- 選択中の検索条件
- 128件
名古屋市西区にお住まいのT様。住宅密集地にあり、小さなスペースのお庭を子供と過ごせるお庭にしたいとのご希望。【緑にふれながら子供と過ごす小さなお庭】をコンセプトにご提案いたしました。 ... 詳しく見る
お隣との境にある庭は、お母様がなくなってからはなんとなく雑然とした感じになってしまい、そこにはお母様の形見のロウバイが取り残されていました。大切なロウバイだからこそ、T様の家のシンボルにしましょうということでガーデンリフォームが始まりました。 ... 詳しく見る
築1年のご自宅は、高台にあるので見晴らしが良く、光・風を存分に取り込むことが出来るお庭でした。プランを作るのにあたってA様のご要望は、・建物に合うシンプルで開放感のあるテラスにしたい。・メンテナンスのかからない素材を使用する。・テラスを部屋の一部として使いたい。そこで【もうひとつのリビング】をコンセプトに空間作りのお手伝いをさせて頂きました。 ... 詳しく見る
「子供たちを良い環境で育てたい」と、街中のマンションから自然が多い奥様の実家に引越しをされたY様。
ご両親と同居するため、水まわりを中心に二世帯住宅へとリフォーム。メインルームは奥様こだわりのダルメシアン柄キッチンを中心に食器棚、ダイニングテーブル、照明、モザイクタイルなどトーヨーキッチンスタイルで統一。スタイリッシュな空間へと大変身!
玄関やトイレは親世帯と共有する部分同居スタイルの二世帯住宅です。
... 詳しく見る
築10年の戸建にお住まいのG様。「坪庭のモミジが枯れてしまって・・・」と、初めてご来店された時に聞いたお悩みでした。ご自宅に伺ってみると、モミジにカイガラムシがついて、それがモミジを枯らす原因でした。4方を壁とフェンスに囲まれ日照が少なく、また風通しが悪いせいか、湿気も多く害虫がつきやすい状況になっていました。 ... 詳しく見る
「あなたはお家でどんな風に過ごされますか?」読書やDVD鑑賞。子供と遊ぶ。趣味の時間。家族や友人を招いてホームパーティー。夜はぼんやりおいしい食事とお酒を楽しみたい。
忙しい毎日だからこそ、様々な場面で癒されたり、元気をもらえたり出来る空間をお家に設けることは、大切な事かもしれません。「お庭に色々な場面で活躍できて、癒される空間を造りたい!」と新築のお家に引越してから考えるようになっていたK様。
... 詳しく見る
ガーデニングやDIYがお好きなH様。子育ても一段落し、お花やハーブを鉢植えで楽しまれていました。家廻りは新築時から植えてある生垣(ヒイラギモクセイ)で、陽を遮ってしまい、花壇でお花を育てることが難しい状態でした。そんな折、弊社で開催しておりますイベントに来て頂き、店のオリジナルパーゴラに一目惚れされたそうです。 ... 詳しく見る
ご実家近くにある一戸建て住宅を引き継がれたお施主様。趣味のお菓子作りや音楽を、ご夫婦二人でワクワクと楽しめるカフェのような空間をイメージしてリフォーム。1階のLDKは必要な耐震性は保ちながら、大胆に仕切りを取り払いワンルームに。設備や建材など利用できるものは再利用することで、低コスト化も実現しました。 ... 詳しく見る
3人のお子様とご夫婦でお住まいのO様。念願だった明るく広々としたLDKは、南面にあった和室をダイニングと繋げて実現。冷暖房の効率アップにインプラス(二重サッシ)を設置しエコポイントも獲得されました。キッチンまで光が届き、明るく生まれ変わった快適LDKにO様も大満足です。 ... 詳しく見る
中古マンションを購入しお住まいのS様。広告関連のお仕事をされていて、雑誌で知ったデザインリフォームに関心をいだき、今回リフォームのご相談をいただきました。ほとんどの壁を取り除きスケルトン状態まで戻したワンルームにし取り除けない柱・梁は躯体はモルタルを生かし、天井と壁は白く塗装し一体感を出しました。床はスギの無垢板を使いシンプルに仕上げました。 ... 詳しく見る
近隣に住まいの3歳のお孫さんが、遊びに来るのをとても楽しみにされているO様。
押し入れを解体し和室と洋室を繋げて広々空間を実現。お孫さんが走り回っても安全なバリアフリーにしました。
階段下は勾配を利用して飾り棚を造作。チェストも収納し、お部屋がスッキリとした印象に。お孫さんも「ばあちゃんち広くなった!」と嬉しそう。
耐震補強工事を全面にし、将来も安心です。
... 詳しく見る
中古で購入したマンションを、ライフスタイルや好みのテイストに合わてリフォームしたいとお考えだったM様。
ご要望の「グリーンが似合うナチュラルな空間」は、棚やベンチなどをDIYで軽々と作るご主人と、観葉植物がお好きな奥様。2人の得意を活かすことで費用を抑えつつ、ほっこりと寛げるカフェのようなインテリアが完成。 どこにいても自然の温もりを感じられる住まいとなりました。
... 詳しく見る
