風呂の排水口が詰まる主な原因3つ
お風呂の排水口が詰まる原因は、主に次の3つです。
|
これらの詰まりは、日々の入浴の積み重ねによって少しずつ形成されます。
特に、古い配管や季節的な要因によって悪化することも。
それぞれの原因を理解して、効果的な対処法を選びましょう。
髪の毛と皮脂の複合汚れ
お風呂の排水口の詰まりで特に注意したいのが、髪の毛と皮脂が絡み合ってできる複合汚れです。髪の毛1本では詰まらなくても、皮脂が接着剤のように作用することで、絡まった毛髪が塊となって排水経路を塞いでしまうのです。
日頃からヘアキャッチャーをこまめに掃除し、中性洗剤でメンテナンスを行うと効果的ですよ。
石鹸カスが固まって排水経路を塞いでいる
石鹸カスによる排水口の詰まりは、シャンプーやボディソープに含まれる成分が、水中のミネラルと反応することで発生します。
アクセサリーなどの異物混入
お風呂の排水口の詰まりで、意外と見落としがちなのが、アクセサリーや小物の落下による異物混入です。
シャワー中に指輪やピアスが外れ落ちたり、ヘアピンやコンタクトレンズケースを誤って流してしまうケースが多くみられます。
これらの異物は、排水管の曲がり角や接続部分で引っかかり、髪の毛や石鹸カスと絡み合って複合的な詰まりを引き起こします。
お子様のおもちゃや入浴剤のカプセルが排水口に転がり込んでしまうこともあります。
配管の狭い部分で完全に水の流れを遮断してしまう危険性もあるので注意が必要です。
予防策として、入浴前にはアクセサリーを外す習慣をつけましょう。
また、排水口に100円ショップなどで購入できるヘアキャッチャーを追加で設置するのも効果的です。
万が一、異物を落としてしまった場合は、無理に流そうとせず、ピンセットで取り除くか、早めに専門業者に相談しましょう。
\専門業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
今すぐできる!排水口詰まりの解消法4選

排水口の詰まりでお困りの際に、専門業者に依頼する前にご自身で試せる解決策をご紹介します。
1. ラバーカップで詰まりを解消
ラバーカップは、排水口の詰まりを手軽に解消できるアイテムです。
まず、排水口のヘアキャッチャーを外し、ラバーカップのゴム部分が完全に水に浸かる程度まで浴槽に水をためましょう。
水圧を高めることが重要なポイントです。
ラバーカップを排水口に垂直に当て、ゆっくりと押し込んで空気を抜きます。
この時、隙間ができないように密着させることが大切です。
勢いよく引き上げる動作を5~10回繰り返すと、軽度な詰まりであれば解消されます。
力を入れすぎると逆効果になることがあるので、「吸い上げる」イメージで優しく行いましょう。
強い力で行うと排水管を傷つけてしまうおそれがあります。
特に集合住宅では、排水管を傷つけないように注意してください。
2. 重曹×クエン酸でヌメリを分解
環境にも優しいこの方法は、重曹の弱アルカリ性が皮脂汚れを中和し、クエン酸の酸性が石鹸カスを分解します。
重曹とクエン酸が混ざると炭酸ガスの泡が発生し、汚れを浮かせて剥がす効果も期待できます。
手順は、重曹90gとクエン酸30gを3:1の割合で排水口に直接振りかけ、ぬるま湯をかけて反応を促します。
30分ほど置いてから洗い流すと、発泡作用で浮き上がった汚れがきれいに流れ落ちます。
熱湯を使用すると配管を傷める可能性があるため、必ずぬるま湯を使用しましょう。
この方法は、排水口付近の軽い詰まりに効果的で、環境に配慮したお掃除方法としてもおすすめです。
3. 排水トラップの分解掃除で汚れを除去
排水トラップを分解して掃除すると、蓄積した汚れを根本から除去しやすくなります。
まず、排水口のカバーとヘアキャッチャーを外し、封水筒を引き抜きます。
必要な道具 | ゴム手袋、バケツ、歯ブラシ、浴室用中性洗剤、スポンジ |
---|---|
手順 |
特に、パッキン裏側に詰まった髪の毛は、ピンセットで取り除くと効果的 |
4. 適切なパイプクリーナーで汚れを溶かす
パイプクリーナーを選ぶ際は、詰まりの原因と排水口の材質に合った成分を選ぶことが大切です。
主な成分と特徴は次の通りです。
成分 | 特徴 |
---|---|
水酸化ナトリウム | 油脂や石鹸カスに効果的(40℃のお湯と併用するとより効果的) |
次亜塩素酸ナトリウム | 髪の毛やタンパク質系の汚れの分解に適している |
酵素系 | 環境に優しく、配管への負担が少ない |
使用する際は、換気をし、ゴム手袋とメガネを着用しましょう。
酸性の製品と塩素系の洗剤を混ぜると有毒ガスが発生する可能性があるため、絶対に併用しないでください。
金属製の排水管を使用している場合は、酸性洗剤を使用すると腐食の原因となることがあるため、成分表示を必ず確認しましょう。
解決しない場合は業者に依頼する
ご自身でできることを試しても排水口の詰まりが解消しない場合は、専門業者への依頼を検討しましょう。
専門業者は特殊な道具や技術を持っており、ご自身では難しい詰まりも効率的に解決してくれます。
費用は詰まりの状況や地域によって異なりますが、基本料金に加えて、作業内容に応じた追加料金が発生する場合があります。
信頼できる業者を選ぶために、事前に口コミや評判を確認することをおすすめします。
\専門業者に相談したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

リショップナビは3つの安心を提供しています!
-
ご希望にあった会社をご紹介!
お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。
-
しつこい営業電話はありません!
紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。
-
見積もり後のフォローも致します
ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。