- 選択中の検索条件
- 128件
お客様のご趣味が陶芸である事を知り、それらを引き立たせるように壁や建具には無垢材をたっぷり使用しました。和やかでほっと安らげる空間に仕上がりました。 ... 詳しく見る
お気に入りの雑貨や絵がより似合う空間にリフォームしたいというご夫婦。奥様のお好きな雑貨店やカフェのようなインテリアを目指して、ナチュラルながら甘すぎないLDKに生まれ変わりました。シンプルな空間にセンスの良い小物が映える、お洒落なカフェのようなLDKです。 ... 詳しく見る
ご結婚予定の娘さんが嫁いだ後は、ご夫婦2人の生活が中心となるK様邸。2人で楽しく過ごすLDKには、奥様の夢だったコンパクトな対面キッチンを実現。全面に床暖房も設置しました。
ダイニングカウンターはご主人もお気に入りで、「ここに座って珈琲を出してもらうと、喫茶店みたいでね。」と満面の笑顔。お食事はいつでも並んで一緒にされるほど仲の良いご夫婦です。
... 詳しく見る
マンション入居当時から暗い印象のLDKが悩みだったI様。全体の色合いが濃く、また、一番陽当たりのよい南東に個室があったため各部屋への光を遮っていました。娘さんも独立し、ご夫婦二人の生活に戻られたことを機に、長年温めてきたリフォームの想いを実現。壁を取り払い、白を基調としたLDKは、明るく開放感のある空間へと生まれ変わりました。 ... 詳しく見る
長年コレクションした英国アンティーク家具が似合う住まいを求め、ご依頼いただいたマンションリフォーム。 家具の配置から日常の動線を考慮し、念入りに打ち合わせを繰り返し、アンティーク家具を際立たせながらも使い勝手を重視したプランを練り上げました。
... 詳しく見る
ゲストを招いてご家族とともに賑やかに過すことがお好きなI様。広々とした開放的なLDKは、既存の和室を撤去して実現。エコウィルと太陽光を組み合わせたダブル発電で住まいの基本性能もアップ!デザイン性・快適性・経済性を兼ね備えた住まいに生まれ変わりました。またLDK、廊下、和室、寝室、水まわり、玄関までの床の段差をなくしてバリアフリーに。将来も安心してお過ごしいただけます。 ... 詳しく見る
毎月、お友達を招いてお茶会をするのが何よりも楽しみなY様。人が多く集まったときでも、ゆったり寛げるリビングにしたいとリフォームをしました。開放的なリビングダイニングは、壁を取り払いながらも筋交いは残し、必要な耐震性を確保。天井やクロスに合わせて白くお化粧して、空間に馴染ませています。 ... 詳しく見る
3人の小さなお子様とご夫婦で、明るくにぎやかにお暮しのH様。賃貸マンションにお住まいでしたが、お子様の成長を見越し新居購入を検討されていたところ、目と鼻の先に築11年のマンションを発見。築浅で購入状態のままでも住む事が可能でしたが、快適で好みにあったデザイン、お子様の成長にフレキシブルに対応出来る住まいにとリフォームのご依頼をいただきました。
... 詳しく見る
名古屋市近郊にある新興住宅街のマンション。お客様は戸建住宅からマンションへの住み替えに伴い、「お庭がないのがさみしく、緑を取り入れた生活がしたい」とのお悩みに、今回ベランダにその空間を作ることになりました。 ... 詳しく見る
お友達と過ごす時間をとても大切にされているY様。 眺めが良い南側の和室2部屋と縁側をつなげて、お友達との団らんが楽しめる広々リビングへとリフォームしました。
壁には趣味で描いた絵を飾ったりとプライベートの時間も楽しまれています。
... 詳しく見る
完成したばかりの家にお住まいのI様。お庭の工事をしていなかった事もあり、まだ家が完成していない気がしておりました。そんな時にインターネットで弊社ホームページを見つけていただいて、お話を進めていくことになりました。ご要望は、1.芝生で遊べる庭2.駐車場と庭を仕切りたい3.限られたスペースを広く見えるようにしたいとの事でした。 ... 詳しく見る
築30年の家は1つ1つのお部屋は広いのに、間仕切りで仕切られているために、キッチンや収納の使い勝手に問題がありました。また来客の際にリビングからキッチンが見えてしまうのを、奥様は気にしておられました。そこで、間仕切りや段差をなくし造作家具を配置して、動線・視線を考えた使い勝手の良い空間にリフォームしました。 ... 詳しく見る
