- 選択中の検索条件
- 654件
... 詳しく見る
お客様の中である程度のイメージをお持ちでしたので、ご要望を伺いつつバリアフリーや使い勝手よくできるようご提案しました。 ... 詳しく見る
以前使用されていた【TOTO ZR1】から、お手頃で機能性のいい【TOTO ZR2】をご提案しました。暖房便座や自動開閉機能、脱臭機能など、ZR1にはない新たな便利機能が追加されています。 ... 詳しく見る
沢山悩んだ結果、なかなかお気に入りのタイルが見つからなかったので、自分で配色が決められる名古屋モザイクのクラッシュタイルに。濡れた足で踏む可能性も考えて、タイルは浴室でも使用できるタイルから選びました。 ... 詳しく見る
キッチン前の垂れ壁を撤去し、LDKと一体になるよう提案しました。トイレの位置をずらして、LDK側にすることで洗面所を広く取りました。ソーラーパネルを撤去し、ガルテクトで屋根をカバーしました。 ... 詳しく見る
間取りの変更から水廻りの交換に変わりましたが、より使い勝手が良くなるようカウンターを提案。程よく壁で仕切り収納を確保しました。家具や荷物で隠れていた窓がスッキリと見えるようになったのでたっぷりとフリルの入ったレースカーテンをお部屋のアクセントとなるようご提案しました。 ... 詳しく見る
... 詳しく見る
シャワーホースの内部が劣化して溶け出している可能性があったので交換をご提案。
また、洗面台横のクロスの汚れも気にされていたので、パネルを貼り、お掃除しやすいようにしました。
... 詳しく見る
... 詳しく見る
劣化でトイレの交換をご検討されていらっしゃるなら、水まわりをまとめてリフォームするとお得になり、さらに工事の負担も少なく済むので浴室洗面の交換もご提案しました。せっかくのお風呂のリフォームの機会なので、マンションならではのお風呂の入口の段差をできる限り低くしました。 ... 詳しく見る
... 詳しく見る
LDKスペースを広げ、ゆったりとくつろぐことのできるLDKにしました。
また洗面脱衣所からウッドデッキへの動線をつなぎ、家事がしやすくなるよう工夫しました。
ご家族の皆様で使用できる土間収納やファミリークロークもご提案し、ライフスタイルに寄り添える空間にしました。
... 詳しく見る
... 詳しく見る
カウンター上の手洗い器は遠く、あまりご使用になられていないとのことでしたので、タンクの上に手洗いがある商品をご提案しました。クロスとクッションフロアは、奥様のお好みにてご準備させていただきました。 ... 詳しく見る
以前と同じような仕様のトイレをご提案しました。
この度は工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。
今後もお家のことでお困り事がございましたら、お声がけくださいませ。
... 詳しく見る
洗面台を修理できる部材が廃番だったため、洗面台全体の交換をご提案しました。洗面室をリフォームされるなら、浴室もまとめての施工の方がよりお得に工事ができ、メリットがとても多いのでご提案しました。 ... 詳しく見る
無垢だとメンテナンス性が難しい為、挽板フローリングをご提案しました。壁紙にデザイン性を持たせるためにアクセントクロスを選定しました。気持ちよくご生活が出来るようにハウスクリーニングの実施も検討。 ... 詳しく見る