工夫次第でアレンジ自由!室内の壁DIY方法

更新日:2020年07月21日

工夫次第でアレンジ自由!室内の壁DIY方法

DIYの中でも初心者には難しいと敬遠されがちなのが「壁」です。室内の壁に手を加えてみたいけれど、なかなか勇気が出ないという人も多いのではないでしょうか?しかし、最近では簡単に室内の壁をアレンジできるアイテムが増えています。DIY初心者の人は、まず手軽に始めやすい方法を選んでみましょう。おすすめの壁アレンジ方法をご紹介します。

壁のアクセントに最適なウォールステッカー

工夫次第でアレンジ自由!室内の壁DIY方法

誰でも簡単に室内の壁を装飾できるのがウォールステッカー。
シール状になっているステッカーを好みの場所に貼るだけで完成します。
動物や植物など可愛らしいデザインの物が多いので、子供部屋のアクセントにもぴったりです。

マスキングテープで模様を作ろう

工夫次第でアレンジ自由!室内の壁DIY方法

簡単に剥がせるマスキングテープは、賃貸でDIYに挑戦したい人にとって欠かせないアイテムです。
幅広タイプや色・柄付きタイプも多く、壁紙のアレンジに利用している人も大勢います。
一定の間隔で貼るだけでおしゃれなストライプに大変身します。

シールタイプの壁紙なら簡単に張替え可能

DIY愛好者の中で人気が急上昇しているのがシールタイプの壁紙。
のりを塗る手間がかからず、元々ある壁紙の上から貼ることもできます。
世界中で人気のスクラップウッドウォールペーパーなど、輸入物の壁紙には個性的なデザインも豊富!
壁紙を張り替えるだけで、こんな板状の壁に早変わりします。

難易度の高い漆喰も選び方で簡単DIY

工夫次第でアレンジ自由!室内の壁DIY方法

壁のDIYの中でも特に難易度が高いのが漆喰。
しかし、漆喰にも従来の壁紙の上から塗れる簡単なタイプが増えています。
おすすめは漆喰と水がすでに練られている物。
真空パックになっていて、開封してすぐに壁に塗れるようになっています。

工夫次第でアレンジ自由!室内の壁DIY方法

DIYのアイテムは年々進化しており、選び方しだいで初心者でも簡単に挑戦できます。
室内の壁はなかなか手を出しにくい場所ですが、簡単に剥がせる物、作業工程が楽な物を利用すれば安心です。

できるところから少しずつ手を加えて、自分好みのおしゃれなインテリアを目指してみてはいかがでしょうか?

もっと本格的に
リフォームしたいなら!/
完全無料!
リフォーム会社紹介を依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちらあ
公式Instagramアカウントはこちら

DIYのおすすめ記事

  • 壁紙(クロス)張り替えの工事費用相場はいくら?安く抑えるポイントもご紹介

    当サイト『リショップナビ』での壁紙(クロス)の張り替えリフォーム費用の平均は15.5万円 です。DIYでの張り替えも可能ですが、時間や手間がかかるうえに、仕上がりがいまいちになることもあります。 本記事では、壁紙の種類や広さごとの費用相場や、費用を抑える方法、よくある失敗や対策について解説しています。 実際の施工事例もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

  • 代表的な壁紙クロス6種類の特徴・リフォームする際の選び方を解説!

    壁紙選びは、長く使うものだからこそ納得して決めたいものです。この記事では、日本の住宅でよく使われる6種類の壁紙のメリット・デメリットなどを解説します。 それぞれの素材がどのような家に合うのか、またどこに最適かを詳しくご紹介していますので、比較してみてくださいね。新しい壁紙リフォームで、快適でおしゃれな空間を作りましょう。

  • トイレの壁紙クロスの選び方・おすすめの機能!張り替え費用やおしゃれな事例もご紹介

    トイレの壁紙をリフォームする際には、どのようなことを基準に選ぶと良いのでしょうか。最近はデザイン性が高く、臭いやカビ・汚れにも強い、トイレにピッタリなクロスが多数販売されています。 今回は、清潔でお掃除簡単な空間にするためのトイレの壁紙の選び方や、張り替え費用、おしゃれな事例についてご紹介します。

  • 珪藻土で壁リフォームする費用は?DIYする時の手順や業者との比較も

    除湿・消臭効果がある珪藻土の壁。リフォームしたくても値段が高いイメージがあり、DIYを検討する方も多いはず。そこで今回は、DIYする際の値段・よくある失敗例、リフォーム業者に塗装してもらう場合の費用について比較・解説します。最近人気の、珪藻土壁紙クロスの施工費用についてもご紹介するので、参考にしてみてください。

  • レンガ調・レンガ風の壁紙を使用したインテリアの実例やリフォーム費用をご紹介

    レンガ調・レンガ風の壁紙に張り替えると、カフェのような雰囲気を味わうことが可能です。特にキッチンやリビング、トイレはご自宅のアクセントとしてピッタリでしょう。 また、材質やグレードによりますが、張り替えの費用相場は1㎡あたり1,000円~と、安価でリフォームすることもできます。本記事では、レンガ調・レンガ風の壁紙を使用したおしゃれなインテリアの実例についてご紹介します。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.