- 選択中の検索条件
- 729件
狭かった脱衣・浴室を拡張し、使い勝手の良い洗面室を新たに計画しました。広い玄関には土間収納を設けてファミリー玄関とし、キッチンへの動線も確保しました。ご夫婦が好きなアクセントクロスが彩る、個性豊かな空間となりました。 ... 詳しく見る
床をクッションフロアに変えて、敷居合わせになるようにご提案しました。トイレットペーパーホルダーは加重がかかっても問題ないように固定できるものに。トイレはコストパフォーマンスの高さ重視で【TOTO JZ2】をご提案しました。 ... 詳しく見る
今まで内窓の施工させていただいたお客様にとても満足していただいている、【LIXIL インプラス】をご提案しました。 ... 詳しく見る
ノーメンテナンスだった屋根はカバー工法をおすすめして、耐久性をUPさせました。玄関天井には羽目板を使い、アクセントに。
内装は白を基調に明るい空間に仕上げました。リビングやキッチンは濃い目のアクセントを入れ、高級感をプラスしました。
... 詳しく見る
浴室は、弊社でも大変人気であるTOTOのサザナをご提案させていただきました。また、洗面化粧台も以前より収納が多くお手入れのしやすいTOTOのオクターブライトを選定しております。洗面所の内装は洗面化粧台と洗濯機の設置スペース背面にアクセントクロスを取り入れることでかっこよく仕上がりました。 ... 詳しく見る
弊社チラシでお得な【TOTO サザナ】をご提案しました。また、高齢でお掃除が手間ということだったので、ボタン一つで除菌水が出るオプションもご提案しました。
温かい空間にするために暖房付き換気扇を設置しました。
また、お掃除を楽にするために浴槽と洗い場に洗浄液が出るオプションを設定しました。
... 詳しく見る
... 詳しく見る
前回セラミック塗装がされていたので、下塗りの回数を増やしました。さらにベランダの水切りの施工不良により外壁内に水が侵入したため、部分的に外壁材を貼り換えました。 ... 詳しく見る
お風呂はお掃除しやすく暖房性能も非常に高い【TOTO サザナ】をご提案しました。またサイズが1616サイズだった為、使い勝手を考え浴槽の向きを変更しました。キッチンは収納も多く、お手入れしやすい【クリナップ ラクエラ】をご提案しました。洗面化粧台は洗面所が大きく収納にも困っておられたので【Panasonic シーライン】をW900でご提案しました。 ... 詳しく見る
... 詳しく見る
今後の生活を考え今のうちに将来必要となるリフォームを完成させ、将来の不安を取り除ける様に使い勝手とバリアフリーなどをご提案しました。 ... 詳しく見る
トイレが階段下ということもあり、廊下からトイレ内が一段下がっていたので、床上げをしトイレの床を上げるご提案をしました。 ... 詳しく見る
和室を解体し広いリビングスペースと大容量のウォークインクロークへ変更いたしました。また、ベッドルームは収納も兼ねたスタイルにし、来客時には扉を閉めれば生活感をすべて隠せるようにしました。ダイニング横には書斎コーナーを設け、上部棚にはご主人の茶道道具が収納出来ました。 ... 詳しく見る
和室四つ間の良さを残し、建具を開放すると大きな部屋として使え、南北に風が抜けるように設計しました。
キッチンは外部土間を解体し梁見せすることにより明るく天井高を確保。
リビング・玄関は吹き抜けにし南面上部窓から光が入るように工夫しました。
... 詳しく見る
お風呂はTOTOのサザナをご提案しました。ほっカラリ床が柔らかく、お手入れしやすいのでどちらのご家庭にもおすすめです。洗面化粧台は自動水栓のタイプに交換しました。 ... 詳しく見る
お住まいが京都でしたので、打合せの時間を加味し最短で張替えの手配をしました。この度は工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。
売却される前に綺麗な床に仕上がり嬉しく思います。
... 詳しく見る
予算やお手入れのしやすさを考え【TOTO サザナ】をお勧めしました。
この度は工事をお任せいただき誠にありがとうございました。
... 詳しく見る
お客様の中である程度のイメージをお持ちでしたので、ご要望を伺いつつバリアフリーや使い勝手よくできるようご提案しました。 ... 詳しく見る
トイレはおそうじもしやすく、節水型になっています。
手洗いは使い勝手を考え、別で手洗い器を設置しました。
換気扇がなかったので、新しく配線を仕込み、取付しました。
... 詳しく見る