高校生を筆頭に3人の息子さんとご夫婦でお住まいのK様。ナチュラルスタイルがお好きな奥様のご要望で、無垢フローリングや珪藻土を使用した自然の温かみある空間へとリフォーム。キッチンはリビングの家族といつでもコミュニケーションとれるよう、垂れ壁を撤去しオープンに。明かり取りを兼ねて子供部屋へとつながる小窓も設けました。 ... 詳しく見る
ご両親から譲り受けた一軒家をリフォーム。旧家は細かく仕切られた間取りで使いづらく、リビングやお庭にいる子供たちを見守れない。床の段差が多く、断熱性や採光性も悪いとお悩みがいっぱいでした。「リフォームするならササッと動きやすく、子供たちとコミュニケーションがとれるレイアウトにしたかった。」家族を見守れる見通しの良い対面キッチンはそんな思いから実現。減築で光も差し込み、明るくておしゃれなLDKに生まれ変わりました。 ... 詳しく見る
ご夫婦2人暮らしのK様。バルコニーからの景観に一目惚れし、駅近くの中古マンションを迷わず購入。築9年でそのままお住まいになっても問題ないマンションですが、キッチンからも眺望が楽しめるようにとリフォーム。内装も一新し明るく清潔感のある空間へと生まれ変わりました。 ... 詳しく見る
リフォーム前は、寝室からトイレが遠く、広すぎるため、何をするにも生活動線が長すぎて不便だったという70代のおばあさま。快適に過ごしてもらえるよう、戸建1階の一部におばあさま専用のキッチン、お風呂、洗面、トイレ、ベッドやリビングなど、普段の生活ができる全てをコンパクトに凝縮した空間をつくりました。「孫が来た時は、ここでトランプをして遊ぶんです。」 ... 詳しく見る
ご友人とお茶をしながら語らう時間を、とても楽しみにされているU様。念願だった皆を招いてお茶会ができる空間は、フローリングと畳の段差を解消し、用途別に収納スペースを設けることで実現。お気に入りだった壁面のスギ板はそのまま残しました。
以前は物が溢れていたリビングでしたが、「このリフォームを機に整理整頓ができたし、これでお友達も招待できます。」とU様。
... 詳しく見る
名古屋市東区白壁にあるT様邸。新築を建てられて、お庭をどうしようか考えているところにご友人からご紹介頂き、今回庭造りのお手伝いをさせていただきました。ご要望は2つ。・奥様はできるだけ緑を眺めて暮したい。・ガレージで愛車の手入れをするのが趣味のご主人はガレージから望める空間としてのお庭をご希望されていました。 ... 詳しく見る
ご近所にご兄弟、嫁がれた2人の娘さんがお住まいのO様。週末にはお孫さん含め皆さん、全員集合される仲良し家族。1.家族がより快適に過ごせる空間にしたい2.老朽化した設備機器の入れ替えをしたいが今回のリフォームに対するご要望でした。O様自身、ご家族が快適に過ごせる空間について長年お考えになられていた事もあり、O様の想いも取り入れた空間が出来上がりました。 ... 詳しく見る
昔ながらの風情を感じる大きく立派な日本家屋にお住まいのA様。古きよき趣をなるべく損なわないように、1尺角もの大黒柱をはじめ、欄間やガラス障子などを出来るだけ残し、モダンと美しく融合させた二世帯住宅へリフォーム。1階の親世帯、2階の子世帯が安心して住めるよう耐震補強も全面に施しました。 ... 詳しく見る
二世帯同居をきっかけに大規模リフォームをされたY様。昼間はほとんど使われていなかった南側の和室をLDKに改装。住まいで一番日当たりの良い場所をご家族団らんの場としました。
お孫さんからおじいちゃんおばあちゃんまで、ご家族みんなが安心して過ごせるよう、床の段差解消と床暖房工事も施しました。
... 詳しく見る
お子様が独立され、現在はご夫婦2人暮らしのU様。ご主人様の定年を機に、安心して暮らせる住まいを求めてリフォームを決意されました。主なご要望は1.北側の暗いDKを明るくしたい2.部屋全体の風通しを良くしたい3.バリアフリーな住まいに変えたい。でした。そこで10年・20年後を見据え、広々とした明るい場所で快適にお過ごしいただけるよう、1階だけで生活ができるプランをご提案しました。 ... 詳しく見る
1階は親世帯、2階は子世帯と二世帯住宅にお住まいのA様。お子様が小さい時は、ご両親と一緒に1階でお食事をしていましたが、高校生になり夕飯の時間帯などに差が出てきたこともあり、2階にキッチンを増設しました。1階キッチンで食事の準備や後片付けをしていると、2階にいるお子様たちの気配を感じれませんが、2階に立派なキッチンができ、「リフォーム後、子供の近くにいられる時間が増えた」と奥様。 ... 詳しく見る
築30年のお住まいは、床が不安定になっていたり、水廻りが老朽化していた上、お部屋の使い勝手も悪く、収納スペースの不足にも悩んでおられました。お子さんが自立された今、これからご夫婦お二人が楽しく快適に暮らせる住いを目指し1階全面を大々的にリフォーム。 ... 詳しく見る