- 選択中の検索条件
- 41件
便器の取り換えだけでなく、手洗い器を付ける、クッションフロアー、クロスを変えるなど、トイレ全体のリフォームになりました。棚と収納は黒と白のモノトーン調にしたことでモダンでおしゃれな感じを作りました。落ち着きあるきれいなトイレになりました。 ... 詳しく見る
ユニットバスにすることでお掃除もしやすくきれいに仕上がりました。浴槽もご希望通り広々、ゆったりと入浴することができるものになっています。また、手すりもついて安心です。 ... 詳しく見る
広さを生かして、デザイン性の高い使いやすいキッチンになりました。また収納庫などを新しく取り付けました。収納式のごみ箱は見栄えもよく、邪魔にもなりません。キッチンの吊り戸棚は昇降式になっているため、ラクラク手が届き、モノの取り出しが容易にできます。 ... 詳しく見る
既存のものを撤去し、新しく耐久性の高いウッドデッキに交換しました。以前のものよりも広くし、段差をつけることでお子様の昇り降りも楽になりました。アクセントで一段目と二段目の色を変えました。また、おしゃれなオーニングも付けました。目隠しと日差し避けになります。 ... 詳しく見る
セパレートになっていたトイレはワンルームにすることで広々とお掃除もしやすくなりました。お風呂も新しくきれいに一新。手すりもしっかりついて安心です。また、ものが収まってなかった洗面スペースは、収納もつききれいになりました。 ... 詳しく見る
既存の水栓を取り払い、浄水器付きハンドシャワータイプの水栓に変えました。水回りが、使いやすくきれいになりました。 ... 詳しく見る
施工前は収納も少なく、物があふれていました。ダイニングとの間仕切部分とキッチンとの導線も改善が必要でした。リフォーム後はU型のキッチンにして導線をよくし、収納力をアップしました。ダイニングとの導線が改善されたことで、日常の家事の無駄がなくなりました。 ... 詳しく見る
キッチンは料理がすぐに運べる雰囲気の明るい空間に変わりました。アイランド型のキッチンにして、家族団らんと台所仕事が一緒にできるお母さん思い空間が完成しました。また、介護が必要なご家族のため、洗面とトイレを隣接させ使い勝手をよくしました。 お風呂もユニットになり暖かく広くなりました。一日の疲れを癒します。 ... 詳しく見る
新しい引き戸に交換し、レールの滑りを改善し気密性もアップしました。より温かいお風呂になりました。 ... 詳しく見る
壁は珪藻土を使い、スパニッシュ仕上げにしたことでモダンな雰囲気になりました。珪藻土は消臭効果があるので、嫌なニオイも吸い取ってくれます。また調湿効果もあり、快適にお使いいただけます。床は無垢を使うことで、肌触りはもちろん、冷たさも感じません。また「ほのかライト」は、人感センサー付きで、手摺りや手洗い器を自動で照らします。消費電力が少ないので、エコにも一役かっています。 ... 詳しく見る
もともと物置だった場所を使ってお風呂を増築しました。リフォーム前より広くなり、浴槽もゆったりつかれる大きさのものになっています。また、ユニットバスにすることでお掃除もしやすくきれいな仕上がりに。手すりもついて安心です。 ... 詳しく見る
既存のガスコンロを取り払い、新しいガスコンロを組み込みました。家事もよりスムーズに、お掃除もしやすくなりました。 ... 詳しく見る
オーブンを取り払い、そのスペースを引き出しにしました。大き目の引き出しで、収納できるものの幅も広がり利便性もアップしました。 ... 詳しく見る
水漏れするコンクリートの冷たい古い浴槽を新しくし、きれいで温かくゆったりできるようにしました。もともとの壁や床はそのままに、シンプルで使いやすいお風呂になりました。 ... 詳しく見る
在来工法により、デザイン性の高い浴室を作りました。 寒さを防ぐために断熱材でしっかりガードしています。 ... 詳しく見る
増築して以前より広々とした浴室に。ユニットバスになったことでお掃除もしやすくきれいになりました。また、ところどころに手すりもついて、安心です。洗面スペースは白を基調としたきれいでおしゃれな仕上がりになりました。収納も充実しています。 ... 詳しく見る
増築を行うことでリビングスペースに余裕ができ、ゆったりとした空間ができました。キッチンも対面型にして空間の仕切りを少なくし、全体に解放感あるLDKが完成しました。広々使える暮らしやすい住まいになりました。 ... 詳しく見る
お風呂は0.75坪から一坪サイズのお風呂になり、ゆったりと入浴できるようになりました。また、ユニットになり「暖かい」と喜んで頂きました。手が痛いのでとプッシュ水栓を採用しました。トイレは邪魔だった柱を利用してカウンターを作りました。段差をなくして便座を取り付けたので安全に利用して頂けます。またお風呂の改築に合わせて洗面も新しくしました。 ... 詳しく見る
キッチンの場所そのものを変えました。以前、出入り口があった部分にキッチンを置きました。収納がたくさんあるタイプなので、すっきりしまえると思います。またキッチンのリフォームに伴いトイレも新しくしました。INAXのサーティスを採用し、手洗い、収納も付きました。 ... 詳しく見る
ご希望通り新しくお風呂と洗面スペースをつくりました。キッチンはもとの家の風合いに合わせて自然な色のものを設置し、収納スペースもしっかり確保しました。セパレートになっていたトイレはワンルームにまとめ、清潔感と落ち着きあるトイレになりました。 ... 詳しく見る
浴室はご希望通り足がしっかり伸ばせる、ゆったりとしたお風呂になりました。サーモバス、サーモフロアで寒さ対策も完璧です。キッチンは、用具を取り出しやすい引き出し型の物にし、掃除もしやすいようにキッチンパネルを前面に貼りました。洗面スペースはお湯を湯沸かし器ではなく給湯器を利用することにしました。これにより湯沸かし器がなくなり鏡付き収納の取り付けが可能に(鏡が顔の正面に移動できるタイプです。)。 ... 詳しく見る
少しでもお客様のご希望通りのキッチンになるよう、相談を繰り返しながら丁寧にしあげました。また改装中はマンションのため、他の住人の皆様にご迷惑がかからないように細心の注意を払い、工事の旨をお知らせする「お知らせ」を近隣の方にお配りしました。 ... 詳しく見る
調理場をなるべく広くして欲しいというご希望もあったので、シンクをなるべく右に寄せました。カウンターの奥行きを標準より5cm狭くし、お施主様の背丈に合わせ、調理台の高さも5cm低いものを採用しました。またキッチンのリフォームにともないトイレも新しくしました。 ... 詳しく見る