- 選択中の検索条件
- 128件
現在はご夫婦2人暮らしのY様。ご近所に娘さん家族がお住まいで、よくお孫さんを連れて遊びに来られるそうです。
今回はお孫さんが遊べる広々としたリビングと、大きすぎるダイニングテーブルを撤去し、動線よくコンパクトに使用できるカウンターテーブルにリフォームしたいとご相談をいただきました。
... 詳しく見る
築15年の戸建てにお住まいのH様ご夫妻。以前に室内リフォームや外壁塗装などで、お付き合いいただいておりました。今回は給湯器の設置に伴い撤去された花壇に、再び植物を植えたいとのことでご依頼をいただきました。また門柱とアプローチ部分が老朽化していたこともあり、エクステリアも合わせて一新することをご提案。 ... 詳しく見る
仕事を引退され、今はご夫婦とお嬢様の3人でお住まいのY様。老後に備えてのリフォームでしたので、すべての段差を無くしドアも引戸へ変更するなどバリアフリー化。ご主人が以前から興味を持たれていたオール電化+太陽光発電に設置。住み慣れた間取りは大きく変更せず、増築することで快適なLDKを実現。すべての窓はペアガラス&二重サッシに替え、断熱性能を高めた省エネリフォームとなりました。 ... 詳しく見る
長年コレクションした英国アンティーク家具が似合う住まいを求め、ご依頼いただいたマンションリフォーム。家具の配置から日常の動線を考慮し、念入りに打ち合わせを繰り返し、アンティーク家具を際立たせながらも使い勝手を重視したプランを練り上げました。 LDKに隣接していたものの、利用頻度の低かった和室の壁を撤去し、LDKと一体化させて念願の書斎とダイニングスペースを確保しました。 ... 詳しく見る
お客様のご趣味が陶芸である事を知り、それらを引き立たせるように壁や建具には無垢材をたっぷり使用しました。和やかでほっと安らげる空間に仕上がりました。 ... 詳しく見る
ご結婚予定の娘さんが嫁いだ後は、ご夫婦2人の生活が中心となるK様邸。2人で楽しく過ごすLDKには、奥様の夢だったコンパクトな対面キッチンを実現。全面に床暖房も設置しました。
ダイニングカウンターはご主人もお気に入りで、「ここに座って珈琲を出してもらうと、喫茶店みたいでね。」と満面の笑顔。お食事はいつでも並んで一緒にされるほど仲の良いご夫婦です。
... 詳しく見る
マンション入居当時から暗い印象のLDKが悩みだったI様。全体の色合いが濃く、また、一番陽当たりのよい南東に個室があったため各部屋への光を遮っていました。娘さんも独立し、ご夫婦二人の生活に戻られたことを機に、長年温めてきたリフォームの想いを実現。壁を取り払い、白を基調としたLDKは、明るく開放感のある空間へと生まれ変わりました。 ... 詳しく見る
長年コレクションした英国アンティーク家具が似合う住まいを求め、ご依頼いただいたマンションリフォーム。 家具の配置から日常の動線を考慮し、念入りに打ち合わせを繰り返し、アンティーク家具を際立たせながらも使い勝手を重視したプランを練り上げました。
... 詳しく見る
ゲストを招いてご家族とともに賑やかに過すことがお好きなI様。広々とした開放的なLDKは、既存の和室を撤去して実現。エコウィルと太陽光を組み合わせたダブル発電で住まいの基本性能もアップ!デザイン性・快適性・経済性を兼ね備えた住まいに生まれ変わりました。またLDK、廊下、和室、寝室、水まわり、玄関までの床の段差をなくしてバリアフリーに。将来も安心してお過ごしいただけます。 ... 詳しく見る
毎月、お友達を招いてお茶会をするのが何よりも楽しみなY様。人が多く集まったときでも、ゆったり寛げるリビングにしたいとリフォームをしました。開放的なリビングダイニングは、壁を取り払いながらも筋交いは残し、必要な耐震性を確保。天井やクロスに合わせて白くお化粧して、空間に馴染ませています。 ... 詳しく見る
中学3年生を筆頭に3人のお子様とご夫婦でお住まいのO様。高校受験を控えるご長男のため、「リビングに勉強できるスペースを造ってあげたい」と、夏休みを利用して短期間でリフォーム。
「朝でも電気をつけないと暗かった…」と気になっていたキッチンは、吊戸を撤去することで採光性と開放感がアップ!玄関ホールをリビングに取り込むことで、受験勉強に集中できるスペースも確保しました。
... 詳しく見る
築25年が経ち、家の全面リフォームをお考えだったH様。
ガスコンロの不具合でお伺いした時に、今回のリフォームをご相談をいただきました。
キッチンはリフォームのきっかけとなったガスコンロの他に、収納不足で物が溢れていました。
