- 選択中の検索条件
- 741件
浴室と洗面所の床や壁がタイルで冷え込みが厳しかったため、サッシに内窓を取付けて洗面所は1から床を組みなおしました。また、この機会にお風呂を一回り広げて、よりゆったりとくつろげる空間へ。洗面所には床と壁の中に断熱材を取り入れて、あたたかみのある空間となるようにご提案しました。
浴室や洗面脱衣室にアクセントとなるようなクロスを選んでいただき、より温かみのある空間となりました。
... 詳しく見る
既存の吊戸をあまり使用されていなかったので、吊戸棚を撤去させていただきました。
キッチンが暗いところがお悩みだったためシンク上にダウンライトを新設し、シンク内を見やすくしました。
... 詳しく見る
... 詳しく見る
ユニットバスは弊社でおすすめの【TOTOサザナシリーズ】をご提案し、洗面台は【TOTOのオクターブ】をご提案しました。脱衣所に関しては、工事に伴う間仕切り壁以外の部分のクロスがお客様のお気に入りのデザインだったため、一部のみ張替えました。クッションフロアも木目調に張替えました。 ... 詳しく見る
【2022年度ジェルコリフォームコンテスト 近畿支部大会 優秀賞 りびんぐダイニング部門】
キッチンの位置を和室近くにし、来客時の行き来をしやすいように配置。縁側を取り込んで解放感のある大開口のサッシを目の前にアイランドキッチンを配置しました。
リビングは新たな寛ぎゾーンとなるよう天井格子をデザインしました。
また将来寝室ゾーンとなる洋室も羽目板と間接照明を計画し、落ち着きのある空間となるよう提案致しました。
... 詳しく見る
... 詳しく見る
住宅設備に関しては、弊社推奨品にてご提案しました。場面に応じて雰囲気に変化を出せるよう、間接照明を調光にて設置しました。タイル材を使用し、高級感を演出しました。 ... 詳しく見る
お風呂やLDKが手狭だったため、増築をしました。
増築することで、広々1616サイズのお風呂を設置することができました。
またLDKにはクローゼットも取りつけ、使い勝手良い空間になりました。
... 詳しく見る
補助金を利用して、内窓の設置をご提案しました。ベットと窓が近いことから、断熱性能の高い窓をご提案しました。 ... 詳しく見る
リビングとダイニングキッチンをつなげて、広々としたLDKにしました。水まわりの導線は、今までの使い勝手が変わりすぎないように既存の位置でご提案しました。
出来るだけ段差が出来ないような床高さの設定をしています。
外壁は出来るだけメンテナンスしたくないとのことだったので、ガルバニウム鋼板を提案しました。
... 詳しく見る
... 詳しく見る
既存のトイレがカスカディーナでしたので、対応の排水芯のあるトイレ【リクシル 匠工房オリジナル】をご提案しました。
また、一緒に紙巻き器を交換いたしました。
... 詳しく見る
LDKは十分広かったので1階の和室をLDKに取り入れてしまうのではなく、LDKを1.5帖分広くし、引き戸で間仕切ることで来客の際には別室として使用して別空間として確保しました。
LDKと同じフローリングにすることで、引き戸を開ければLDK一体の空間として広く使っていただけます。キッチンは【クリナップ ラクエラ】をご提案。よりお洒落な空間になるようクロスやフローリング、照明などをご提案させていただきました。
... 詳しく見る
株式会社匠工房のリフォーム

