リショップナビ

※2021年2月リフォーム産業新聞より

一戸建てのお風呂・浴室リフォームの費用&安くするコツ|ユニットバス・在来などタイプ別の相場をご紹介

一戸建てのお風呂・浴室リフォームの費用&安くするコツ|ユニットバス・在来などタイプ別の相場をご紹介

更新日:

一戸建てでお風呂をリフォームする際の費用相場について、多数のリフォーム会社をご紹介してきた当サービス『リショップナビ』の独自データや、加盟業者が手がけた施工事例に基づき、解説します。 最も人気のあるユニットバスへのリフォームを中心に「ユニットバスの交換」「在来浴室の工事」「古い風呂釜のリフォーム」と、方法別の価格帯を大公開! 「補助金活用」や「業者選び」など、安くリフォームするコツもご紹介するので、チェックしてみてください。

目次

リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介

一戸建てのお風呂リフォームの費用相場

一戸建てのお風呂をまるごとリフォームする際にかかる費用は、 45〜300万円程度です。
既存の浴室の状態や、新しいお風呂のグレードにより、金額が大幅に変動します。

一般的な価格帯=50〜150万円

一戸建てお風呂リフォーム_一般価格帯

上の円グラフは、当サービス『リショップナビ』経由で、一戸建ての浴室リフォームを実施されたお客様からのアンケート結果をデータ化したものです。
ほとんどのお客様が「50〜150万円」で施工できたことが分かります。

施工範囲によっては、より低価格でリフォームできる場合がありますが、本記事では「浴室全体」をリフォームする費用について解説していきます。

(※部分的な修理・交換をご検討の方は、下掲の記事を参考になさってください。)

<浴槽>
浴槽の交換・補修 浴槽の塗装の補修

<内装>
天井の交換 壁材の交換 タイル補修 床のリフォーム 床暖房の設置 ドア・ドアノブ交換

<換気扇>
換気扇の交換 浴室乾燥の交換 浴室乾燥の後付け

浴室はユニットバス?在来工法?風呂釜タイプ?

現在お使いの浴室が「ユニットバス」「在来工法」「風呂釜」のうち、どのタイプであるかによっても、リフォーム費用は異なります。

浴室タイプ別_費用相場
ユニットバス

● 現在、最も主流なタイプ。
● 浴室内の各パーツ(浴槽・壁・天井・床など)は工場で作られ、組み立ては施工現場で行われる。
● 在来工法の浴室と比べて、水漏れのリスクが少なく、リフォーム日数が短い。

在来工法

● 築年数が経過した一戸建てに多いタイプ。
● 部屋に防水加工を施した上に、タイルやコンクリートで風呂場が作られている。
● ユニットバスと比べ、タイルのひび割れ・水漏れ・シロアリ被害といったトラブルが発生しやすい。

風呂釜(バランス釜)

● 1960年代半ばに普及し、現在は数が少なくなってきたタイプ。
● 浴槽の隣に「風呂釜」が設置されている。
● 他のタイプと比べて、水圧が弱い・浴槽が狭いなどのデメリットがある。

それぞれのリフォーム費用は、具体的には次のとおりです。

内容

リフォーム費用

ユニットバスをリフォーム

45〜300万円
(相場:70〜160万円)

在来浴室をリフォーム

50〜300万円
(相場:80〜150万円)