天板はホワイトの人工大理石にして明るさアップ!システムキッチン(クリナップ クリンレディ)で収納力もばっちりです。
... 詳しく見る
完成したばかりの家にお住まいのI様。お庭の工事をしていなかった事もあり、まだ家が完成していない気がしておりました。そんな時にインターネットで弊社ホームページを見つけていただいて、お話を進めていくことになりました。ご要望は、1.芝生で遊べる庭2.駐車場と庭を仕切りたい3.限られたスペースを広く見えるようにしたいとの事でした。 ... 詳しく見る
春日井市にご夫婦でお住まいのO様。「老後も安心・快適に暮らせるように」とリビング・ダイニング・キッチンとトイレのリフォームをさせていただきました。お伺いしたご要望は、1.キッチンの使い勝手を良くしたい。2.車椅子でも生活が出来るバリアフリーにしたい。3.床暖房敷設で温かく快適に生活出来るようしたい。の3点でした。 ... 詳しく見る
翌年4月には小学生1年生になるお嬢さんと過ごす時間を大切にされているA様。
廊下をなくし広くなった部分を利用した対面キッチンは、カウンターに折りたたみ式のテーブルを設置。奥様がお夕飯を作っているときにお嬢さんが勉強をしていても、顔を合わせて会話ができる設計です。
お仕事の都合で、お嬢さんと会話する時間が少なくなりがちなご主人には、コミュニケーションボードが補ってくれます。
... 詳しく見る
緑豊かな住宅地にあるT様邸。家の周囲に建てた枕木が老朽化したため、ご相談を頂きました。ご要望は
1.メンテナンスフリーなもの
2.モノトーンがお好み(今の外壁のホワイトと枕木のブラックの色の対比)
3.花壇がほしいとのことでした。
そこで、現状のカラーイメージは残しつつ、植栽を配して家に合う空間作りをご提案しました。
... 詳しく見る
怪我をきっかけに介護が必要となってしまったお母様が、不便なくお過ごしいただけるようにとリフォームをされたO様。
幸い手すりがあれば自立歩行が可能なため、階段を使わず1階を中心に生活ができる間取りに変更。
お母様専用の寝室は、リハビリの支援となるよう各所に手すりと段差を解消しバリアフリーに。寒さ対策にガス温水式床暖房も完備。 明るく安全で快適な空間に生まれ変わりました。
... 詳しく見る
築1年の白と紺を基調としたシンプルな外壁のご自宅は、お部屋が南面に窓を設けており、明るいお庭です。ただ、夏は陽射がきつく、人通りも多い道路に面しているので、日中はカーテンを閉めてお住まいになられていました。 ... 詳しく見る
ご結婚を機に、今までご主人様がおじい様から譲り受けてお住まいだった戸建の二階部分を、若いご夫婦のご新居にふさわしく「くつろげる空間」にリフォーム。とことん天然素材にこだわり、出来上がった部屋は木目が優しい「木」に包まれた癒しの空間となりました。 ... 詳しく見る
ご自宅で刃物店を営んでおられるH様。和風なものがお好きで、休憩時間には廊下の日本画や、畳コーナーの掛け軸を眺めて寛がれるそうです。「この絵(日本画)が似合う和風な住まいにしたかったんです。」と間取りは変えずに、内装リフォームでイメージチェンジ。朱色が効いた和モダンな住まいへと生まれ変わりました。 ... 詳しく見る
お子様達はみな独立され、お二人仲良く暮らされている60代半ばのH様ご夫妻。共通の趣味がスポーツということで、健康面はとても気をつけておられます。そんなお二人が今回のリフォームに踏み切ったきっかけは、老後も安全で健康的に暮らしたいという想いからでした。築70年のお住いは、設備機器の老朽化や暗いLDK、キッチン収納の使い勝手の悪さなどのお悩みがありました。また耐震面の不安も抱えておられました。 ... 詳しく見る
いつも一緒で仲むつまじいご家族のT様。
新婚当初に購入した無垢のダイニングテーブルが似合う、広々ダイニング。家族の気配を感じながらお料理が楽しめるようキッチンは対面式。使い勝手よく大容量の収納も備えたキッチンにしたいとご相談をいただきました。
... 詳しく見る
大学生を筆頭に3人のお嬢様とお住まいのH様ご夫妻。年頃を迎えられた娘さん達の個室確保と、設備機器の老朽化・収納対策のご相談をいただきました。LDKはH様お気に入りのダイニングテーブルを生かしカントリー調に、娘さん達のお部屋はエレガント調に仕上げました。各部屋の間取りを変更する事で、将来の家族構成の変化にも対応出来るリフォームを実現いたしました。 ... 詳しく見る
春日井市の閑静な住宅街のなかにある新築のM様邸。お施主様は若いご夫婦で、リビングから出入りできるテラスのあるお庭がご希望。青空の下で過ごせるお庭をテーマに、今回外構工事のお手伝いをいたしました。 ... 詳しく見る