- 選択中の検索条件
- 654件
雨樋は銅製で何箇所も穴が開いていましたので、掛け替えでおすすめしました。
外壁の焼板については、まだ塗装できる範囲の劣化でしたので、貼り替えではなく塗装を。
ただ部分的に傷んている焼板もあったので、その箇所については貼り替えました。
軒天井は日本家屋ならではの形をしていたので、元々プリントベニヤのはられていた箇所を、新たにプリントベニヤを上から貼り、きれいに。
また玄関の庇屋根も銅板で葺かれていたので、ガルバリウム鋼板でカバーすることをおすすめしました。
... 詳しく見る
... 詳しく見る
タカラスタンダードの商品をご希望でしたが、予算・使いやすさ・お手入れのしやすさを考え【TOTO サザナS】をご提案しました。
この度は匠工房に工事をお任せいただきありがとうございました。
... 詳しく見る
最高耐久の無機Fをご提案致しました。
色合いも塗分けをして、大人シックなお家に仕上げました。
アクセントのホワイトがかっこよくしてくれてますね!
... 詳しく見る
メンテナンスまでの年数なども考え、最高耐久の無機Fをご提案しました。
また、イメージをガラリと変えたいとのことでしたので、色の塗分けをしました。
メインはダーク系、アクセントをホワイト系に仕上げました。
... 詳しく見る
お湯が出ないという「緊急事態」でしたので、お問い合わせ頂いた日の午後に調査にお伺いしました。
ちょうど10年使われていた長府のエコキュートで、メーカーの修理も「あまり出来ない」という回答をもらわれていたということで、交換をオススメしました。
お伺いしたタイミングで見積もり【コロナ 370L】をお見せし、即時ご契約。
発注から納品までの3日間頂きましたが、交換が完了いたしました。
... 詳しく見る
ウッドデッキ全体の交換ではなく、腐った部分のみの修理をご提案しました。水に強い木材にて修理させていただきました。 ... 詳しく見る
中庭としてあったスペースを増築し、増築した部分の屋根は陸屋根にして既存バルコニーと繋げました。
1階はLDKと繋げ、間仕切りの建具を設置。一つの大きなLDKとして使うことも出来たり、間仕切り建具を閉めればプライベート空間として利用することも可能に。
バルコニーにはデッキタイルを敷き詰め、水栓を取り付けました。また外からの目線が気にならないように一部立ち上がりの壁を高くして、プライベートな空間を演出しました。
... 詳しく見る
カントリー調のナチュラルな雰囲気を思い描かれていたので、無垢材扉のキッチン、無垢材のフローリングでリノベーション。
ダイニングキッチンを使い勝手良くなるよう、カウンターを利用してコの字型キッチンを提案。 作業スペースと収納を確保しました。
トイレは壁を壊し、トイレ空間を大きく確保。無垢材を使って温かみのあるトイレ空間になりました。手洗い器は造作で、かっこよく。
無垢材をふんだんに使用した暖かいお家の完成です。
... 詳しく見る
息子様のお部屋は畳だったので、味わいのある突板フローリングをご提案いたしました。和室にあった床の間を全て取り壊し、大容量の可動棚を設置しました。モノの出し入れを考え、扉は折戸ではなく3枚の引き違い戸をいれました。玄関収納は靴がたくさんあるとの事でしたので、セパレートタイプ・トールタイプ2つの靴箱をご提案いたしました。上着を掛けられるハンガーパイプも設置しました。 ... 詳しく見る
洗濯が干せなくてお困りでしたので、急ぎで工事をさせていただきました。
元々使用しておられたものと同等商品で交換しました。
... 詳しく見る
床の補修だけでなく、劣化が起きやすい洗濯水栓・洗濯排水金具、内装の施工に合わせて天井付けの照明の交換も提案しました。洗面化粧台の交換だけでなく水栓や照明を交換することで今後洗面室の改装をせずに済みます!より長く快適にお使いいただけるご提案をしました。 ... 詳しく見る
勝手口は普段から利用されるとのことでしたので、網戸敷居の段差が少ない商品でご提案しました。
この度はリフォームをお任せいただきありがとうございます。
ご提案させていただいた網戸を気に入っていただき、大変嬉しく思います。
... 詳しく見る
... 詳しく見る
... 詳しく見る
耐久年数も考えて、最高耐久の無機Fをご提案しました。
また、既存の塗分けをそのままに雰囲気の変えた外観となりました。
... 詳しく見る