえて見切材を入れないように、工夫しています。3/3


リフォーム費用 | 約65万円 |
---|---|
施工日数 | 30日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ | - |





和室

元々和室でしたが、畳を取り、床高を合わせています。1/3

障子は、塗装で色を変えています。押入れの襖には、和紙柄のクロスを貼っています。2/3

畳はワンちゃんが傷つけるという事で、黒竹風のフロアタイルに変更しました。3/3


リフォーム費用 | 約50万円 |
---|---|
施工日数 | 30日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ | - |






元々、カーペット敷きのマンションでした。ワンちゃんもいることもあり、居室は足に優しい、カーペット張替えにしました。LDK壁は珪藻土で仕上げてあります。リフォームのポイントは、和室をLDKと一体にすることでしたが、レイアウト的にも和室の方がおもしろい!という結論になり、全体的にもエキゾチックなテイストでまとめました。