- 選択中の検索条件
- 729件
断熱仕様で掃除がしやすい【TOTO サザナ】をご提案しました。
この度は、弊社に工事をお任せいただきありがとうございました。
... 詳しく見る
耐久年数も考えて、最高耐久の無機Fをご提案しました。
また、既存の塗分けをそのままに雰囲気の変えた外観となりました。
... 詳しく見る
外部手すりは手作りで、高さが低いものがつけられていました。
高さは標準的に設定し、【三協アルミ エトランポU 2型】を取り付けました。
宅内の階段手すりは、壁の内部に補強が入っていなかったので、柱をめがけてベース木材を取り付け、その木材に手すりを取り付けました。
ウッドデッキは、人工木で出来た【YKKAP リウッドデッキ】をオススメしました。
雨水にも強く、塗装もいらないのでメンテナンスがとても楽です。
... 詳しく見る
床の補修だけでなく、劣化が起きやすい洗濯水栓・洗濯排水金具、内装の施工に合わせて天井付けの照明の交換も提案しました。洗面化粧台の交換だけでなく水栓や照明を交換することで今後洗面室の改装をせずに済みます!より長く快適にお使いいただけるご提案をしました。 ... 詳しく見る
... 詳しく見る
... 詳しく見る
生活スタイルの変化を考慮し、開放感のあるリビングを実現。ご主人様の仕事スペースや来客用スペースの間仕切りをなくし、広々とした空間に。インテリアはホテルライクをテーマに、ホワイト・ブラック・グレーで統一し、大理石調の床材で高級感を演出。設備は高級感とお手入れのしやすさを兼ね備え、快適な住空間を実現。リビングにはご主人様こだわりのワインセラーを配置し、贅沢なくつろぎの時間をご提供。さらに、高層階に適したPGガラスへ交換し、安全性と耐久性を向上させました。 ... 詳しく見る
今後のメンテナンスコストを抑えるために、屋根・外壁共に耐久年数の高い塗料をご提案しました。
この度は、将来快適に生活するためのリフォームをお任せいただきありがとうございます。
... 詳しく見る
豪雪地帯特有の茅葺屋根が特徴的な古民家。先祖代々住み継がれてきたお住まいを既存を活かしながらリフォームしました。柱や梁は朱色が目立つベンガラ塗りでしたが、塗装を施し味わいのある色合いにしました。 通し柱や差し鴨居は欅の木目の美しさを魅せるため、あえてそのままにしました。またご先祖が大事にされた近江水屋は、リペアを施しお部屋のアクセントととなる家具にリメイクしました。 寒さ対策としては、断熱材敷設+Low-樹脂アルミ複合サッシに全面入替をしました。山裾で湿気が多かった床下は土を全面鋤取り、防湿フィルムを敷い ... 詳しく見る
LDKスペースを拡張し、お子様が宿題をしたりするスペースにするためにLDKにカウンターを新設しました。
また、キッチン奥にはパントリーを設け、収納力をUPさせました。
その他水まわりや内装を一新し、アクセントクロスなども使い、新しい空間になりました。
... 詳しく見る
今回住みながらの工事という事でお客様の事を考え、工事を4期に区切らせて頂きました。そうすることで、お客様の居住スペースの確保が出来ます。
高齢の方が集まるという事で、床暖房の設置、動線のフルフラットのご提案しました。
また対面キッチンのあるリビングにパソコン台で仕事が出来る様にパーソナルスペースを配置しました。
... 詳しく見る
... 詳しく見る
既存の排水桝はコンクリート製だったため、経年劣化でひび割れや欠損が起こりやすい状態でした。そこで、長年のご使用でも形状が変化しにくい塩ビ製の桝への交換をご提案しました。また、排水管の交換もご提案し、より長く安心してお使いいただけるようにしました。 ... 詳しく見る
お風呂は、お掃除しやすく暖房性能も非常に高い【TOTO サザナ】をご提案しました。また1616サイズだったため使い勝手も考え、浴槽の向きを変更しました。キッチンは収納も多く、お手入れしやすい【LIXIL シエラS】をご提案しました。 ... 詳しく見る
襖の間仕切りを取って広い部屋に、和室はフローリングを貼り洋室へ。
湿気対策として壁をふかし、空気層を設けました。
内窓を取り付け騒音・断熱対策をし、また天井裏にも断熱材を入れ直し断熱対策をしっかりと行いました。
西日側は後付シャッターの取付を取り付けました。
... 詳しく見る
... 詳しく見る
既存フロアにフローリングを張る【上張り工法】をご提案しました。なるべく段差を少なくする為に【朝日ウッドテック ライブナチュラル オリジナル スーパー6】という6mmのフローリングをご提案しました。 ... 詳しく見る
以前工事された際、施工業者さんが洗浄をしっかりされておらず前の汚れが出てきました。弊社では、薬剤が含まれている【バイオ洗浄】を取り入れました。また、塗料に関しても耐久年数が違うので、3種類ご提案させていただきました。 ... 詳しく見る
LDKには、大きな掃き出し窓が3箇所、腰窓が1箇所、勝手口が1箇所あり、外壁面に開口が多くありました。掃き出し窓を小さくしたいとの希望で、既存窓を外し腰窓サイズに変更し、更に他の窓も含めて、すべての窓に内窓【YKKAP プラマードU】を取り付けるご提案をしました。
内窓のガラスもシングルガラスではなくペアガラスにし、Low-E仕様にすることによって、更に断熱と防音の効果を高めました。
窓を交換する際に、外側も内側も新しく壁をつくるので、外側は既存のサイディングとよく似たデザインを貼り、内側はアクセント
... 詳しく見る