リフォームらいと株式会社のリフォーム事例一覧(3ページ目)

加盟希望はこちら▶

リフォームらいと株式会社のリフォーム事例一覧

リフォームらいと株式会社のリフォーム事例一覧です。
施工日数や概算リフォーム費用、施工会社、ビフォーアフターの画像などの情報満載。
希望に似た事例を見つけてイメージを膨らませましょう。

リフォーム会社(業者)に費用・価格の無料見積もり依頼をするならリショップナビ。
選択中の検索条件
77

『優れた断熱効果と遮熱効果を持つ障子』

障子は優れた断熱効果と遮熱効果を持つ、リクシルのインプラス(和室用ガラス和紙調複層ガラス)をお選びいただきました。

障子は、平安時代に襖が誕生してから、100年後に形が作られたと言われています。
障子の良さは、外からの視線を遮りつつ、採光性を備えた、素晴らしい建具です。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
1日間
概算金額
10〜20万円

『30年大切にしてきた家だから・・』

台所に洗濯機が設置されていましたので、既存に合わせ設置いたしました。
商品は清潔感のあるホワイトをベースにお選びいただきました。
更に明るく、動きやすい空間になり、毎日のお料理が楽しくなること間違いなしです。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
3日間
概算金額
100〜150万円

『階段の安全性をアップ』

手すりを付けることで安全性や快適性がアップし更に自立した生活を続けやすくなります。

福祉機器を選ぶポイント
自分や家族が動作と困っていることを一つ一つ考えて、使いやすい商品をチョイスして下さい。

階段手すり(TOTO)セーフティタイプをお選びいただきました。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
1日間
概算金額
10万円未満

『 玄関は家の顔です (*^-^*) 』

玄関ドアの施工が1日で完了するリフォームドアをご紹介したしました。
工事が早いからといって安全面が脅かされるわけではありません、むしろ防犯性能がグレードアップしています。

誰が言ったか定かではありませんが、「人のオシャレは足元から家のおしゃれは玄関から」だそうです。(*^^*) 
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
1日間
概算金額
20〜50万円

『30年大切にしてきた家だから・・』

一階のトイレは階段下にあり、圧迫感がないよう白を基調に明るく広く感じる空間へ切り替えました。
トイレはTOTOのピュアレストEXを、手洗いはリクシルのエスタをお選びいただきました。また扉は手洗いと同様木目をお選びいただきました。温かみがありリラックスできる空間になりました。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
3日間
概算金額
50〜100万円

『子供の成長に合わせたリフォーム』Vol.5

収納は家族が増えたり、子供たちが成長していく中で、必要なアイテムの一つです。

台所に収納を増やす場合、一軒家だと床下収納など可能ですが、マンションなどの集合住宅では限られています。

今回、施主様のご依頼で吊戸棚を新設しました。

吊戸棚は、ダウンウォールを採用していますので、物が取りやすく便利です。

また底面に手元灯(LED)を取り付けていますので、とっても明るく手元を照らしてくれるます。 (#^^#)

リクシル シエラ(吊戸棚)幅900㎜×奥行450㎜×高さ700㎜
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
1日間
概算金額
10〜20万円

『バリアフリーの浴室へ』Vol.1 浴室編

今回タイルのお風呂からユニットバスへ交換し暖かさもマシマシですが、さらに暖かくお風呂を楽しんで頂きたく出窓の交換のご提案を致しました。
浴室の寒さの原因の一つに窓があります。窓は家の中で、一番熱の出入りが激しい箇所です。既存の1枚(単層)ガラスでは、風はある程度防げても、熱を防ぐ「断熱性」は高くありません。
2枚(複層)ガラスへ交換したことで、格段に効果は高くなります。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
6日間
概算金額
100〜150万円

男性用お手洗い×女性用お手洗い

親戚やお友達が集う笑いが絶えないご家族です。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
4日間
概算金額
約80万円

『劇的!イメチェンワンルーム』内装編

壁は憧れの打ちっぱなし風の壁紙を採用、床材には傷がつきにくいサンゲツのフロアタイルを採用しました。 ... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
14日間
概算金額
-

『水まわりが傷んできたので』Vol.1

床面が柔らかいサザナ1616をお選びいただきました。
TOTOの床面は、畳のような柔らかさで膝をついても痛くないのが選ばれるポイントの一つです。

戸建ての多くは1階に浴室があり、土間があるため、解体後そのまま新しいユニットバスを組み立てられますが、
今回は2階にお風呂があり、新しいユニットバスの足を支える床がないため、新しく作る必要があります。そのため、2階のお風呂のリフォームでは、1階のときと比べて多少費用が上がります。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
10日間
概算金額
100〜150万円

使い勝手の良いキッチン

導線を考えたストレスを感じないキッチンです ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
5日間
概算金額
-

『家の顔を新しく』

扉はデザインが豊富で、施工日数もわずか1日で完了できるリクシルのリシェントをご提案いたしました。中でも見た目にも美しい木目の扉をお選び頂きました。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
1日間
概算金額
20〜50万円