風呂釜の浴室をリフォーム

70〜160万円

なお給湯器を15年ほど利用している場合は、お風呂のリフォームのタイミングで、一緒に交換することを推奨します。

>> ガス給湯器の寿命・交換費用相場
>> エコキュートのメリット・デメリット・設置費用

ここからは、浴室タイプ別のリフォーム費用の詳細を、順番に解説していきます。

ユニットバスをリフォームする費用&施工事例

ユニットバスの事例 ウッド調の浴室の壁とベージュ系の浴槽であたたかみのある浴室

現在、多くの住宅で採用されているユニットバス。
リフォームする場合も、再びユニットバスにリフォームするのが一般的です。

ユニットバスを交換する費用の相場

古くなったユニットバスを、新しいユニットバスに入れ替える費用は、70〜160万円が目安です。

最低価格で施工できる場合は、45万円程度。
一方、高価格のリフォームになると、200〜300万円近くかかるケースも見られます。

>> ユニットバスの交換費用相場・グレード別の価格帯

1616サイズ(1坪)が一般的

ユニットバスには規格サイズがあり、サイズが大きくなるほど、リフォーム費用も高くなります。

一戸建て住宅では、特に1坪向けの「1616サイズ(浴室の内径の幅160cm × 浴室の内径の奥行き160cm)」が設置されている場合が多いです。

>> ユニットバスの一般的なサイズ

ユニットバスの入れ替え時には、同じサイズの製品に交換する傾向があります。
建物の状態や予算次第では、サイズ変更することも可能です。

ユニットバスのお風呂を交換した実例

TOTOのユニットバス『サザナ』に交換

ユニットバスの浴室リフォームでTOTOのユニットバス『サザナ』に交換した事例

リフォーム費用

58万円

施工日数

3日

築年数

40年

経年劣化で傷んでいたユニットバスを、TOTOの人気製品『サザナ』にリフォーム。

新しい床材には、温かくクッション性のある床『ほっカラリ床』を採用し、お客様から「柔らかく、とても温かくて好感触」と喜んでいただけました。

>> この事例の詳細を見る

2階の1620サイズの浴室をLIXIL『アライズ』へ

ユニットバスの浴室リフォームでLIXIL『アライズ』へ交換した事例

リフォーム費用

75万円

施工日数

4日

築年数

30年

既存のお風呂は「古いユニットバスで、使い勝手が悪い」とお悩みだった施主様。

2階の大きな1620サイズの浴室で「工事が困難ではないか」と心配されていましたが、経験のある施工スタッフたちにより問題なくリフォームできました。

新しいユニットバスにはLIXILの『アライズ』をご提案。
リフォーム後「大変使いやすくなった」とご感想をいただきました。

>> この事例の詳細を見る

高級感ある人工大理石浴槽のユニットバス

ユニットバスを人口大理石を使い高級感のある浴室へと浴室リフォームした事例

リフォーム費用

130万円

施工日数

6日

築年数

こちらもLIXILの『アライズ』に交換した事例です。

全体的に高級感のある空間に仕上げるため「人工大理石」の浴槽を採用。
広い洗い場や、幅広・横長のミラーがある、広々としたお風呂になりました。

>> この事例の詳細を見る

一戸建ての浴室リフォームが得意な 施工会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

在来工法の浴室をリフォームする費用&施工事例

在来工法の浴室 ピンクのタイルの壁とタイル床

在来工法のお風呂は「冬場に寒くなりやすい」などの理由から、ユニットバスへ変更するリフォームが最も人気があります。

あまり多くはありませんが「タイルの質感を大事にしたい」「パーツごとのデザインにもこだわりたい」といった場合には、在来工法でリフォームするパターンも見られます。

ユニットバスへ変更する費用

在来浴室をユニットバスにリフォームする際の価格帯は、65〜250万円です。
相場の目安としては、80〜150万円でしょう。

ユニットバスに変更する場合のサイズ目安

ユニットバスはサイズが決まっています。
在来浴室からリフォームする場合は「浴室だったスペースに入るサイズのユニットバス」を選ぶのが基本です。

一戸建ての浴室は、0.75〜1.25坪の広さが一般的です。
それぞれの広さに対応するユニットバスのサイズは、下表を参考にしてください。

坪数

ユニットバスのサイズ

ユニットバスの浴室内寸
(幅/奥行き)

0.75坪

1216サイズ

120cm × 160cm

1317サイズ

130cm × 170cm

1坪

1616サイズ

160cm × 160cm

1717サイズ

170cm × 170cm

1.25坪

1618サイズ

160cm × 180cm

1620サイズ

160cm × 200cm

在来工法の浴室にリフォームする費用

タイルを張り替えるなど、再び在来工法のお風呂にリフォームする際は、50〜300万円程度の費用がかかります。
基本的には、予算は80〜200万円ほどを見込んでおくとよいでしょう。

