- 選択中の検索条件
 - 741件
 
                                    
                                        キッチンの位置を既存位置から変更し、回遊できるように設計しました。
限られた空間の中で、人と人とが邪魔にならないように配置し、移動しやすさを実現。
ご要望にあった各部屋を間仕切れるようにしたいとのことでしたので、既存鴨居に新しいレールを添わせて、間仕切りをつくりました。
既存の建具も使えるところで再利用し、新旧の混ざり合った素敵なLDKとなりました。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
チラシ等もご覧いただいておりましたので、弊社でお求めやすく、かつお手入れのしやすいZR2をご提案させていただきました。 ... 詳しく見る
                                    
                                        洗濯が干せなくてお困りでしたので、急ぎで工事をさせていただきました。
元々使用しておられたものと同等商品で交換しました。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
クッションフロアに穴が開いていたため、防蟻業者に確認したところシロアリ被害が発覚。すぐに床下調査を行い、被害が廊下からLDKまで広がっていることが判明しました。修繕に伴い、キッチンの脱着が必要となりましたが、既存のキッチンは新築時にこだわって選ばれたもの。現在は適合する商品がなく、レンジフードも使用できない状態でした。お客様のご要望を踏まえ、今のキッチンに近いデザインで、より使いやすいⅡ型キッチンをご提案しました。 ... 詳しく見る
                                    
                                        お風呂は温かく段差のないようにしました。今後を見据えて、手すりを新たに設置しました。
この度は弊社にお任せ頂きありがとうございました。
無事、工事が終わり気持ちよくお使いいただけて良かったです。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        キッチンを中心としてLDKが完成しました。
システムキッチンは【ウッドワン スイージー】で木の温もりを感じられるおしゃれなキッチンに。
また室内窓を採用し、LDKからの明かりもお部屋に入るように設計しました。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        築年数が経っている事もあり、断熱性能等や段差でお悩みでしたのでその点も踏まえて施工に移りました。
室内のクロスはほとんどをアクセントクロスにしてこだわりのあるお部屋に。
リビングとダイニングをゆるく分けた設計になっています。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
... 詳しく見る
                                    
                                        お掃除のしやすいお風呂【リクシル アライズ】をご提案しました。
カウンターが取り外し可能なので、掃除もしやすくお勧めです。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        以前1階のリビングと和室をきれいな和モダン空間にさせていただいたので、施工方法は前回と同じく、畳をフロアに、土壁にベニヤを貼りクロスを貼り、見えてくる柱を塗装することをご提案しました。
ただ、雰囲気は一階と少し変えたいとご希望でしたので、床を白いフロアに柱を焦げ茶色にして、より明るい空間になるようにご提案しました。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        トイレは段差があったので床上げて、滑りにくいクッションフロアをご提案しました。
バリアフリーにもなり使いやすさがUPしました。
タイルのお風呂で床も固く段差があったので、【TOTO サザナ】の特徴であるほっカラリ床にしました。
ゆたりとして作業のしやすい洗面台【TOTO Vシリーズ】を設置しました。
手摺はI型・L型とお客様が使いやすいところに、ご相談しながら取り付けました。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        中古マンションを購入されてのリフォームでしたので、水まわりを新しくしました。
またリビングや洋室などは、アクセントクロスでデザインにこだわりました。
和室の畳も流行りの琉球風畳に交換し、おしゃれな和室に生まれ変わりました。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        コストパフォーマンスの良い【TOTO ZR2】をご提案しました。
この度は工事をお任せいただき誠にありがとうございます。
仕上がりや、職人さんにご満足いただけたこと嬉しく思います。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
                                    
                                        手狭だったため水廻りを増築しました。また動線の無駄をなくすプランで提案しました。
外壁も通気が取りやすい横貼りにし、長持ちするようにしました。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
劣化でトイレの交換をご検討されていらっしゃるなら、水まわりをまとめてリフォームするとお得になり、さらに工事の負担も少なく済むので浴室洗面の交換もご提案しました。せっかくのお風呂のリフォームの機会なので、マンションならではのお風呂の入口の段差をできる限り低くしました。 ... 詳しく見る
                                    
                                        お手入れしやすく、リモコンで操作できる【TOTO GG1】をご提案しました。
カラーはパステルピンクをお選びいただき、可愛らしい印象のトイレ空間になりました。
                                    
                                    
                                        ... 詳しく見る
                                    
                                
空間が広く見えるような、【LIXIL TY-02D】というフロアをご提案しました。キッチンの収納量がお悩みでしたので、収納量に特化したクリナップのキッチンをおすすめしました。また、ガラス製の建具が重いということでしたので、ガラス建具ではなく【LIXIL ラシッサ】という、開け閉めが非常に軽い建具に交換しました。 ... 詳しく見る
            
              
          
株式会社匠工房のリフォーム
        
        
        
        
        

                                                                        
                                                                        
                                                                        
                                                                        
                                                                        
                                                                        
                                                                        
                                                                        
                                                                        
                                                                        
                                                                        
                                                                        
          