- 選択中の検索条件
- 32件
狭い空間を有効に使えるように、トイレのドアは引き込み式の建具を採用。色味を合わせるだけでも、統一感が出て広く見えます! ... 詳しく見る
今回コロナで、在宅ワークが増え、このようなご要望の方がとても増えました。パソコンスペースによるコンセントの位置、書棚など、お客様に合わせて造作しました。 ... 詳しく見る
今までは主流で無かったフロアコンテナ。500のペットボトルなら十分に収納できる。今までの蹴込の使われなかった部分を有効にしたキッチンは今ではどこのメーカーも採用しています。 ... 詳しく見る
リビングの一角にカウンターとライト、簡単な棚を付けることで、勉強やちょっとしたお仕事も出来るスペースが作れます。どんな住宅でも、リビングがあるので、作ることは出来ます。 ... 詳しく見る
お客様の好きな色は何かと聞くと青系というお話しでした。今回は紺色を採用しましたが、他色と面によって色を変えるとバランスが悪くなるので、一色でかっこよくなりました。 ... 詳しく見る
築年数が40年近かったため、痛みがありましたが、補修をしながらきれいに塗り替えることが出来ました。表面のお化粧だけでなく、しっかりと躯体を見ながら塗装していく事が大事です。 ... 詳しく見る
今のままだと、洗面が入らないので丁度納戸があった壁を抜ききれいに収めることが出来ました。こういったことが出来るケースがあるので、ご相談ください。 ... 詳しく見る
今は引き出し型のキッチンが主流。上から物を取り出せるので、しゃがむ必要はありません。レンジフードも色を統一することで、圧迫感がなくなります。部屋も随分と明るくなりました。 ... 詳しく見る