- 選択中の検索条件
- 113件
広い面積の床材には、ナラ無垢の幅広200mmを使用し、全体のイメージを統一。壁面にタイルを使用した洗面台や、ドイツ製の洗濯機・食洗機をキッチンへ組みこむなど、ご要望イメージを可能な限りカタチにできるよう、造作でアレンジしました。 玄関からリビングへの開口幅を最大限にとる工夫や、建具上部のランマは既存を活かすなど、風通しの良い間取りに。 建具には杉足場板を使用し、存在感のある大きな扉は空間のアクセントになっています。 ... 詳しく見る
オリジナルの洗面カウンター造作 ... 詳しく見る
音楽関係の仕事で超多忙な毎日を送っているご夫婦。そんな生活だからこそ、家では自然に囲まれた人間的な生活を味わいたいという気持ちを強くお持ちのようでした。窓からの風景も緑が豊かな風景でありましたので、まるでお庭のようなサンルームを1部屋造り上げました。キッチンはステンレス製にこだわりました。 ... 詳しく見る
シンプルで自然素材をご要望されていました。キッチンは弊社のオリジナルキッチンを採用していただき、自然素材の内装と相性よく、またお客様の使い勝手合ったキッチンに仕上がりました。 ... 詳しく見る
レンジフードのダクト位置を変えられないという制約の中、強いご要望であった対面キッチンを実現させるため、キッチン奥の冷蔵庫スペースを利用しました。天井と壁にダクトの経路を確保し、空いた部分にはデッドスペースが極力なくなるよう、カウンターを造作。解体をして全体像が見えてから、お施主様に現場でご説明し、詳細のお打ち合わせさせていただきました。 ... 詳しく見る
ベランダから海が見える江ノ島のマンション。できるだけ開放感のある間取りにし、間仕切りを極力減らした。チェスターフィールドの家具に合うような黒いエントランス。上がり框はアール形状として、インテリア性にアクセントをつけた。ステンレスのオリジナルキッチンも空間に映えます。 ... 詳しく見る
香港でご購入された家具との相性を重視し、ウォールナットの無垢材を施工しました。掃出し窓の窓際は、床材が傷みやすい箇所ですので、インナーテラスとしても活用できるよう、タイル張りとしました。広いリビングのアクセントとにもなります。 ... 詳しく見る
「空間を如何に開放的に見せるか」打ち合わせも何度も行い決めたレイアウト。間仕切りは作らず、カーテンや建具で仕切ることによって、昼間は広いワンスペース。夜や冬場等は土間とリビングを斜めに遮断。あえて建具のサイズを巨大にして壁に見せることで、閉めても圧迫感は感じさせません。お客様の家具や雑貨のセンスの光るリノベーションです。 ... 詳しく見る
元々ご夫妻には、クライミングウオールを設置するという、理想の住まいがありました。マンションでは難しいし、注文一戸建てでは予算的にちょっと厳しい・・。でも、リフォームならと検討し直したら、何とかできそうだと思われたので、ご依頼いただきました。ボルタリング用の壁は、プラン時よりも補強用の桟木を増加する事になりました。現場監督が随時現場で判断していきます。 ... 詳しく見る
リフォーム前は、6帖の和室と10帖のダイニング、キッチン、洋室2部屋で構成される3DKの間取りでした。そこで、和室とダイニングを繋げた広いLDKの間取りを御提案。もともと壁向きで暗い印象のキッチンは、壁を撤去し開放的な対面式キッチンとした。キッチンの壁に使用したグリーンのモザイクタイルをトイレにもアクセントで貼り、家全体の統一感を出した。珪藻土の壁に直接映し出すホームシアターにもこだわりました。 ... 詳しく見る
80平米、3LDKのマンションに子供室2室、SOHOスペース収納スペース、主寝室を確保しながらも狭さを感じさせない住まいにしたい、というご依頼でした。そこで、デッドスペースを徹底してなくし、フレキシブルな間仕切りや色・素材で空間に連続性を持たせ、室内にいながらも広がりのあるお住まいにしました。 ... 詳しく見る
無垢パイン材フローリング、建具の造作で築30年のマンションをフルリフォームいたしました。使いやすい収納、機能的なキッチンが特徴です。 ... 詳しく見る
家族団らんの場として、LDを広げる提案でした。床素材にこだわり、無垢ナラ材と同系色のタイルを突き付けで合わせています。玄関周りは引締まる空間を演出するため、黒のタイルを貼りました。 ... 詳しく見る
タイ古式マッサージ店オープンに伴う内装工事をお任せいただきました。ナラの無垢フローリングと、お客様の家具・グリーンが、相性抜群で東南アジアの雰囲気を演出しています。照明は、すべてスポットライトで間接的に照らし、施術へきたお客様がリラックスできるよう、配光しています。 ... 詳しく見る
内装イメージは、ダークブランとホワイトのアーバンテイスト。床には、無垢のウォールナット、天井は躯体に直接塗装、壁は、珪藻土と極力自然素材を採り入れることで、昭和40年代の建築物が持つ、独特の素朴さやレトロ感と、違和感なく調和させた。リビングの隣接の和室は、夜は間仕切り戸を閉めて寝室に。昼は全開口して、大空間のリビングルーム。開放感も抜群です。 ... 詳しく見る
スウェーデンハウスの改装工事。リビング~キッチンの垂れ壁を撤去し、一体感のある広いリビングとなりました。床は全面無垢パイン材を貼り、壁は珪藻土で仕上げました。お子様のお部屋はそれぞれ違う形のガラスが入った扉を造作。洗面台・キッチンはオリジナルで造作。 ... 詳しく見る
少し圧迫感がある洗面室周り。大胆にトイレの間仕切りをなくし、ホテルのような1スペースのサニタリースペースに。マットでフラット仕上げの漆喰が清潔感を演出。ダークブラウンのカウンターが空間を引き締めます。 ... 詳しく見る
浴室をサイズアップし、洗面脱衣室にオリジナル洗面台とオープン棚を造作しました。トイレには、天井、壁に珪藻土を塗布することにより、落ち着いた印象の個性ある空間となりました。お住まい全体が自然素材で、とてもあったかい機能性も充実した空間へ生まれ変わりました。 ... 詳しく見る
自然素材を取り入れたいけれど、モダンな空間にしたい、との一見相反するご要望をいただきました。異質な素材がうまく調和し、上質でスタイリッシュでありながら、優しい空間に仕上がりました。 ... 詳しく見る
「リビングを広くして、温もりのあるナチュラルなくつろげる空間に」とのご依頼でした。和室とリビングとダイニングキッチンの壁取り、一つの空間にする事で、窓からの採光がお部屋の隅々まで届くLDKとなりました。また、壁の色に合わせ塗装で仕上げた建具が、温もりを感じさせます。収納にもこだわり、ニッチなスペースも無駄にしません。 ... 詳しく見る