- 選択中の検索条件
- 128件
土岐市の新興住宅街にあるY様邸。Y様はご結婚に伴い戸建住宅を購入され、お庭のご相談に来られました。ご要望は・庭で過ごすためのテラスがほしい。・外観とあったデザインにしたい。・友人を招いてバーベキューがしたい。そこで、緑に囲まれたセカンドリビングをテーマにデザインしました。 ... 詳しく見る
キッチンが独立していた為、家事のとき一人寂しい思いをしていた奥様のご要望は、いつでも家族と会話が楽しめる対面キッチンでした。念願の対面キッチン+広々リビングダイニングは、和室と居間をワンルームにして実現。撤去できない鉄骨の柱は、エコカラットで装飾して空間に馴染ませました。キッチンからこれだけ開放的にリビングダイニングを臨めれば、もう寂しい思いもないですね。 ... 詳しく見る
春日井市の閑静な住宅街のなかにある新築のM様邸。お施主様は若いご夫婦で、リビングから出入りできるテラスのあるお庭がご希望。青空の下で過ごせるお庭をテーマに、今回外構工事のお手伝いをいたしました。 ... 詳しく見る
落ち着いたダークトーンの色調のインテリアがお好きなT様。
家族とのコミュニケーションが取りにくい孤立した狭いキッチンや、日当たりが良いのに荷物部屋のようになっていた洋室を、リビングダイニングと繋げて広々LDKにしたい。家族の気配が感じれる対面式キッチンで明るいLDKリフォームのご相談をいただきました。
... 詳しく見る
ご夫妻と高校生・中学生のお子様2人でお住まいのI様。独立したダイニングキッチンで、食前・食後に「もっと家族とのコミュニケーションが取りやすい空間に出来ないかしら・・・」とご相談をいただきました。いただいたご要望は1.コミュニケーションの取りやすいオープンすぎない対面キッチン。2.使い勝手と見た目を兼ね備えた収納の確保3.開放感のある明るい空間4.利用している家具や建具と調和するインテリア ... 詳しく見る
築25年が経ち、家の全面リフォームをお考えだったH様。
ガスコンロの不具合でお伺いした時に、今回のリフォームをご相談をいただきました。
キッチンはリフォームのきっかけとなったガスコンロの他に、収納不足で物が溢れていました。
天板はホワイトの人工大理石にして明るさアップ!システムキッチン(クリナップ クリンレディ)で収納力もばっちりです。
... 詳しく見る
愛知県春日井市にお住まいのO様。当初「門廻りの階段が沈んでいたりタイルが剥がれてきているので直したい。」とのお悩みでご来店いただきました。お話を伺ってみると、「共働きで2人とも夜が遅く、お庭の手入れも出来ないので、管理が楽で格好良くしたい」との事でした。そこで全体的に管理が楽で、建物と調和の取れたデザインを心がけお庭・エクステリアづくりが始まりました。 ... 詳しく見る
名古屋市東区白壁にあるT様邸。新築を建てられて、お庭をどうしようか考えているところにご友人からご紹介頂き、今回庭造りのお手伝いをさせていただきました。ご要望は2つ。・奥様はできるだけ緑を眺めて暮したい。・ガレージで愛車の手入れをするのが趣味のご主人はガレージから望める空間としてのお庭をご希望されていました。 ... 詳しく見る
築50年の、ご両親から受け継がれた大切なこのお住まいには、家のいたるところに懐かしさや趣が感じられました。リフォームのテーマは、そんな「趣」を大切に、使いやすい水廻りを実現させることでした。 ... 詳しく見る
朝起きたらまずレリーフマップ(立体地図)を眺める・・・山登りがお好きなE様の休日はそんな風に始まります。清涼感のある心地よい風と、たくましく茂る高山植物に触れる合う。リガーデンはそんな山の清々しさを家でも味わいたかったため。テーマは「山の自然が溶け込むイギリスの田舎町」。 ... 詳しく見る
中古マンションをご購入するにあたり、間取りやキッチンなどの古い水廻りにご満足されていなかったので、思い切ってご家族のお好みやライフスタイルに合わせて全面リフォームに。白を基調とした中にこげ茶の建具が引き締まる、モダンでスタイリッシュなインテリアとなりました。 ... 詳しく見る
ご家族4人がゆったりとくつろげるような広々としたリビングにして欲しいとのご希望でしたので、増築と大幅な配置替えや動線計画、オープンキッチンの採用で、視覚的にも広く感じられるLDKへとリフォームさせました。 ... 詳しく見る
今まで植栽に占領され、管理が大変だった部分にレンガを貼り、物置の位置も変更。パーゴラや植栽などを、視線の位置に設置しました。「ウッドデッキから臨む庭」をテーマに、スペースを有効に使えるようデザインしました。また広々としたウッドデッキで、お仲間とわいわいバーベキューするも良し、ご家族でぼんやりお月見なんかも楽しめます。砂利の下も防草シートを使用するなど、管理のしやすいお庭になりました。 ... 詳しく見る
