- 選択中の検索条件
- 113件
「リビングを広くして、温もりのあるナチュラルなくつろげる空間に」とのご依頼でした。和室とリビングとダイニングキッチンの壁取り、一つの空間にする事で、窓からの採光がお部屋の隅々まで届くLDKとなりました。また、壁の色に合わせ塗装で仕上げた建具が、温もりを感じさせます。収納にもこだわり、ニッチなスペースも無駄にしません。 ... 詳しく見る
2階の子供部屋ということもあり、階下の防音性能に配慮。床には防音施工をしています。出窓にかかる柱の施工、羽目板の施工も慎重に行いました。 ... 詳しく見る
セミクローズドキッチンをオープンにし、背面にカウンターを設けることで、壁付きのキッチンでありながら対面のような使い方ができるようになりました。可能な限りキッチンとLDの間の間仕切り壁を取り除き、明るく、さらに広々とした解放的なLDKになりました。 ... 詳しく見る
無垢オールドパイン材の独特な風合い。キッチン・洗面台扉のダイノックシート貼りによるイメージチェンジ。洋室サイザル麻カーペットの素材感。 ... 詳しく見る
タイ古式マッサージ店オープンに伴う内装工事をお任せいただきました。ナラの無垢フローリングと、お客様の家具・グリーンが、相性抜群で東南アジアの雰囲気を演出しています。照明は、すべてスポットライトで間接的に照らし、施術へきたお客様がリラックスできるよう、配光しています。 ... 詳しく見る
築40年の住宅を使い勝手や動線、インテリアにこだわってリフォームしました。リビングから離れていたキッチンはリビングに隣接する和室だった部分に移動。キッチンは造作でⅡ型の対面キッチンです。対面カウンターは部分的にワゴンを付けて、セパレートで使える可動式に設計。内装は落ち着いた色をベースに使い、奥様お好みのアンティークテイストが感じられるようにしています。 ... 詳しく見る
元和室は、寝室として使用とのことでありましたので、調湿機能の優れた珪藻土を使用することにしました。他の部屋は、珪藻土壁紙を使用し、全体のイメージは統一しつつも、部屋ごとに異なる風合いが味わえる空間となりました。 ... 詳しく見る
別荘のリフォームです。もともと4人家族で生活するような部屋数を多くしている設計でした。お客様はほとんどご夫婦2人での使用されることもあり、構造柱は残しバランスを見ながら間仕切りを全面的に撤去。大空間のLDKとし、無垢カリン材によって高級感を演出しました。 ... 詳しく見る
無垢の扉から設備機器、取手、引き出し1段の高さまでこだわり抜いたオーダーキッチンを造らせていただきました。お客様だけのキッチンは床のタイルともとてもよくお似合いです。玄関からLDK、寝室までほとんどを漆喰で塗り、自然素材の心地よさを感じることができるやさしい空気感のお住まいです。 ... 詳しく見る
全部屋 天井・壁は珪藻土を塗布、和室と水廻り以外の床は無垢材フローリングを敷いた自然素材リフォームです。水廻りはユニットバスを窓付きの開放感のある物に交換しました。 ... 詳しく見る
直に触れる壁や床、小さいお子様のために健康的に害の少ないものを多く取り入れる提案。和室はお残しになりたいという施主様のご希望により、LDとの調和も考え、モダンテイストに。畳にも減農薬畳を使用し、お子様が安心して寝転べる空間へ。。個室としても機能させ、かつ開放感を損なわない工夫として、ガラスブロックを使用。トイレも独立したひとつの空間としてコーディネイトしました。 ... 詳しく見る
キッチン・洗面台をフルオーダー製作しました。LDKは珪藻土+無垢パイン材の空間にオリジナルキッチン、洗面室はサイザル麻100%カーペットに木製オリジナル洗面台の組合せです。 ... 詳しく見る
「Simple and Natural」をテーマにご提案させていただきました。出来るだけ家具等も排除したライフスタイル(Simple)。無垢チーク材や珪藻土を取り入れた自然の素材感(Natural)。電気配線にも配慮し出来るだけ生活感を出さない工夫もしています。施主様ご選定の照明器具もセンスが光ります。 ... 詳しく見る
細かく間仕切られた躯体壁と床・天井の矩を補正しながらの下地造作工事で、内装の器をしっかり再生しました。外壁面は断熱工事を行い、結露対策を万全にしました。築年数が経った物件ですが、施主様が快適にお過ごしいただけるよう、目に見えない部分にしっかり手を入れた工事を行いました。 ... 詳しく見る
「安全と快適性」をキーワードに御提案させていただきました。男の子3人とご夫婦の5人家族のお客様。お子様も大きくなるにつれ、所々使い勝手に不満がございました。特に改善したい箇所は、「浴室」と「リビング」。増築を行い、現状より広く快適に過ごせるような間取りにリフォーム。耐震診断も実施し、安全性も抜群です。カリンの床材で重厚感も増しました。 ... 詳しく見る
ベランダから海が見える江ノ島のマンション。できるだけ開放感のある間取りにし、間仕切りを極力減らした。チェスターフィールドの家具に合うような黒いエントランス。上がり框はアール形状として、インテリア性にアクセントをつけた。ステンレスのオリジナルキッチンも空間に映えます。 ... 詳しく見る
音楽関係の仕事で超多忙な毎日を送っているご夫婦。そんな生活だからこそ、家では自然に囲まれた人間的な生活を味わいたいという気持ちを強くお持ちのようでした。窓からの風景も緑が豊かな風景でありましたので、まるでお庭のようなサンルームを1部屋造り上げました。隣接のリビングとつなげても使えるようフルオープンの建具で仕切っています。 ... 詳しく見る

 
             
               
           株式会社トラストのリフォーム
株式会社トラストのリフォーム 
         
         
         
         
         

 
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
          