- 選択中の検索条件
- 113件
「間仕切りを全て撤去して、広いワンルームのような部屋にしてほしい。」とのご要望でした。間仕切りを全て撤去し、2重天井部分も解体しました。躯体コンクリート剥き出しで電気配線も露出。天井高さが500mm程度も上がり開放空間に。剥き出しコンクリートの無機質な風合いがSOHOスタイルのお客様にもマッチしています。 ... 詳しく見る
リフォーム前は、6帖の和室と10帖のダイニング、キッチン、洋室2部屋で構成される3DKの間取りでした。そこで、和室とダイニングを繋げた広いLDKの間取りを御提案。もともと壁向きで暗い印象のキッチンは、壁を撤去し開放的な対面式キッチンとした。キッチンの壁に使用したグリーンのモザイクタイルをトイレにもアクセントで貼り、家全体の統一感を出した。珪藻土の壁に直接映し出すホームシアターにもこだわりました。 ... 詳しく見る
洋室1室を和室に変更し、和風旅館や茶室をイメージした、落ち着きのある憩いの空間を創造しました。リビングは露出天井で高さを確保して、解放感を出しました。オリジナルの造作洗面台に麻のカーペットの組合せは、特徴ある仕上がりとなりました。 ... 詳しく見る
アウトドアレジャー・スポーツ全般を趣味とされるご夫婦からのご要望は、玄関土間を広げて、自転車を置きメンテナンススペースをとりたいということ。圧迫感のある、低い天井、壁の仕切りを全て取り去り、和室2部屋を解体。広い土間と、趣味の空間が仕上がりました。 ... 詳しく見る
内装イメージは、ダークブランとホワイトのアーバンテイスト。 床には、無垢のウォールナット、天井は躯体に直接塗装、壁は、珪藻土と極力自然素材を採り入れることで、昭和40年代の建築物が持つ、独特の素朴さやレトロ感と、違和感なく調和させた。リビングの隣接の和室は、夜は間仕切り戸を閉めて寝室に。昼は全開口して大空間のリビングルーム。 開放感も抜群です。 ... 詳しく見る
明るめの木目のカバザクラ材をフローリングに採用することで「ナチュラル」さを。デザインをした雪見障子では、「和」を。白とステンレス製のシンプルなキッチンと白の内装で「モダン」を。和・モダン・ナチュラルの融合です。 ... 詳しく見る
タイ古式マッサージ店オープンに伴う内装工事をお任せいただきました。ナラの無垢フローリングと、お客様の家具・グリーンが、相性抜群で東南アジアの雰囲気を演出しています。照明は、すべてスポットライトで間接的に照らし、施術へきたお客様がリラックスできるよう、配光しています。 ... 詳しく見る
「Simple and Natural」をテーマにご提案させていただきました。出来るだけ家具等も排除したライフスタイル(Simple)。無垢チーク材や珪藻土を取り入れた自然の素材感(Natural)。電気配線にも配慮し出来るだけ生活感を出さない工夫もしています。施主様ご選定の照明器具もセンスが光ります。 ... 詳しく見る
弊社の事務所で珪藻土と無垢をご体感され、「自然素材を使った子供に優しい家に」とのご依頼でした。また、冬の底冷えが厳しいので、、明るく温かい空間になるようにとのご希望でしたので、、リビングを広くし(和室・廊下もリビングに取りこみました)、無垢のフリーリングをふんだんに敷きつめました。洗面所の床のサイザル麻は、ご主人たってのご要望でした。 ... 詳しく見る
「採光を活かし、シンプルに明るい空間」「床材インドネシアチークへのこだわり」、何度も打ち合わせを重ね、コストとのバランスを検討し決めたレイアウト。基本的には、間取りは変更せず、使用できる間仕切りは、使用することでコストを抑えた。水廻りをコンパクトにまとめ無駄なスペースを無くし、2面採光が取れるLDKを確保することで、とても明るく、風通しの良い居心地の良い空間となりました。 ... 詳しく見る
もともとすこし薄暗く冷たい印象の物件でした。赤ちゃんのいるご家庭ということもあり、「暖かみのある安心して暮らせる家」をコンセプトに御提案。素焼きのテラコッタタイルやナチュラルパターンの珪藻土で暖かみを演出し、床は100%ウールの自然素材で安心です。 ... 詳しく見る
キッチンを交換し、作業・収納カウンターを造作。床、壁のタイルとパイン集成材のカウンターが調和しています。 ... 詳しく見る
お客様から最初の打ち合わせで、洗面台やトイレのイメージ写真を見せていただきました。そのイメージをベースにしながら、無垢材や珪藻土、タイル等自然素材の御提案をさせていただきました。全体的に同系色でコーディネートとしています。 ... 詳しく見る
解体すると、耐力壁の場所が図面と違っており、柱や梁、筋違を新たに入れ、部分補強しました。リビングとダイニングの間に新しく入れた筋違や柱は現しにして、お部屋のアクセントとして意匠的に仕上げました。少々レトロなR型のリビングドアや、廊下の板壁など、築40年の内装も生かしながら、全体的にアンティークなインテリアに仕上げました。 ... 詳しく見る
和室・LD・キッチンと1部屋ずつに区切られていた空間の間仕切り壁や建具を取り払うことで、広々としたLDKに生まれ変わりました。テーマカラーをホワイト×ダークとし、すぐ側に海があることを忘れてしまいそうな、都会的な雰囲気にイメージを統一しました。 ... 詳しく見る
自然素材を採り入れながらも、価格は抑え目でとのご要望を受け、自然素材をできるだけ効果的に使用することを考えました。玄関ホールから階段、廊下、LDまで一続きの床にパイン材を張ることで、一体感のある、自然素材を感じられる空間を演出しました。 ... 詳しく見る
株式会社トラストのリフォーム