街を歩いていて、「あ、素敵な家だな」と足を止めて見てしまうことがありませんか? 門から玄関までの空間(フロントヤード)は、「私たちはこんな住み方をしていますよ」と、街に向けてメッセージを送っている空間とも言えます。それだけに、フェンスや門扉、それからポストや表札、照明。花壇や木々にもこだわりたい空間です。 ... 詳しく見る
築10年の中古住宅を購入し、引っ越してこられたH様。建物以外は建替え前(約30年前)のままの状態だったため、この機にエクステリアのリフォームを決意されました。 ご要望は、①明るい印象のクローズスタイル②駐車への乗り入れを緩やかに③庭を広く使いたいとの内容でした。そこで自然のものの本来の存在感とフォルムを活かすエクステリアのデザインに心がけました。 ... 詳しく見る
経年による様々な箇所の汚れや設備機器の老朽化が気になっていた築23年のI様邸。お子様の独立を機にご夫婦がゆったり暮らせる間取りに変更することにしました。スッキリした空間がお好みのI様。インテリアは趣味のフォークアート家具を生かせるシンプルなデザインを希望しました。閉塞感のあったDKと南側の洋室を一体化し開放感のあるLDKを誕生させ、キッチンやトイレは最新機器で機能性をアップ。 ... 詳しく見る
ベランダからの眺めが絶景なマンションにお住まいのT様。
老朽化したキッチン、お風呂、洗面化粧台をリフォームし住宅性能アップ!リビングと和室の段差解消に加え、仕切りをすべて引き戸に変えることで安全に移動がしやすい住まいに。
将来、親との同居も見据えたマンション全面リフォームです。
... 詳しく見る
居住エリアと広いリビングなど間取りが決め手で、名古屋市内の中古マンションを購入されたK様。
オープンで明るいキッチンと高級感のある内装へとリフォーム。各所の壁にエコカラットを使用することで、調湿や消臭効果も抜群な住まいに。
「廊下の扉は交換せずにシートで雰囲気が変えられたのでコスト面でも良かった。」とお喜びいただきました。
... 詳しく見る
お二人のお子様の成長を何よりも楽しみにされているK様。東区のマンションにお住まいで、5年前には水まわりのリフォームもお手伝いいたしました。今回は、ご主人様から1.リビングを広く使いたい。2.娘が中学に上がる前に個室を用意してあげたいとご相談があり、和室の壁と天井を取り除き、開放的なリビングに。床はカーペット敷きにして、将来的に仕切って個室としても使用できるようにしました。 ... 詳しく見る
築5年の戸建て住宅にご夫妻・お子様とお住まいのT様。新たなお住まいでの生活も一段落。皆様が集われるリビングには、ご家族の持ち物が氾濫している状況。これを何とかしたいとお考えでした。ヒアリングでリビングダイニングに溢れた物/量を把握させていただき、用途によって玄関とリビングに十分な収納家具を造作。T様待望のシンプルモダンな空間が完成いたしました。 ... 詳しく見る
3人の小さなお子様とご夫婦で、明るくにぎやかにお暮しのH様。賃貸マンションにお住まいでしたが、お子様の成長を見越し新居購入を検討されていたところ、目と鼻の先に築11年のマンションを発見。築浅で購入状態のままでも住む事が可能でしたが、快適で好みにあったデザイン、お子様の成長にフレキシブルに対応出来る住まいにとリフォームのご依頼をいただきました。
... 詳しく見る
お気に入りの雑貨や絵がより似合う空間にリフォームしたいというご夫婦。奥様のお好きな雑貨店やカフェのようなインテリアを目指して、ナチュラルながら甘すぎないLDKに生まれ変わりました。シンプルな空間にセンスの良い小物が映える、お洒落なカフェのようなLDKです。 ... 詳しく見る
ご両親と同居するための二世帯リフォーム。2階に水廻りを設けて、子世帯の居住空間にしたいとのご要望でした。
南側に明るく、風通しの良いLDKを作りました。キッチンは対面にして、小さなお子様が遊んでいる気配を感じながら安心してお料理できるようにしました。
... 詳しく見る
狭いのがお悩みだったマンションのLDを、隣接する和室6帖をなくし、ワンルームの広々としたLDへとリフォーム。しかし、無くなってしまう和室は主寝室として使用されていたので、就寝・身支度などをする「生活の場」と、生活感を抑えた「憩いの場」の異なった二つのシーンを演出するリフォームプランを実現させました。 ... 詳しく見る