- 選択中の検索条件
- 654件
キッチンはダイニング・リビングが見渡せるようにアイランドタイプに。キッチン部分の天井を一段下げ羽目板を張り空間のアクセントにしました。照明はシーンに合わせて光を変えられる調光タイプをご提案しています。 ... 詳しく見る
お手入れしやすく、リモコンで操作できる【TOTO GG1】をご提案しました。
カラーはパステルピンクをお選びいただき、可愛らしい印象のトイレ空間になりました。
... 詳しく見る
サッシは樹脂サッシ(YKK APW)を採用し、床・壁・天井の断熱も可能な限り高断熱になるように性能の高い断熱材を使用しました。また気密性向上の為に、気密テープや気密シートも施工しています。
階段の位置を変え、各部屋にしっかりとした収納やパントリーを確保しながらも、LDKを広く確保。
家族が集まるLDKの床は無垢材を使用し、キッチンはアイランドタイプに。キッチンの裏側も造作収納を作り、デザイン性と収納力を持ち合わせた、ナチュラルな空間に仕上げました。
玄関の内土間も以前の縁側部分のスペースを一部利用し
... 詳しく見る
... 詳しく見る
... 詳しく見る
... 詳しく見る
今回住みながらの工事という事でお客様の事を考え、工事を4期に区切らせて頂きました。そうすることで、お客様の居住スペースの確保が出来ます。
高齢の方が集まるという事で、床暖房の設置、動線のフルフラットのご提案しました。
また対面キッチンのあるリビングにパソコン台で仕事が出来る様にパーソナルスペースを配置しました。
... 詳しく見る
リフォーム用で少し分厚めに作られているモノをご提案し、空間が明るくなるように白っぽいクロスを貼りました。 ... 詳しく見る
浴室の内窓は取り付けると、比較してかなり暖かく感じていただけます。窓の向きが日陰になっている方向だったため、コストパフォーマンスを考慮してガラスは、あえてグレードを落としました。 ... 詳しく見る
将来のことを見据えて、洗面脱衣所に繋がる廊下と洗面室からお風呂にかけてあった段差をなくすために、床上げをし洗面室から奥の床をフラットにしました。また洗面室を全体的に改装するタイミングに併せてお掃除のしづらい洗濯パンや水漏れの起きやすい洗濯水栓も交換しました。ちょうど10年を超えた給湯器を使用されていたため、浴室交換と併せての交換をご提案しました。 ... 詳しく見る
屋根を解体し、雨もれの原因を特定します。
下地をしっかりやりなおしてから、屋根を葺いていきます。
屋根は平板瓦でご提案させて頂きました。
... 詳しく見る
色褪せせず、多少の防水性のあるメンテナンスのしやすい畳をご提案しました。落ち着いた色合いで雰囲気が変わりました。
メンテナンスもしやすくなっておりますので、大切に長くお使いください!
... 詳しく見る
... 詳しく見る
チョーキングが目立ってきていたので塗装することをご提案しました。コーキングとベランダ防水も同時期での施工を推奨し、メンテナンス周期を合わせられるようご提案しました。 ... 詳しく見る
... 詳しく見る