>> 在来浴室をユニットバスにする際の費用・注意点
>> 在来浴室リフォームの種類・費用・事例

在来工法のお風呂をリフォームした実例

LIXIL『アライズ』&給湯器交換

在来工法からユニットバスへリフォーム 給湯器にはエコジョーズを使用した事例

リフォーム費用

浴室:67万円
給湯器:16万円

施工日数

4日

築年数

26年

LIXILのユニットバス『アライズ』にリフォームしました。

全面タイルだった浴室の内装がパネル材になったことで、掃除がとても簡単に!
給湯器もエコジョーズに交換したため、ガス代の大幅な節約効果を期待できます。

>> この事例の詳細を見る

タイルを張り替えて浴槽・水栓を交換

ひび割れている浴槽を交換・隙間ができたタイルも張り替えた事例

リフォーム費用

75万円

施工日数

築年数

30年

ユニットバスへの変更ではなく、再びタイル張りの浴室にリフォームした例です。

ひび割れていた浴槽と古くなっていた水栓を交換し、隙間ができていたタイルを張り替えました。
新しい浴槽の素材は、人造大理石です。

>> この事例の詳細を見る

難易度の高い2階の在来浴室をユニットバスに

難易度の高い2階の在来浴室をユニットバスにした事例

リフォーム費用

200万円

施工日数

6日

築年数

40年

2階にある在来工法の浴室で「リフォームは難しい」と断られ続けていたお客様。

それでも「寒さ・床の冷たさを改善してほしい」と切望されており、無事にユニットバスへのリフォームに対応できる業者と出会えました。

ユニットバスは、LIXILの『リデア』(主力製品だった『アライズ』の後継品)を採用しています。

>> この事例の詳細を見る

一戸建ての浴室リフォームが得意な 施工会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

風呂釜(バランス釜)の浴室をリフォームする費用&施工事例

バランス釜の浴槽 浴槽の隣に風呂釜がある

古くなった風呂釜(バランス釜)や浴槽をリフォームする場合、一戸建てでは再び風呂釜に交換する例は少なくなってきました。

現在は「屋外に給湯器を設置した上で、浴室をユニットバスにリフォームする方法」を選択するご家庭が増えています。

給湯器&ユニットバスにリフォーム

新しい給湯器を設置し、浴室をユニットバスにする工事の費用は、70〜160万円ほどが目安です。

工期は1週間近くかかってしまいますが、寒さや狭さが改善され、快適な浴室にリフォームできるでしょう。

>> 風呂釜の交換・リフォームの費用相場

バランス釜からユニットバスにリフォームした実例

バランス釜からユニットバス&エコキュートに

バランス釜からユニットバス&エコキュートにリフォームした事例

リフォーム費用

浴室:70万円
給湯器:50万円

施工日数

7日

築年数

21年

リフォーム前は、小さい浴槽で窮屈に感じており、追い焚きができないお風呂でした。

ユニットバスへの変更と同時にエコキュートも設置し、追い焚きができるようリフォームしました。

>> この事例の詳細を見る

ユニットバス導入と同時に、拡張・窓・バリアフリー工事

ユニットバス導入と同時に、拡張・窓・バリアフリー工事をした事例

リフォーム費用

170万円

施工日数

7日

築年数

「タイルが割れ、汚れが気になっており、冬場は寒い。浴槽が小さく、ゆったりと湯に浸かれない」とお悩みだった施主様からのご依頼でした。

快適な広さを確保するため、1坪だった浴室を1.25坪に拡張。
ユニットバスにリフォームし、断熱性向上のため元々あった出窓の改修も行いました。

>> この事例の詳細を見る

一戸建ての浴室リフォームが得意な 施工会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

リフォーム費用を安くする4つの方法!補助金は使える?

最低でも50万円ほどはかかりやすい、お風呂のリフォーム。
「できるだけ低予算で実施したい」という方も多くいらっしゃいますよね。

そこでリフォーム費用を安く抑えるためのコツも、チェックしておきましょう。

1. 条件によってはリフォーム補助金(助成金)を活用する

施工内容によっては、補助・助成制度を利用できる可能性があります。

要介護・要支援の方がお住まいの場合は、全国共通の制度である「介護保険」の対象となる場合があります。

地域によっては「高齢者の方向けのバリアフリー工事」や「(バリアフリー目的ではない)浴室のリフォーム」で、自治体独自の補助金・助成金を受給可能です。

お風呂リフォームの内容

主な助成・補助制度

バリアフリー対策
(手すり設置・床の段差解消・浴室暖房設置など)

● 介護保険
● 高齢者が暮らす住宅向けの補助金・助成金

一般的な浴室のリフォーム

地域活性化を目的とした自治体の補助金
(「地元の施工業者と契約」などが条件)

>> お風呂のリフォームで使える補助金の例や注意点
>> どんなリフォームが補助金の対象になりやすい?

リフォーム業者の中には、補助金制度の知識を有するスタッフが在籍していることがあります。
気になる方は、見積もりや現地調査の際などに、相談してみるとよいでしょう。

2. ユニットバスや浴槽素材のグレードを下げる

ユニットバス本体の価格帯は幅広いです。
商品のグレードや、浴槽素材の選び方により、リフォーム費用が大幅に変わります。

浴槽は、素材によって下表のように異なります。

浴槽の素材

価格

FRP

人工(人造)大理石

アクリル系:中
アクリル系:高

ステンレス

ホーロー

木(ヒノキ)

最高

>> 人工(人造)大理石の浴槽の特徴・リフォーム費用
>> ホーロー浴槽の特徴&修理・交換費用
>> ステンレス浴槽の特徴・リフォーム費用

価格重視でリフォームしたい方は「なるべくグレードが低い製品を希望」と施工業者に伝えておくとよいですね。

3. お風呂や水回りのリフォームに強い業者を選ぶ

リフォーム業者は「塗装専門」「内装の施工経験が豊富」など、それぞれ得意分野が異なるものです。

「お風呂や水回り専門」のリフォーム業者であれば、他社と比べて安く施工してもらえる可能性が高いです。
例えば「資材の大量仕入れ」で仕入れコストを抑えることにより、サービス価格で見積もりを出してくれることがあるためです。

