- 選択中の検索条件
- 113件
無垢パイン材フローリング、建具の造作で築30年のマンションをフルリフォームいたしました。使いやすい収納、機能的なキッチンが特徴です。 ... 詳しく見る
内装イメージは、ダークブランとホワイトのアーバンテイスト。 床には、無垢のウォールナット、天井は躯体に直接塗装、壁は、珪藻土と極力自然素材を採り入れることで、昭和40年代の建築物が持つ、独特の素朴さやレトロ感と、違和感なく調和させた。リビングの隣接の和室は、夜は間仕切り戸を閉めて寝室に。昼は全開口して大空間のリビングルーム。 開放感も抜群です。 ... 詳しく見る
内装イメージは、ダークブランとホワイトのアーバンテイスト。床には、無垢のウォールナット、天井は躯体に直接塗装、壁は、珪藻土と極力自然素材を採り入れることで、昭和40年代の建築物が持つ、独特の素朴さやレトロ感と、違和感なく調和させた。リビングの隣接の和室は、夜は間仕切り戸を閉めて寝室に。昼は全開口して、大空間のリビングルーム。開放感も抜群です。 ... 詳しく見る
香港でご購入された家具との相性を重視し、ウォールナットの無垢材を施工しました。掃出し窓の窓際は、床材が傷みやすい箇所ですので、インナーテラスとしても活用できるよう、タイル張りとしました。広いリビングのアクセントとにもなります。 ... 詳しく見る
もともとは、ガレージの用途の物件。設備配管も新たに引きなおしのため、調査を入念に行う必要があった。床は、レベルを出すため2重床にする必要があり、露出でエアコンを設置する等、天井高さにも配慮した。 ... 詳しく見る
元々ご夫妻には、クライミングウオールを設置するという、理想の住まいがありました。マンションでは難しいし、注文一戸建てでは予算的にちょっと厳しい・・。でも、リフォームならと検討し直したら、何とかできそうだと思われたので、ご依頼いただきました。ボルタリング用の壁は、プラン時よりも補強用の桟木を増加する事になりました。現場監督が随時現場で判断していきます。 ... 詳しく見る
アウトドアレジャー・スポーツ全般を趣味とされるご夫婦からのご要望は、玄関土間を広げて、自転車を置きメンテナンススペースをとりたいということ。圧迫感のある、低い天井、壁の仕切りを全て取り去り、和室2部屋を解体。広い土間と、趣味の空間が仕上がりました。 ... 詳しく見る
二世帯住宅を一世帯住宅に間取り変更をし、広い空間にリビング、畳コーナー、スタディールーム、キッチンが見渡せるようにいたしました。リビング~スタディルームは珪藻土と無垢材フローリングで内装を仕上げ、寝室はオガファーザーで仕上げました。 ... 詳しく見る
広い面積の床材には、ナラ無垢の幅広200mmを使用し、全体のイメージを統一。壁面にタイルを使用した洗面台や、ドイツ製の洗濯機・食洗機をキッチンへ組みこむなど、ご要望イメージを可能な限りカタチにできるよう、造作でアレンジしました。 玄関からリビングへの開口幅を最大限にとる工夫や、建具上部のランマは既存を活かすなど、風通しの良い間取りに。 建具には杉足場板を使用し、存在感のある大きな扉は空間のアクセントになっています。 ... 詳しく見る
「フレンチカントリー」をテーマに。「手作り風・あたたかみ・素朴・のどか」をキーワードに、自然に囲まれた田舎家のようなインテリア空間をご提案させていただきました。飾らない素朴さやぬくもり感を、無垢パイン材やコテ跡を出した珪藻土・可愛らしいレトロタイル等の素材で演出します。お好みの雑貨を並べるのが楽しくなるようなオープン棚も造作しました。玄関正面の間仕切りをアールし、ニッチを造作したのが、ポイントになっています。 ... 詳しく見る
洋室1室を和室に変更し、和風旅館や茶室をイメージした、落ち着きのある憩いの空間を創造しました。リビングは露出天井で高さを確保して、解放感を出しました。オリジナルの造作洗面台に麻のカーペットの組合せは、特徴ある仕上がりとなりました。 ... 詳しく見る
元和室は、寝室として使用とのことでありましたので、調湿機能の優れた珪藻土を使用することにしました。他の部屋は、珪藻土壁紙を使用し、全体のイメージは統一しつつも、部屋ごとに異なる風合いが味わえる空間となりました。 ... 詳しく見る
ベランダから海が見える江ノ島のマンション。できるだけ開放感のある間取りにし、間仕切りを極力減らした。チェスターフィールドの家具に合うような黒いエントランス。上がり框はアール形状として、インテリア性にアクセントをつけた。ステンレスのオリジナルキッチンも空間に映えます。 ... 詳しく見る
自然素材を使用した全面改装。お子様のお部屋を作りたいとのご要望と、機能的な間取り変更、設備交換、配管を全てやりかえ、とあり、スケルトンリフォームとなりました。電気配線が再利用不可、エアコンダクトが機能していない。などの状態でしたので、全てのひき直しとなりました。また、無垢材フローリングは、マンション防音規定をクリアできる置き床工法にて、施工いたしました。 ... 詳しく見る
スウェーデンハウスの改装工事。リビング~キッチンの垂れ壁を撤去し、一体感のある広いリビングとなりました。床は全面無垢パイン材を貼り、壁は珪藻土で仕上げました。お子様のお部屋はそれぞれ違う形のガラスが入った扉を造作。洗面台・キッチンはオリジナルで造作。 ... 詳しく見る
「リビングを広くして、温もりのあるナチュラルなくつろげる空間に」とのご依頼でした。和室とリビングとダイニングキッチンの壁取り、一つの空間にする事で、窓からの採光がお部屋の隅々まで届くLDKとなりました。また、壁の色に合わせ塗装で仕上げた建具が、温もりを感じさせます。収納にもこだわり、ニッチなスペースも無駄にしません。 ... 詳しく見る
在来浴室からユニットバス(バリアフリー)に入れ替え、浴室のサイズを大きくするため、一部壁を壊しました。お部屋には、トーンの明るい珪藻土を塗り、全体的にを明るく広いイメージへと変わりっています。 ... 詳しく見る
少し圧迫感がある洗面室周り。大胆にトイレの間仕切りをなくし、ホテルのような1スペースのサニタリースペースに。マットでフラット仕上げの漆喰が清潔感を演出。ダークブラウンのカウンターが空間を引き締めます。 ... 詳しく見る
浴室をサイズアップし、洗面脱衣室にオリジナル洗面台とオープン棚を造作しました。トイレには、天井、壁に珪藻土を塗布することにより、落ち着いた印象の個性ある空間となりました。お住まい全体が自然素材で、とてもあったかい機能性も充実した空間へ生まれ変わりました。 ... 詳しく見る
自然素材を取り入れたいけれど、モダンな空間にしたい、との一見相反するご要望をいただきました。異質な素材がうまく調和し、上質でスタイリッシュでありながら、優しい空間に仕上がりました。 ... 詳しく見る
タイ古式マッサージ店オープンに伴う内装工事をお任せいただきました。ナラの無垢フローリングと、お客様の家具・グリーンが、相性抜群で東南アジアの雰囲気を演出しています。照明は、すべてスポットライトで間接的に照らし、施術へきたお客様がリラックスできるよう、配光しています。 ... 詳しく見る