- 選択中の検索条件
- 324件
賃貸アパートで不人気の代名詞とも言われる『バストイレ一緒』をシャワー室とトイレを別に分けました。室内は快適なトイレ・シャワースペースとなっています。2日間の短期間でリフォームが完了しました。ゆったりとした清潔な洗い場で、のびのびとシャワーが浴びられる快適空間に生れ変りました。
... 詳しく見る
中古マンションをご購入されたお客様からのご依頼です。「全体的に暗い!特にキッチンは窓も無いし・・・」というお施主様のお悩みをいただきました。キッチンとリビングを隔てる壁の一部を開口してリビングの窓からの明かりを取り入れました。システムバス・トイレセット・洗面化粧台は白で統一。床材・建具・造作部材はナチュラル色の木目を採用して温かみを出してます。 ... 詳しく見る
外装塗替と窓に”インプラス”を取り付けしました。
... 詳しく見る
単身者向け1Kの賃貸マンションのリフォームです。
賃貸物件ということもあり、「コストをかけず見栄え良く」をコンセプトにご提案しました。
居室の床はそのまま利用との事でしたのでキッチンの床色を居室に合わせて統一感を。
壁紙や建具・キッチンは白で統一することでお部屋が広く感じるようにしました。
建具の色柄はお施主様にもご意見をいただき決定しました。写真では分かりずらいですが白い木目が高級感を感じさせます。
... 詳しく見る
電気温水器からガス給湯器へ交換しました。電気温水器をお使いの時は湯切れの心配もありましたが、ガス給湯器ならお湯を必要な量を必要な時に沸かせるので湯切れの心配がありません。電気温水器にくらべてコンパクトなのも特徴です。 ... 詳しく見る
見せないタップリ収納の3面鏡、高級感のあるメッキ仕上げのシャワー水栓、大容量の洗面ボウル・・・これだけの機能とデザインを備えてこの価格はお値段以上なノーリツの『シャンピーヌS』洗面化粧台のリフォームをご検討の皆さま!必見ですよ。 ... 詳しく見る
インテリア性の高いデザインで機能部がスッキリ納まっている一体型ウッォシュレットトイレですので空間が広く感じられます。ノズルまわりもすっきり形状なのでお掃除しやすく奥様に大変ご好評を頂いております!節電・節水で家計も助かるエコ仕様です。 ... 詳しく見る
今回、提案したピアラ(洗面化粧台)は、広々・平らな底面でつけ置き洗いなどの家事でも大活躍です。また、排水口は作業の邪魔にならないように右奥に配置され、洗面器の広さを生かしています。水栓は、スッキリしたデザインで使いやすいシャワー水栓になっています。水栓はホース収納式で、ホースを引き出すこともできるので、お手入れもラクラクです。 ... 詳しく見る
システムバス、システムキッチン、給湯器の交換やクロス、和室表具の張り替えをしました。 ... 詳しく見る
「暖房」「乾燥」「換気」「涼風」
1台4役の充実機能に加えてミストサウナやプラズマクラスターの機能もついてる優れもの!年中浴室は快適空間!お風呂から出たくなくなるかも!
... 詳しく見る
キッチン、バス、洗面台などの水まわり設備と内装工事をしました。
... 詳しく見る
ピピっと簡単給湯のホールインワン給湯器を取付ました。浴槽・水栓も新品に交換です。工期は朝から入ってお昼すぎには終わりましたのでその日からお風呂に入れます。こちらはすでにホールインワンタイプからの交換だったのですがバランス釜からでも工事できますので浴槽が広くなります。 ... 詳しく見る
水回りの設備を交換、白を基調としたシンプルかつスタイリッシュな空間に仕上がりました。内装はリビング・洋室のクロス・カーペット、和室の畳・襖などを行っております。 ... 詳しく見る
元々の浴室は洗い場が少し大きめのタイル張りの在来洋室でした。実はこちらの浴室のサイズ、システムバスの規制寸法ではあまり見かけない1221サイズが設置できる浴室サイズでした。そんなサイズのシステムバスをラインナップしているのがパナソニックAWEの『ソシエヴィクトリー』浴室サイズを小さくすることなく、交換できました。お風呂に限らず、特殊なサイズでもお気軽にご相談ください。ズバッと解決方法をご提案させていただきます! ... 詳しく見る
賃貸オーナーさま必見!
やっぱりシステムキッチンはいいですよね!人気の対面型システムキッチンながらローコストで賃貸アパートに導入し周辺アパートと差別化しました。
... 詳しく見る
賃料からご予算が税込65万円とご指示を頂いておりましたので予算内で最善の工事として和室→洋室、キッチン交換、内装仕上をご提案しました。
お引越しシーズンでもありましたので退去からわずか10日間で工事を完了しました。
おかげさまで次のご入居者さまもお部屋をみてすぐ決まりオーナーさまに大変喜んでいただきました!
... 詳しく見る
近隣にお住まいの方々に配慮し、臭いが少ない水性シリコン系塗料で塗りなおしました。屋根も同じものを使っています。 ... 詳しく見る
やっぱり和室がほしい!新築マンションを購入されたお客様よりご相談を受けダイケンの『たたみフロアー』をお勧めしました。今回は施主様のご希望で亜麻色を施工しましたが、緑色、黄金色、黒、乳白色など5種類からお選びできます。 ... 詳しく見る
中古マンション購入で入居前リフォームをしました。
水まわりはトイレ以外全て交換、室内は間取変更も含めて全体をリフォームしました。
費用を抑えるために建具の枠は塗装をして扉パネルを交換しました。
... 詳しく見る
天井と壁はホワイトのクロス(壁紙)で、床はピュアブラウンのフロアタイルで仕上げました。
フロアタイルっていっても木目調ですのでフローリングみたいな仕上がりになります。
キズや汚れにも強いのでおすすめです。
... 詳しく見る
ダイニングキッチンの壁は黄色く汚れていたので、ヤニによる汚れ防止のためヤニ止めを塗ってから塗装しております。要望通りキッチン・洗面台・お風呂を交換しました。 ... 詳しく見る
足元の開き扉とクリアトレイの収納棚で収納力はバッチリです。一人暮らしはもちろん3~4人のご家族でも十分ご利用いただけるサイズです。
また、洗髪に便利なハンドシャワーもついてます
※シャンプードレッサーとは洗面・洗顔・化粧などができる機能と収納スペースを一体化した洗面化粧台です。
... 詳しく見る
今回、浴室リフォームで採用したのはTOTOのマンションリモデルバスルーム『WFシリーズ』。
従来型のバスルームに比べてエコにこだわったシステムバスになっています。
エアインシャワーや魔法びん浴槽、蛍光ランプ照明など水道代やガス代、電気代が節約できる商品が盛りだくさんです。
長年使い続けるものだからランニングコストを抑えられる商品はうれしいですよね。
... 詳しく見る
もともと和室だったお部屋をお子様のお部屋にリノベーションしました。間仕切壁を造作して押入れはクローゼットにしました。お子様の成長にあわせて間取りを変更できるのもリフォームの良いところです。 ... 詳しく見る