>> 水回りリフォームの費用相場

4. 相見積もりで比較する

お風呂に限った話ではありませんが、リフォームでは複数の業者から見積もりを取り、内容を比較するのが一般的です。

前述のように、同じリフォーム内容であっても、会社によって提示される金額は変わってきます。
最安値の会社を探すためには「相見積もり」がほぼ不可欠といえるでしょう。

>> 浴室リフォームを格安で行う方法
>> リフォーム見積書のチェックポイント
>> リフォームの見積もり時のポイント・注意点や体験談

また施工事例でもご紹介したように、2階や在来工法の浴室のリフォームは、対応できる業者が限定される場合があります。
納得のいくプランを提案してくれる業者に出会うためにも、複数社に相談してみることが大切です。

一戸建ての浴室リフォームが得意な 施工会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

おすすめ業者によるお風呂リフォームの口コミ3選

最後に、当サイト『リショップナビ』経由で、一戸建てのお風呂をリフォームされたお客様からの口コミをご紹介します。

相見積もりで比較した結果、どのような優良業者とご成約に至ったのかも、参考にしてくださいね。

口コミ① 株式会社HouseGritのリフォーム/神奈川県

口コミ① 株式会社HouseGritのリフォーム/神奈川県

営業担当の方の説明がよかった。推奨する製品の詳細やメリット、補助金や火災保険の適用など、真摯な説明だった。
見積もりの提出が早く、交渉時も頑張って対応していただきました。
工事の日程も当初の予定通りで、施工担当の方の対応も大変丁寧でした。

株式会社HouseGritのリフォーム

【2024年2月工事完了 / リフォーム費用:92万円 / 施工日数:3日 / 築年数:23年】

口コミ② 株式会社リビングサプライのリフォーム/東京都

口コミ② 株式会社リビングサプライのリフォーム/東京都

迅速に、希望に沿った提案をしてくれて非常に対応がよかった。

在来浴室からユニットバスのリフォームで、他社からは「1616サイズが入らないかもしれない」と言われ、タカラの「ぴったりサイズ」の製品しか選択肢がなく、見積もり額が20万円以上も高かった。
リビングサプライに相談したら「たぶん1616サイズは入る。万が一ダメだったら、ぴったりサイズに変更するとよい」と助言され、見積もり額もかなり安かったので、安心して契約した。

床下の腐食やアスベストなどの不安が多かったが、的確な処理で、作業が計画通りに進み、想像した通りのお風呂が完成し、大変満足しています。

株式会社リビングサプライのリフォーム

【2024年2月工事完了 / リフォーム費用:173万円 / 施工日数:8日 / 築年数:32年】

口コミ③ 住まいるリフォームのリフォーム/大阪府

口コミ③ 住まいるリフォームのリフォーム/大阪府

社長に対し「正にプロの仕事」だと感じました。
礼儀正しさや、現地調査の手際のよさ、見積もり提示のスピード、工事日程調整など、すべてに対して大変満足しています。
素早い対応のおかげで補助金も受け取れました。
他の場所のリフォームも相談することがあれば、一番にお願いしたいです。ありがとうございました。

住まいるリフォームのリフォーム

【2023年9月工事完了 / リフォーム費用:76万円 / 施工日数:5日 / 築年数:38年】

『リショップナビ』では、今回ご紹介したリフォームの経験豊富な業者が多数、加盟しています。

見積もりは基本的に無料ですので「安い業者を探したい」「まずは現地調査してもらいたい」といった方も、ぜひ気軽にご活用ください。

お風呂はご家族の毎日の疲れを癒す場所だからこそ、費用も仕上がりも満足できる空間にリフォームできるとよいですね!

一戸建ての浴室リフォームが得意な 施工会社を探したい!無料リフォーム会社一括見積もり依頼

こちらの記事もおすすめ♪
>>【価格帯別】お風呂リフォームの費用相場&施工例
>> お風呂でよくあるトラブル・部位別の修理費用
>> 狭いお風呂を広くするリフォーム方法・費用は?

この記事をシェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

風呂・浴室のおすすめ記事

カテゴリから記事を探す

リショップナビの

  • ・365日カスタマーサポートが対応
  • ・厳しい加盟審査に通過した会社のみ
  • ・もしもの時の保証

無料リフォーム会社一括見積もり依頼chevron_right

お問い合わせ・ご相談はこちらLINEで簡単にわかる! リフォーム箇所別「事例&相場」リフォーム応援キャンペーン リショップナビからの成約で お祝い金プレゼント万が一の場合もあんしん! リショップナビ安心保証リフォーム会社の方へ 加盟会社募集中 業界トップクラスの集客力