- 選択中の検索条件
- 729件
雨が入ってこないように、既存より出幅の長いテラスをご提案いたしました。
この度は、弊社に工事をお任せいただきありがとうございます。
テラスのお困りごとの解決ができ嬉しく思います。
とっても素敵な、テラスになりとても嬉しいです!
... 詳しく見る
ご希望にできる限り沿えるよう、予算内での施工方法をご提案しました。色のシミュレーションなども一緒に確認しながら、何度も打ち合わせを重ねました。 ... 詳しく見る
中古でマンションをご購入された際に居室を全体的にリフォームされていましたが、トイレの内装だけ残っており、長年張り替えたいと悩んでおられました。
クロスとクッションフロアの張替えの施工予定でしたが、トイレの年数的に交換することをご提案しました。ちょうど打ち合わせのタイミングでトイレに不調があり、今回のリフォームでトイレ空間全体のリフォームをすることになりました。
... 詳しく見る
クロスは少しグレードを上げた、和調のクロスをご提案しました。
スイッチプレートもこの際に、新しくさせていただきました。
... 詳しく見る
劣化でトイレの交換をご検討されていらっしゃるなら、水まわりはまとめてリフォームするとお得になり、さらに工事の負担も少なく済むので浴室・洗面の交換もご提案しました。お風呂は、これからの掃除が楽になる設備オプションもご提案しました。 ... 詳しく見る
... 詳しく見る
エコキュートの寿命は一般的に10~15年です。ご使用のエコキュートは12年前の商品であったため、この先の本体故障を見据えてまるごと交換をご提案しました。故障してからの交換は、お湯を使えない期間が出る、じっくりと商品選びができない等のデメリットが多いこともお伝えしました。 ... 詳しく見る
それぞれ最新機種且つ、補助金の対象になる商品をご提案しました。
この度は工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。
綺麗なキッチンでご家族皆様でお料理を楽しんでいただけますと幸いです!
... 詳しく見る
内装は、奥様の要望をふんだんに取り入れたデザインになりました。
エコカラットでアクセントを入れたリビングに、陰影を出すためにダウンライトを入れました。
また、各お部屋にはアクセントクロスを取り入れ、おしゃれさをUPさせました。
水まわりはTOTOをご提案。機能性に優れ、お手入れのしやすさ、安心価格を実現しました。
... 詳しく見る
収納量を増やすため、和室6畳を4畳半に縮小し、その分クローゼットのスペースを広くするご提案をしました。収納に関しては、お客様ご自身で自由にアレンジできるよう、すべて可動棚を採用し、お好きな形で収納していただけるようにしました。また、リビングに面した和室だったため、建具を開けた際には開放感のある空間となるよう、L型の間仕切り建具を使用するご提案をしました。建具を閉めた際には、一つの独立した部屋として使用できるよう配慮しています。 ... 詳しく見る
増築部の天井は勾配天井及び羽目板を組み合わせてオシャレな空間に。またダウンフロアと間接照明で立体感と解放感を演出しました。壁補強部分にはステンブレス(ブラック塗装)を採用。畳スペースに造作収納とパソコンなどが使用できるカウンターを設置して、ちょっとした書斎としても使えるスペースとなりました。 ... 詳しく見る
LDKの中心に対面キッチンを設置し、脱衣室、廊下、リビングへと回遊できる間取りに変更しました。パントリーをはじめ、対面キッチンのリビング側に造作の収納をつくり収納を充実させています。物入れの下をわざとカットして、ルンバの秘密基地に。
テレビ周りやキッチン上にご主人こだわりの造作棚などに間接照明を使ってオシャレな演出にしました。
シューズクロークをつくり、そこからファミリークローゼット・物干しスペース・リビングへとアクセスをしやすくしました。
... 詳しく見る
汲み取り式トイレのご交換とのことでしたので、LIXILの水栓式トイレをご提案しました。最新の素敵なデザインのトイレになります。フロアは、高い耐久性をもち、汚れの付きにくい商品をご提案しました。 ... 詳しく見る
和室6畳と洋室6畳をつなげて大きな寝室+2階リビングとしました。リビングには大型テレビやプロジェクターを設置できるスペースを設け、離れにあったスピーカーを移設しました。各部屋収納にはコスト削減もかねてドアを設けず、デザイン性を良くするためにアーチの間仕切壁を取り入れました。また壁紙は一部、アクセントクロスとしています。子供部屋も含め、寝室として利用されるため、内窓を取付て断熱性、遮音性を向上させています。 ... 詳しく見る
... 詳しく見る
間仕切り壁を新設する位置に、もともと一部壁が立っていたため、空間全体に統一感が出るよう、既存の壁の壁紙・巾木・廻り縁もすべて新調しました。一面すべてを新しい壁紙・巾木・廻り縁で仕上げ、違和感のない仕上がりを目指しました。 ... 詳しく見る