- 選択中の検索条件
- 226件
3人家族ということを考慮し部屋数を削り、LDKを広くする施工をさせていただきました。明るいダウンライトを必要な個所に施し、縦横の広がりを見せるため、梁をあえて見せています。水回り設備はすべてLIXIL製品を採用しました。 ... 詳しく見る
お客様が骨折しており、ふらついて転倒があると伺っていたので、浴室ドアを重い開き戸から軽い力で開けられる折れ戸に変更しました。 ... 詳しく見る
入居者が気持ちよく過ごせるお部屋になるよう、明るい空間に仕上げています。天井・壁・床といった内装を全て張り替え、色調は白で統一しております。特に水廻りのクリーニングに力を入れさせていただきました。 ... 詳しく見る
通常通り過ごせるようにできる環境を用意するため、猫ちゃんハウスを作らせていただきました。中でご飯・トイレができるスペースの広さを設け、掃除のしやすさにも配慮しております。設置後様子をうかがいにいくと、他の猫ちゃんとも問題なく過ごせているようす。 ... 詳しく見る
パナソニック・ビルドイン食洗器に交換。扉が重いフロントオープンタイプは腰を落とし負荷がかかる体制で力をかけないといけなかったので、中腰にならず開け閉めができるプルオープンタイプにしております。老後も快適に利用いただけるようになりました。 ... 詳しく見る
たくさん収納できるTOTO「サクア」の洗面化粧台に取り換えさせていただきました。内装のリフォームも行い、床のクッションフロア・天井と壁のクロスも張り替えております。 ... 詳しく見る
子供部屋が2間続きになっていたので間仕切り壁を造作し、一つの部屋をべっこの部屋として使えます。壁の中に吸音ウールを入れており、防音対策もバッチリです。 ... 詳しく見る
室内の明るさもありつつ、圧迫感を与えないような仕切り方法をご提案させていただきました。キッチンの間仕切りは通常サイズでは布団を干したりなどの出入りが大変になってしまうので、特注で出入口をできる限り広くしております。 ... 詳しく見る
タンクレスに見えるトイレデザインが人気のTOTO・GGシリーズに取り換えました。2階も同様のトイレを採用し、床はクッションフロアの上からヘリンボーン柄に張り替えイメージを変えています。 ... 詳しく見る
浴室の安全性を高められるよう、バリアフリー仕様のリフォームを行わせていただきました。浴室内への入り口は段差を少なくし、浴槽の高さも低くして、シャンプーをする際に楽な姿勢を維持できるようカウンターも設置しております。そのほかにも、洗面室は壁紙をサンゲツ・リリカラで張り替え、給湯器もリンナイ・エコジョーズに交換工事を行っています。 ... 詳しく見る
劣化・損傷がひどい和室でしたので、畳・襖・障子を新設し、壁も塗装させていただきました。畳の色がきれいになるだけで雰囲気が違います。(概算金額には浴室も含まれます。) ... 詳しく見る
門扉の伸縮部・開き戸の間にある柱に支障があったので、開口が取れるものに交換させていただきました。前面道路がある関係で車の出入りは前進のみとなることを考慮し、柱は撤去しております。 ... 詳しく見る
ワンちゃんを飼っていることもあり、畳がボロボロの状態でした、掃除も手間がかかり、誤ってイグサを誤飲することもあり、傷に強いフローリングに施工しております。踏ん張りやすい加工がされているので足腰の負担も少ないです。 ... 詳しく見る
浴室の出入り口と浴槽またぐ高さがだいぶあったので、段差をなくすだけでなくユニットバス自体も交換させていただきました。足腰の負担が軽減され、高齢者でも安全な浴室に仕上がっております。 ... 詳しく見る
ご要望通り白を基調とした明るい空間のキッチンに仕上げさせていただきました。対面のL型キッチンに交換し、ご家族とも会話が交わしやすくなっています。 ... 詳しく見る
浴室と洗濯機置き場が一緒になっていたので、ユニットバス交換に伴い脱衣所にもなる洗濯機置き場も新設させていただきました。出入り口の段差をなくし、バリアフリー仕様のユニットバスに仕上がっています。 ... 詳しく見る
お湯が出なくなったとのことでしたので、試運転を行ってみましたが20秒ほど動き、運転が止まってしまう状態でした。内部で水漏れが発生し、安全装置が稼働し動かなくなっています。電気系統は正常でしたがハード面は破損していたので、1日で交換工事を行い使えるようにしました。 ... 詳しく見る
マンションの一室にある和室を茶室として使えるようにいたしました。
要望通り、にじり口・隠し床下収納も設けております。
... 詳しく見る
LIXIL・エコカラットプラスの壁材をリビングの一面のみに施工、落ち着いた雰囲気を醸し出すデザインです。レーザー水平器で一枚ずつ均一に貼っていきました。 ... 詳しく見る
施工主様がお庭に出やすいよう、ウッドデッキに手すり・スロープを取り付けさせていただきました。お手入れのしやすさにも配慮し高耐久タイプの防草シートを採用、むき出し状態でも約15年の効果があるものです。 ... 詳しく見る
キッチン・リビングとの間になる境目がなかったため、壁を造作しました。L型キッチンは狭く作業スペースの確保ができないので、ガス・シンクにわけ、収納力もアップしております。キッチンだけでなく、洗面台・トイレも施工させていただきました。(概算金額には洗面化粧台・トイレなども含まれます。) ... 詳しく見る
和室から洋室への変更、トイレの交換工事を行っております。約8畳あった和室は建具・押し入れ床の間を撤去し、約10畳の広さになりました。トイレは空間が広くなるよう、タンクレスに見えるタイプに変更することによりスッキリ見えます。 ... 詳しく見る
車いす利用の負担が少なくなるよう、玄関ポーチのタイル部分を延長した上に12/1勾配の緩やかなスロープを設置しております。 ... 詳しく見る
玄関ドア自体に劣化・損傷など交換が必要な状態ではなかったので、色を落としてから元の色に近い塗料を塗りなおしています。工事前よりも艶が出て新品と見違える仕上がりです。 ... 詳しく見る