- 選択中の検索条件
- 77件
パナソニックのラクシーナの換気扇は油汚れを毎回自動でお掃除の「ほっとくリーンフード」を水栓はタッチレスで賢く節水できる「スリムセンサー水栓」をお選びいただきました。また、コンロはIHクッキングヒーターをお取付いたしました。 ... 詳しく見る
                                    
                                        収納は家族が増えたり、子供たちが成長していく中で、必要なアイテムの一つです。
台所に収納を増やす場合、一軒家だと床下収納など可能ですが、マンションなどの集合住宅では限られています。
今回、施主様のご依頼で吊戸棚を新設しました。
吊戸棚は、ダウンウォールを採用していますので、物が取りやすく便利です。
また底面に手元灯(LED)を取り付けていますので、とっても明るく手元を照らしてくれるます。 (#^^#)
リクシル シエラ(吊戸棚)幅900㎜×奥行450㎜×高さ700㎜
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        室をまるごと保温してくれるクリナップのお風呂をお選びいただきました。
ユアシスは保温材で浴室全体を包み込んだ、あったか二重構造だから時間も気にせずゆっくりくつろげます。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        今回は洋室へのご依頼でしたので、大壁にリノベーションし洋室へ変更しました。
床材 ウッドワン:https://www.woodone.co.jp/product/flooring/floor_muku/
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
屋根の塗料はミズタニを採用し、外壁の塗料はSK化研のプレミアムシリコンをご提案しました。 ... 詳しく見る
                                    
                                        洗面台はクリナップのファンシオ(750㎜)をお選びいただきました。
ミラーは三面鏡(LED)タイプで収納力が高く見た目にもスッキリ、キャビネットはオールスライドで奥の収納物もラクラク取り出せます。
また洗面ボールは、底面積がたっぷり広く、深いボールだから、大きな衣類も水ハネを気にせずジャブジャブ洗えます。
天井・壁のクロスと床のクッションフロアはサンゲツを採用しました。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        押入れは左側にパイプハンガーを2本取り付けて、長物が入るスペースへ改修しました。
これで、使い方のバリエーションが膨らみます。
扉は襖からリクシルのラシッサS引戸(連動方式片引戸3枚建)を、お選びいただきました。
天井壁を白色で統一しているので明るく清潔感に溢れています。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        今回の浴室は「誰もが心地よいコンパクトバスルーム」をコンセプトに設計されたBWシリーズをご提案しました。
浴槽の工夫
① 浴槽への出入りのまたぎの高さ(450㎜)を安心サポート。
② 浴槽のふちは浴槽へ出入りする時、つかみやすい形状です。
③ 浴槽の形状を工夫し入浴時にちょっと腰掛けができます。
④ 浴槽の底面を凸凹模様で滑りにくく配慮されています。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        広い空間でくつろいでいただくために、押し入れを撤去し、天井・壁はクロスで仕上げました。
重ね張り工法のメリットは、既存のフローリングをはがす工事をする必要がなく、ゴミが出ないことです。 当然、その分全体の工事時間は短くなりますし、解体費や処分費がかからないのでリフォーム費用も安くなります。 床も丈夫になるのはうれしいことです。
デメリットは、隣接する部屋や廊下との段差ができることやドアの加工が必要になる場合がありますが、今回は重ね張りすることでバリアフリーになりますので、その必要はありませんでした。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        明るくて収納力のある洗面台をご希望されファンシオをお選びいただきました。
観音扉に比べスライド式引き出しは収納力が高く、狭い洗面所でも整理しやすい洗面台です。
施主様にもご満足いただきました。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        壁紙は落ち着いたカラーをお選びいただきました。
品がありとても素敵な空間になりました。
トイレ本体は、TOTOウォシュレットアプリコットFIA(手洗い付き)
扉はリクシルのラシッサSをお選びいただきました。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        安全・安心・財布に優しい」エコキュートをお選びいただきました。
常にお湯が貯水されているので災害時の水として利用でき心強い味方です。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        砂利敷きは小石の下から雑草が生え、水はけがよくありませんでしたが、コンクリート土間にし、家全体が明るい印象になり,水はけもよくなり雑草が生える心配もありません。
また砂埃も軽減され車が汚れたり、小石が跳ねて車に傷をつける心配もありません。
玄関前には石積し植栽を設けました、緑のアクセントが素敵です。
コンクリート土間打ち工事の流れ
①勾配決め ②土間のすき取り ③転圧 ④型枠施工
⑤ワイヤーメッシュをいれる ⑥コンクリートを流し込む
⑦コテで表面をならす ⑧養生約1~2週間 ⑨完成
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
調査後、玄関天井の雨漏りは玄関庇の水腐れが原因でした。 ... 詳しく見る
                                    
                                        和室改修の続きです。
畳は表替えをおこないました。
出入口扉は、リクシルのラシッサSをお選びいただきました。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        台所のサイズは、既存の台所の横幅2850㎜から2700㎜へと150㎜小さいサイズにしました。 
サイズは小さくなりましたが・・収納力は格段に上がりました。
施主様には収納力も大変ご満足いただきました。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        明るく素敵な化粧直しができました。
塗料はSK科研のクリーンマイルドを使用しました。
外壁も場所によっては、かなり傷んでいましたので、しっかりと下地を入れ仕上げさせていただきました。
壁のつなぎ目のコーキングも痩せて(劣化)いましたので、新しくコーキングをしました。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        カーペットの良さは、クッション性があるので、足腰に優しいです。
また吸音性や防滑性があり、スリッパを履いていてもパタパタした音が気にならず、滑りにくいので安全です。
以前は欠点が多かった従来のカーペットも改善されてきた近年の優れたカーペット
①ダニ対策(防ダニ加工がされているのでダニが発生しにくく、フローリングに比べ埃が舞いにくい
②防汚対策(防汚加工が増えておりナイロンやポリプロピレンなどのカーペットは掃除や手入れがしやすい
③湿気対策(湿気が含み難い素材のカーペットが増えています)
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        以前は欠点が多かった従来のカーペットも改善されてきており、優れたカーペットをご利用いただきました。
①ダニ対策(防ダニ加工がされているのでダニが発生しにくく、フローリングに比べ埃が舞いにくい
②防汚対策(防汚加工が増えておりナイロンやポリプロピレンなどのカーペットは掃除や手入れがしやすい
③湿気対策(湿気が含み難い素材のカーペットが増えています。また、天然素材のウール100%なら呼吸もするので夏はサラッと感じます
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
トイレと廊下の段差を解消し明るい空間を心掛けました。 ... 詳しく見る
屋根の塗料はミズタニの塗料を採用し、外壁の塗料はエスケー化研のプレミアムシリコンをご提案しました。 ... 詳しく見る
                                    
                                        カウンターはアクリル人造大理石を採用しているので、衝撃にも強く汚れにくいのが特徴です。
洗面台 タカラスタンダード リジャスト900㎜(グレージュ)
側面壁ボード タカラスタンダード ホーロークリーン洗面パネル
室内扉 リクシル ラシッサS
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                

 
             
               
           リフォームらいと株式会社のリフォーム
リフォームらいと株式会社のリフォーム 
         
         
         
         
         

 
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
          