『我が家のお色直し』Vol.2 外壁塗装編

明るく素敵な化粧直しができました。

塗料はSK科研のクリーンマイルドを使用しました。
外壁も場所によっては、かなり傷んでいましたので、しっかりと下地を入れ仕上げさせていただきました。

壁のつなぎ目のコーキングも痩せて(劣化)いましたので、新しくコーキングをしました。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
11日間
概算金額
50〜100万円

『水まわりが傷んできたので』Vol.3

手洗い器は独立型をお選びいただきました。
トイレ一体型は、タンクの上に手洗い器がついており、手洗い器用のスペースを必要としません。
ただし手を洗う際、手を伸ばしますので、小さい子供や高齢の方にとっては不便さを感じます。
独立型手洗い器は、水撥ねしにくいので、壁や床を汚しにくく掃除の手間も軽減されて、綺麗に保てるのです。ただし、手洗い器の設置スペースが必要なため、空間が狭くなってしまいます。

その対策として、埋め込みタイプの手洗い器や今回お選び頂いた、狭小手洗い器が人気です。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
2日間
概算金額
20〜50万円

『浴室入口建具交換工事編』

木製の建具なので鴨居、敷居の傷みは仕方ありませんが、入浴後に換気を良くされていたので長くお使いできたと思います。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
4日間
概算金額
-

屋根の葺き替え

今、吹き替えをしておきたい・・・ ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
7日間
概算金額
-

『我が家のお色直し』Vol.1 屋根葺き替え編

点検の結果、苔が多く、経年劣化の為ヒビやソリなどが確認できました。
屋根の葺き替えは信頼と実績のおける屋根材メーカーのひとつ、KMEW (ケイミュー)をお選びいただきました。
カラーベストは、ケイミューオリジナルの技術である「ハイパー・ドライ製法」を用いて、最低限の水分のみで作られます。ハイパー・ドライ製法の屋根は吸水率、含水率が極めて低く高密度。経年変化にも影響を受けにくく、荷重や衝撃にも強いのが特徴です。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
3日間
概算金額
100〜150万円

『子供の成長に合わせたリフォーム』Vol.2

押入れは左側にパイプハンガーを2本取り付けて、長物が入るスペースへ改修しました。
これで、使い方のバリエーションが膨らみます。
扉は襖からリクシルのラシッサS引戸(連動方式片引戸3枚建)を、お選びいただきました。
天井壁を白色で統一しているので明るく清潔感に溢れています。
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
-
概算金額
10〜20万円

『一日の疲れを癒してくれる空間へ』

浴室をゆったりくつろげる空間にするため、浴室の壁隣の洋室の壁を少し移設し浴室を広げました。
そのおかげで既存浴室サイズ1420から1620(1.25坪)へ変更できました。
浴槽も広くなり心も足も伸ばして、リラックス空間へ生まれ変わりました。
... 詳しく見る

その他
施工日数
7日間
概算金額
100〜150万円

リノベーション

キッチン・浴室・リビング 間取りをガラリと変えて過ごしやすくなりました ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
20日間
概算金額
-

『屋外換気扇交換&脱衣場とトイレ壁紙張替』

屋外換気扇はかなり傷んでいましたので、今回ステンレスをお選びいただきました。

脱衣場とトイレの壁紙も傷んでいましたので張替をおこないました。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
1日間
概算金額
10万円未満

『子供の成長に合わせたリフォーム』Vol.4

エコカラットのアレルピュアは予防として子供部屋の環境対策におすすめです。

住まいに存在する環境アレルゲンが「アレルピュア」に触れるとタイル表面にコートされている抗アレルゲン剤がその働きを抑制します。
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
1日間
概算金額
10〜20万円

『模様を施しオシャレに雑草対策』Vol.3駐車場編

砂利敷きは小石の下から雑草が生え、水はけがよくありませんでしたが、コンクリート土間にし、家全体が明るい印象になり,水はけもよくなり雑草が生える心配もありません。
また砂埃も軽減され車が汚れたり、小石が跳ねて車に傷をつける心配もありません。
玄関前には石積し植栽を設けました、緑のアクセントが素敵です。

コンクリート土間打ち工事の流れ
①勾配決め ②土間のすき取り ③転圧 ④型枠施工
⑤ワイヤーメッシュをいれる ⑥コンクリートを流し込む
⑦コテで表面をならす ⑧養生約1~2週間 ⑨完成
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
8日間
概算金額
100〜150万円

『バリアフリーの浴室へ』Vol.2 洗面所編

洗面台上段のミラーキャビネットは窓と干渉するため60㎝サイズを採用し、下段の本体は90㎝を採用しました。右側の空きスペースには造り棚を設けました。
ホワイトカラーの洗面所はすごく素敵で清潔感にあふれています。

リビングの出窓の棚も日焼けで傷んでいたので塗装しました。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
3日間
概算金額
20〜50万円

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.