お客様からの要望
リフォーム会社からのコメント
施工会社 : 有限会社キューブ
壁、屋根については、外断熱と防水のメンテナンスをしました。リビングには床暖房の採用、洗面室は間取り変更で広く明るいスペースの実現ができました。2階のランドリースペースや、お庭のウッドデッキなど、自然光を十分に活用した明るいお住まいに変身できましたね。
このリフォーム事例の詳細
トイレ

パナソニック社製のアラウーノを採用。シンプルでラグジュアリーな雰囲気になりました。1/2

階段下のスペースを利用して猫ちゃんのトイレを置くスペースを確保。2/2


リフォーム費用 | 約35万円 |
---|---|
施工日数 | 90日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ |




洗面所

幅1650サイズの洗面化粧台で、ユニットバスのデザインに合わせ、浴室洗面所の一体感を出しました。1/3

施工前の洗面所は、光が入らず薄暗い印象です。2/3

施工前は独立して存在した洗濯機のスペース。3/3


リフォーム費用 | 約45万円 |
---|---|
施工日数 | 90日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ |





リビング

床暖房を設置し、採光部を全面開口にすることで明るく、一日中暖かなリビングになりました。1/3

施工前のリビングは、掃出し窓が窓が隣家に向き、また腰窓が裏山を向いていたために、少し暗い印象でした。2/3

施工後は、隣家側を出窓にし開口部を小さく、裏山側は2面掃出し窓にして明るく。3/3


リフォーム費用 | 約180万円 |
---|---|
施工日数 | 90日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ |





エントランス

玄関となりの和室の押入れ、床の間を玄関側から使う土間続きの収納にしました。1/3

施工後、低めのシューズボックスを設置し、玄関ドアや床ともコーディネートをし、統一感を出しました。2/3

施工前は、玄関クロークと腰壁により圧迫感があり、狭く感じられました。3/3


リフォーム費用 | 約100万円 |
---|---|
施工日数 | 90日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ |





外壁塗装・外壁

断熱材入りの軽量サイディングを既存サイディングに上貼りし、断熱効果を更にあげることができました。1/3

軽量サイディングをクローズアップ2/3

施工前の外壁3/3


リフォーム費用 | 約200万円 |
---|---|
施工日数 | 90日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ |





エクステリア・外構

古い大木を伐採して、裏庭にリビングからつながるウッドデッキを作りました。1/3

施工前の裏庭。大木があるせいもあり、日陰になりがちでした。2/3

広々としたウッドデッキができ、明るい印象に。3/3


リフォーム費用 | 約100万円 |
---|---|
施工日数 | 90日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ |





階段

「明るい階段を」というご要望でした。階段・廊下の床等と、合わせ駈込み部分はクロスで仕上げました。1/3

施工前は、カーペットが張り込んでおり、印象が暗めでした。2/3

ダークカラーの配分を少なくすることにより、明るい印象の階段スペースになりました。3/3


リフォーム費用 | 約50万円 |
---|---|
施工日数 | 90日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ |





キッチン

リビングステーションL、L型対面トリプルIHを採用。流しに立つと、窓の外に富士山が見えます。1/3

施工前は、壁で隔てられた独立型のキッチンでした。2/3

施工後は、間仕切を取り払い、窓の位置を変更し、L型キッチンを配置しました。3/3


リフォーム費用 | 約200万円 |
---|---|
施工日数 | 90日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ |





風呂・浴室

1818サイズの大型ユニットバスです。ダウンライト照明でスタイリッシュなデザインをお選び頂きました。1/2

施工前の浴室です。2/2


リフォーム費用 | 約115万円 |
---|---|
施工日数 | 90日間 |
施工面積 | - |
採用メーカー・シリーズ |





築30年近い大手ハウスメーカー住宅を新築住宅を買うつもりでフルリフォームしました。外壁や屋根のメンテナンスの他、断熱についても不安を抱えていました。今回のリフォームでは、これらの改善の他、あきらめていた窓の開口が実現でき、富士山の見えるリビングができました。