キャスター付の引き出しを使う
ベッド下用のストレージは、大きいものなら、キャスター付が便利です。頻繁に出し入れするなら、床に傷がつかないよう、キャスター付きを選びたいですね。
特にダブルベッドなど、収納の奥行が長い場合には、キャスタータイプを選んだほうが便利です。
バスケットを使う
きれいめデザインのバスケットなら、大人女子の部屋にぴったり♪
衣類やバッグなど軽いものを入れて、さっと引き出せるようにすると使いやすいでしょう。
手をかけやすい取っ手付がおすすめです。
フタ付を使う
ベッド下は、どうしても埃がたまりがち。
あまり使わないものを収納する場合は、フタが付いているものを選びましょう。
リーズナブルかつシンプルなIKEAの商品などが定番です。
透明のデザインのものを選んだり、中身がわかるようにラベルを貼ったりしてもいいですね。
トランクケースを使う
出番の少ないトランクケースをお持ちではありませんか?
そんな方は、新しくストレージを買うのはもったいないかもしれません。
しっかりしていて汚れにも強いトランクケースは、ストレージ代わりにも使えます。しかも、なかなか見た目もおしゃれ。
収納付ベッドに収納する
あらかじめ収容スペースが備えられている収納付ベッドは、ベッド下をあますことなく使うことができます。
床上に隙間ができるので、通気性がいいというメリットも。
跳ね上げ式ベッドを使う
跳ね上げ式ベッドなら、とにかく格納できるスペースが大容量。
シーズンオフの寝具も楽々収納。ガス圧式のため、女性や力のない方でも簡単に開閉できます。
ベッド横にあまり空間がない場所なら縦に開くタイプ、ベッドの前後に余裕がなければ横に開くタイプを置くといいでしょう。
便利な反面、デメリットもあります。ガス圧式構造という都合上、高価です。
組み立てや搬入も大変で、梱包サイズ自体も大きいため、玄関や廊下などの幅に余裕があるかどうかを確認しなければなりません。
引き出し付ベッドを使う
ベッド本体から引き出しを完全に取り外せるため、跳ね上げ式ベッドと比べて床下の掃除が容易です。
ただし、すきまからゴミが入りやすく、洋服や肌着の収納には不向きです。
また、横になる人と寝具の重量がかかるので、スムーズな開け閉めのためには、作りが丈夫でなければなりません。そして、引き出し部分を開ける時のスペースキープも忘れずに。
ベッドを自由に加工して収納する
ストレージを活かしたり、収納付ベッドを選んだりするだけが収納術ではありません!
そもそもベッド自体にも遊び心を追求したい方にすすめたい方法もあるんです。
ベッド下をかさ上げする
ベッド下が低くて収納スペースにならない、という方は、ベッドの脚をかさ上げしてしまう方法があります。道具があればそれほど難しいことではありません。
ベッドの脚の形に合わせて、角材などを準備。
角材の中央、ベッドの脚の底、それぞれにドリルで穴を開けて、金属製の芯棒を差し込みます。
角材の方は継ぎ足として使用します。
プレート金具などで補強すると、より安全に使えます。
ちなみにこの継ぎ足となる部分は、無印良品の脚付マットレス用品が参考になりますよ。
ベッドを本体から自作する
ベッドそのものを自作してしまうという方法も。
シェルフを2、3つ用意し、上に天板をわたします。
天板部分を畳やすのこにすれば、通気性もいいですね。
耐荷重に優れた物を選べば、市販のカラーボックスでも代用できます。
ベッド下は、意外と大きな収納スペースとして活躍します。
極力、無駄のないように活用できるといいですね。
また、ベッドのかさ上げ等のDIYは、危険のないように必ず強度を確保するよう、くれぐれも注意してください。
\充実させたい方はこちら!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
こちらの記事もおすすめ♪
>> 洋室リフォームの費用相場
リショップナビは3つの安心を提供しています!
-
ご希望にあった会社をご紹介!
お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。
-
しつこい営業電話はありません!
紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。
-
見積もり後のフォローも致します
ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。