- 選択中の検索条件
- 366件
色々なものをしまえる収納力が多いキッチンになり、散らかっていたモノが片づけられ全体がスッキリしました。 ... 詳しく見る
給湯器も15年近く使っていたので、ユニットバス取り換えに伴い一緒に交換。浴槽を溜める水の量を気にされており、浴槽はエコベンチ型を採用しました。 ... 詳しく見る
寒さ緩和を目的にTOTO・サザナのユニットバスに交換、安全に入浴できるよう浴槽は転倒防止対策として足と両腕で踏ん張れるステップ付き、浴槽上には閉口の樹脂製手すりを取り付けさせていただきました。 ... 詳しく見る
弊社標準の剛床工法によって頑丈な床下地に仕上がりました。長い間お使いいただけるよう、キッチンはステンレスキャビネットを選定しております。 ... 詳しく見る
ブルーを基調としたキッチンで雰囲気が以前と比べガラッと変わりました。収納のしやすさに配慮し、吊戸棚にハンドムーブを取り付けております。 ... 詳しく見る
キッチンは、収納力の優れたLIXIL「リシェル」を使用しました。壁や床、天井の内装も合わせて行い、高級感のあるキッチンスペースが出来上がりました。 ... 詳しく見る
お手入れしやすいホーローパネルを採用、色味は白でまとめ全体的に明るい雰囲気のキッチンに仕上がりました。吊戸棚は既設よりも収納力があるものを取り付け、オプションで付けた昇降ラックで取りやすくしております。 ... 詳しく見る
臭いが付きにくく汚れをサッと拭けるステンレス製のキッチンを採用。ご要望通り食洗器も取り付け、家事の時短に繋がります。 ... 詳しく見る
床がぐわついている状態だったので、解体し下地から施工。クロス・床材はキッチンの色味に合わせた色に張り替えさせていただきました。 ... 詳しく見る
既存のキッチンと冷蔵庫ある壁面合わせて2550。丁度納まるサイズのキッチン、クリナップラクエラの「A・Ya・Me」を設置させていただきました。 ... 詳しく見る
壁紙を新しくグレーを基調としたクロスに張り替えさせていただきました。色がついているので、以前より汚れが目立ちにくくなっています。 ... 詳しく見る
お手入れの負担が少しでも減らせるよう、汚れが付きにくい人工大理石浴槽のユニットバスを設置しました。従来のお風呂よりもお掃除が簡単です。 ... 詳しく見る
お客様のご要望通りI型キッチンの交換に加え、一緒に床・壁の張り替え、床材はペット対応フロアを使っております。 ... 詳しく見る
住みやすさを重視し、浴室・洗面化粧台・トイレといった水回りを中心にリフォーム。設備はすべてリクシルで統一させていただきました。 ... 詳しく見る
ショールームで見てお客様に選んでいただいたタカラスタンダード「トレーシア」を使用し、対面キッチンを施工しました。また、動線を意識してLDKから洗面脱衣所も通りやすい設計になっています。 ... 詳しく見る
お手入れの負担軽減に配慮し、シロッコファンの部分が洗う必要がないレンジフードを採用させていただきました。 ... 詳しく見る
ギリギリまで大きさを設定でき、寒さ対策として断熱性能が優れているユニットバスに取り換えさせていただきました。 ... 詳しく見る
奥様のこだわりをたくさん詰め込んだキッチンにリフォーム。ワークトップ・面材選びにとても悩まされていました。全体的に明るい雰囲気に仕上がっております。 ... 詳しく見る
明るい雰囲気に仕上がるよう、キッチンだけでなくフローリング・クロスといった内装施工やカウンターも塗装し直しております。使い勝手の良さを考え、コンセントの増設や水切りカゴを開けるスペースを確保しました。(概算金額にはトイレも含まれます。) ... 詳しく見る
ヴィンテージ感もありながらモダンなテイストの雰囲気が漂うよう、建具はリクシルのヴィンティアシリーズや床材は木質感が強いDAIKENのトリニティを採用。お客様がイメージしていた通りの雰囲気に仕上げられました。 ... 詳しく見る
リビング中央に和室が位置しているので、襖は洋風の明るい雰囲気に合う和風過ぎないデザインを採用しました。リビングのクロスとも色味が合っています。 ... 詳しく見る
キレイで暖かいお風呂をというご希望に寄り添い、高級感ある大判磁器タイルが特徴的なユニットバスに取り換えさせていただきました。これからは寒さを気にせずゆっくり浸かれます。 ... 詳しく見る
上を歩いても安心な床に補修。既存キッチンは間取り変形により使いづらそうでしたので、本体・収納を見直しています。使ってない食器棚は勝手口を塞ぎ、壁に施工させていただきました。 ... 詳しく見る
お客様の思い描くイメージ通りの住まいに仕上がりました。間取りは細部までこだわり、ご要望通り広い対面式キッチンのLDK、靴の収納スペースを設けられ快適に過ごしていただければ幸いです。 ... 詳しく見る