- 選択中の検索条件
- 741件
... 詳しく見る
玄関先まで来るのが不安ということでしたので、門扉の取り付けをご提案しました。
この度は弊社に工事をお任せいただき、誠にありがとうございます。
工事開始まで何度もお打ち合わせの機会をいただき、納得の仕上がりになり大変嬉しく思います。
... 詳しく見る
TOTO ネオレストを使っていたが流れの弱さが気になっていたということで、【TOTO ZR2】をご提案しました。クッションフロアの張替えもご提案しました。 ... 詳しく見る
トイレが一度水漏れしたことがあるということで、床下地・幅木等も一新しました。浴室は長年安心してお使いいただけるよう【TOTO サザナ】をご提案しました。また、キッチンの扉のシートがめくれてきており、取っ手等も劣化しているとのことでしたので、扉をオーダーで作らせていただきました。 ... 詳しく見る
お施主様の今後の生活スタイルや建物の維持管理をふまえ、耐久性に優れた「無機塗料」にて屋根・外壁の塗装をご提案しました。屋根は新築時に採用された黒色に塗装しました。経年劣化が見られたコーキングについても、この機会にあわせて打ち替えをご提案しました。 ... 詳しく見る
洗濯が干せなくてお困りでしたので、急ぎで工事をさせていただきました。
元々使用しておられたものと同等商品で交換しました。
... 詳しく見る
お風呂のスペースが限られており、既製品では対応が難しかったため、タカラスタンダードの【グランスパ ぴったりサイズ】をご提案しました。トイレの床は、かさ上げをして段差を無くしました。
当初は洋室のリフォームをお考えでしたが、「水まわりも一緒に新しくしたい!」とのことでお話が進みました。
元々お使いいただいていた商品よりも、お手入れしやすく安全な水まわりになったかと思います。
... 詳しく見る
お掃除しやすくお手頃価格の【TOTO ZR2】をご提案しました。
この度は工事をお任せいただきありがとうございました。
... 詳しく見る
浴室の内窓は取り付けると、比較してかなり暖かく感じていただけます。窓の向きが日陰になっている方向だったため、コストパフォーマンスを考慮してガラスは、あえてグレードを落としました。 ... 詳しく見る
豪雪地帯特有の茅葺屋根が特徴的な古民家。先祖代々住み継がれてきたお住まいを既存を活かしながらリフォームしました。柱や梁は朱色が目立つベンガラ塗りでしたが、塗装を施し味わいのある色合いにしました。 通し柱や差し鴨居は欅の木目の美しさを魅せるため、あえてそのままにしました。またご先祖が大事にされた近江水屋は、リペアを施しお部屋のアクセントととなる家具にリメイクしました。 寒さ対策としては、断熱材敷設+Low-樹脂アルミ複合サッシに全面入替をしました。山裾で湿気が多かった床下は土を全面鋤取り、防湿フィルムを敷い ... 詳しく見る
2×4構造だったため、床をくりぬくことができなかったので、炉が入る高さまで床をあげさせていただきました。それに伴い、建具なども調整し、外構の外からの入り方なども綿密に計算し、ご提案させていただきました。 ... 詳しく見る
床をクッションフロアに変えて、敷居合わせになるようにご提案しました。トイレットペーパーホルダーは加重がかかっても問題ないように固定できるものに。トイレはコストパフォーマンスの高さ重視で【TOTO JZ2】をご提案しました。 ... 詳しく見る
今まで内窓の施工させていただいたお客様にとても満足していただいている、【LIXIL インプラス】をご提案しました。 ... 詳しく見る
タイルの壁は隙間の出来た部分に目地を詰め直し、ヒビが入った部分にはクリアのコーキングを施し、水の侵入を防ぐようにしました。また、タイルの床はただ補修を行うのではなくフクビの「アンカラ」という断熱・保温性のある素材をタイルの上に上貼りすることで、入浴前の冷たさを軽減できるようにしました。 ... 詳しく見る