セリアの耐水・耐熱シールが優秀すぎる♪

更新日:2024年10月21日

100円ショップの中でもおしゃれなインテリアグッズが充実しているセリア。数々のヒット商品に続く注目のアイテムがこちら「耐水・耐熱シール」です。キッチンやバスルームのように、一般的なシールでは貼ることが難しいような場所でも手軽に活用できます。

セリアの耐水・耐熱シールの特長

耐水・耐熱シールは、100円ショップセリアの人気商品です。
英語のロゴやイラストを普通のシールのように台紙から剥がし、食器や雑貨にペタリと貼り付けることができます。
もちろん、ボンドも糊も不要!

水や熱に強いので、キッチンでも浴室でも大活躍。
お鍋ややかんのように、無地のものが多いアイテムを、簡単にデコレーションすることができます。

セリアの耐水・耐熱シールのオシャレDIY実例

透明なガラス製の瓶に。もともとプリントされていたかのように見えませんか?
英文のデザインですから、洋食器には特にぴったり。

幼児用のメラミン製スプーンです。
キャラクターものもいいですが、こんな風に大人っぽいデザインだと、ママたちには嬉しいかもしれません。

シンプルな白いカップに耐水・耐熱シールを貼って、素敵にアレンジ。
セットではなかったカップでもおそろいのシールを貼れば、統一感のあるカフェセットにすることができそうですね。

無地のピッチャーにも貼ってみましょう。
こういった容器はキッチンには欠かせません。
サイズや使い勝手の良さを基準に選ぶことが多いと思われますが、耐水・耐熱シールでおしゃれにできます。

水といえば洗面所。
普通のシールではできないアレンジも、耐水シールでなら楽しめますね。
洗面台や鏡にも貼ってみましょう。
小さなキズを隠すために使うことも可能です。

洗剤ボトルに貼れば、かわいいオリジナルボトルに変身。
水に濡れても大丈夫なので、詰め替え用の洗剤を入れ替えて何度も使うことができます。

バスルームだって、遊び心があっても良いですよね。
お風呂小物を入れるケースにも、デコレーションしてみてください。
中に入れるものまで、可愛らしく見えるかもしれません。

同じセリアの商品の「シースルーチューブ」に貼っても♪
シンプルなデザインは、清潔感があって良いですね。

実例を見ていると実際に貼ってみたい気持ちになりませんか?
水に濡れても剥がれない。熱にも強い。この2点をクリアすると、活用の幅が大きく広がりますね。

キッチンやバスルームで、これほど簡単に使えるデコアイテムは他にないでしょう。
身の回りにある雑貨や食器に空白のスペースがあったら、ぜひお試しください。
インテリアのおしゃれ度が、きっとアップしますよ♪

部屋のイメージを
おしゃれに一新してみたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちらあ
公式Instagramアカウントはこちら

DIYのおすすめ記事

  • シールのベタベタを残さずはがしたい!すぐに使える10の日用品をご紹介

    シールは貼る時は楽しいのですが、べったり付いてしまってはがす時に大変です。子どもが家の中に貼ったり、他にも陶器などに貼られているシールもはがしにくいですよね。家の中にある物を活用すれば、ベタベタを残さずにシールを綺麗にはがすことができます。身近な物がシールはがしに使えるので、豆知識として知っておくと話のネタにもなります。

  • 壁に貼るだけ!賃貸でもできるウォールステッカーのおしゃれなアレンジ♡

    賃貸の壁紙は自分でアレンジできないからつまらない。そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのがウォールステッカーです。貼って剥がせるシールタイプのウォールステッカーなら、無地の壁紙も自分好みに簡単アレンジできちゃいます!

  • ドアノブ交換にかかる費用はどれくらい?価格やDIYの手順もご紹介

    毎日、手を触れるドアノブ。開け閉めする度に、徐々に緩み、握り心地が悪くなりますが、交換を依頼するのにも費用がかかります。しかし、業者に頼むほどでもないという方も多いはず。そこで、ドアノブ交換のDIYをご紹介します。ドアノブ交換のリフォーム費用やDIYの手順をみていきましょう。

  • 狭い暗いトイレをDIYやリフォームでおしゃれにする方法!【事例5選】

    トイレをおしゃれにしたいとき、どのような工夫をすると効果があるのでしょうか。狭くて暗くなりがちなトイレですが、面積が限られているからこそ、壁紙や床材にこだわってリフォームしても高額になりにくく、DIYでちょっと遊んでみることもできます。参考にしたいおしゃれなトイレと、リフォームした場合の費用についてご紹介します。

  • 簡単おしゃれ♪身近な材料でライトをアレンジ

    暗くなれば、必ず灯す照明。その照明が、点けただけで、うっとりするような素敵なライトだったらどうでしょう。一日の疲れを癒してくれたり、家族の団らんを和やかなものにしてくれたり。そんな風に、照明をアレンジしてみませんか。ライトのアレンジは、簡単で安く、それでいて、おしゃれ。お部屋を、いつもとは違う素敵な空間に演出してくれます。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.