- 選択中の検索条件
- 8件
和室の押入れをテレビ置き場にリフォームしました。
上部には奥行きを少なく、そして少し低くした、取り出しやすい収納を設けました。
... 詳しく見る
冬の冷たいタイル貼りの浴室が断熱浴室に、そして機能重視の洗面そして(洗濯機はノコリ~湯ECOのかべ埋め込み配管で)残り湯の自動汲み取り
だから操作がらくらくです。
... 詳しく見る
天井裏を利用して天井を最大限高くしました。エアコンが見える少し上が、リフォーム前の天井位置でした。天井板は松ナグリ板です。当然、天井には完ペキな断熱がされております。冬場には温かい空気が天井附近に滞留しますので、天井扇で温かい空気をに床に向かって移動させます。夏は床近くには、重い冷たい空気が自然に集まるのでOKです。 ... 詳しく見る
こだわりの外国製ガスコンロ。
ガスコンロでは、鍋を自由にゆさぶりながらきまぜる事が出来ます。IHヒーターコンロでは、鍋をゆさぶっての調理は出ないのです。
手前には、タイルで仕上げた小物棚の上にピンクのミカゲ石を乗せた、アイランドカウンターが見えます
... 詳しく見る
酸性雨のため、屋根材の銅板が浸食され雨もれが発生。屋根を解体して棟を組み換え樋を取り替えました。
ガルバリウム鋼板材での葺き替えで耐食、耐熱性は数倍向上しました。
(ガルバリウム鋼板材は一般鋼板にくらべ約3~6倍の耐食、耐熱性があります。表面は主にアルミ55%+亜鉛43%のアルミ亜鉛合金めっき鋼板です。)
... 詳しく見る
家の顔としての玄関の若返りと、トイレの入り口を引戸にして床をバリアーフリーにしました。そして、暗い感じのトイレが明るく清潔感のあるトイレによみがえりました。 ... 詳しく見る
今ではあたりまえの段差無しのバリアフリー床仕上げにしてまおります。
超節水の便器を取付けで洗浄水量は(大4.8L小3.0Lになりました)20年位前の洗い落し式トイレの水量12Lと比べれば1年間では相当な節水になるでしょう。便器と手洗器はセンサー式の自動洗浄にしております。
... 詳しく見る