- 選択中の検索条件
- 65件
トイレの面積自体狭いので、廊下の方にまでトイレスペースを広げています。クロスは白、入口ドアはナチュラルな木目調にして、明るい空間に仕上げています。また、節水を考え、便器はTOTOピュアレストEXです。 ... 詳しく見る
トイレスペースが狭かったため、新たに壁に埋め込むタイプの手洗い器を設置しました。薄暗かった室内も同時に照明器具をダウンライトに変更し、清潔感のある空間に仕上がっています。 ... 詳しく見る
遠目にはきれいに見えていましたが、全体的な目地の割れと劣化がありました。壁をクリーム系にしたことで温かみがあります。
屋根・壁ともに遮熱塗料なので、夏場や冬場の省エネにもつながります。
... 詳しく見る
玄関なので気になっていましたが柱を取替えて塗装もしました。
雨樋は応急処置の状態でした。長い年月により少しずつ劣化・腐っていた所もしっかりと直しましたのでこれで安心です。
... 詳しく見る
階手摺に関しては錆びてなくなってしまった部分もあったので新しく溶接をしてから他と同じように仕上げました。
今後の事も考えて、通路側に鉄骨の新しい柱を立てて補強しました。
段手摺、階段部分の塗装が完成して、これで入居者も安全です。
... 詳しく見る
部分的にサイディングから張り替えましたが、泡洗をすることで周りとの違いは全くわからなくなっています。エポマイプライマー(瓦用強化シーラー)を下塗し、NADシリコンを2回塗って新築のようにきれいになりました。光沢もあり、雨水もよくはじきます。 ... 詳しく見る
正面のタイル壁は、サイディングに張り替えて他の外壁・屋根などは塗り替えました。屋根は水系パワーシーラーで下塗り、水系カスタムシリコンで中塗り・上塗りをしました。雨樋はセラMレタンで塗装してピカピカになりました。
全体を塗装して家全体がよみがえったようです。
... 詳しく見る
別荘地なので湿気が多く屋根材のカラーベスト・下地材も傷みがひどかったのですが、今回はガルバリウムの金属屋根にしたので、長期間に渡り、耐久性も確保されました。 ... 詳しく見る
台風で傷んでいた破風板が飛んでしまいましたが、しっかりと工事をしてこれで安心です。 ... 詳しく見る
外壁の表面に白い粉が出ていて心配でしたが、屋根も外壁も塗装して安心です。
塗装(ダイヤスーパーセラン)は、塗膜が無機質の為、大変モチがよく、25年前後の耐久性があります。
... 詳しく見る
壁と床が一部タイルなためひんやりとした感じで、また浴槽も足が伸ばせない状態でした。ご要望通り明るく使いやすい浴室に仕上がり、浴槽も広くなり足が伸ばせます。 ... 詳しく見る
屋根全体にラバーロック(瓦をゴムでとめる施工)がされていた為、水の逃げ道がなく、雨漏りの原因をつきとめるのが困難でした。
完成後は新しい瓦でとてもきれいに仕上がり、下地の板や防水シートもしっかりしているので、雨漏りの心配もなくなったと思います。
... 詳しく見る
窓と洗面台が一体型になっており、洗面台の両側の窓が出窓のように張り出していました。窓が水で濡れないよう洗面台と窓を離し、明るくすっきりとした洗面所に仕上がっています。 ... 詳しく見る
地震で瓦がずれたり割れたりしていました。
棟は新しい下地に全数ビス止めをする為、今までの土で固めてある施工と違い、風・揺れに強くなります。
... 詳しく見る
遠目からはわかりにくいですが、築20年になるのでメンテナンスが必要でした。外壁は薄く屋根はハッキリと、とても明るく青空にあうすっきりとした感じになりました。 ... 詳しく見る
遠目にはわかりにくいですが、汚れもありクラックが入っている個所もありました。明るい色の塗料で塗装し、洋風の建物が一層素敵に仕上がってます。 周りの景色とも調和がとれていて別荘に来るのも楽しみになります。 ... 詳しく見る
居間からキッチンが丸見えにならないよう考えて配置をしました。
以前より広く、明るくなり、お客様のご希望に添えることができました。
... 詳しく見る
リフォームハウスイワサキのリフォーム