中古で購入したマンションを、ライフスタイルや好みのテイストに合わてリフォームしたいとお考えだったM様。
ご要望の「グリーンが似合うナチュラルな空間」は、棚やベンチなどをDIYで軽々と作るご主人と、観葉植物がお好きな奥様。2人の得意を活かすことで費用を抑えつつ、ほっこりと寛げるカフェのようなインテリアが完成。 どこにいても自然の温もりを感じられる住まいとなりました。
... 詳しく見る
工事前、1階部分は車庫とかつてお父様が事務所として使われていた離れが1棟建っていました。水周りはこの離れにしかなく、食事も1階で作って2階に運ぶと言う大変さでした。お婆ちゃまもそのたび階段を上がったり、下りたり大変でした。 ... 詳しく見る
ご結婚を機に、今までご主人様がおじい様から譲り受けてお住まいだった戸建の二階部分を、若いご夫婦のご新居にふさわしく「くつろげる空間」にリフォーム。とことん天然素材にこだわり、出来上がった部屋は木目が優しい「木」に包まれた癒しの空間となりました。 ... 詳しく見る
「子供たちの成長過程での思いでもあり、使えるものはなるべく活かしたリフォームをしたい...」という事が、施主様のリフォームに際してのご希望でした。なので間取り変更はせず、既設の壁もそのままに、素材にこだわって空間を着替えたようなリフォームになりました。 ... 詳しく見る
二世帯同居をきっかけに大規模リフォームをされたY様。昼間はほとんど使われていなかった南側の和室をLDKに改装。住まいで一番日当たりの良い場所をご家族団らんの場としました。
お孫さんからおじいちゃんおばあちゃんまで、ご家族みんなが安心して過ごせるよう、床の段差解消と床暖房工事も施しました。
... 詳しく見る
ご自宅で刃物店を営んでおられるH様。和風なものがお好きで、休憩時間には廊下の日本画や、畳コーナーの掛け軸を眺めて寛がれるそうです。「この絵(日本画)が似合う和風な住まいにしたかったんです。」と間取りは変えずに、内装リフォームでイメージチェンジ。朱色が効いた和モダンな住まいへと生まれ変わりました。 ... 詳しく見る
ご実家近くにある一戸建て住宅を引き継がれたお施主様。趣味のお菓子作りや音楽を、ご夫婦二人でワクワクと楽しめるカフェのような空間をイメージしてリフォーム。1階のLDKは必要な耐震性は保ちながら、大胆に仕切りを取り払いワンルームに。設備や建材など利用できるものは再利用することで、低コスト化も実現しました。 ... 詳しく見る
お子様達はみな独立され、お二人仲良く暮らされている60代半ばのH様ご夫妻。共通の趣味がスポーツということで、健康面はとても気をつけておられます。そんなお二人が今回のリフォームに踏み切ったきっかけは、老後も安全で健康的に暮らしたいという想いからでした。築70年のお住いは、設備機器の老朽化や暗いLDK、キッチン収納の使い勝手の悪さなどのお悩みがありました。また耐震面の不安も抱えておられました。 ... 詳しく見る
家族4人でお住まいのT様。以前は二世帯住宅でしたが、ご両親の他界により使用されなくなった1階に生活空間を移したいと、リフォームのご相談をいただきました。リビングダイニングは、ロココ調のインテリアがお好きな奥様と、やわらかい曲線をデザインに取り込んでほしいとのご主人のご要望で、構造上抜けない柱は装飾してシンデレラのお城のようなエレガントな空間デザインに。 ... 詳しく見る
「長女が小学校にあがるまでには新居を」と同じ長久手市内で物件を探されていたY様。
最初は新築で探されたそうですが思うような住まいがなく、中古物件+リフォームの住まい探しに視野を拡大!物件探しから資金計画、リフォーム、アフターメンテナンスまでをトータルでサポートするモアリビングに魅力を感じてくださり、ご依頼をいただきました。
... 詳しく見る
築70年の家は、建具で仕切られた和室中心の間取りで、増築や改修を重ねた段差がいたるところにあり、あばあちゃんにもお孫さんにも危険がイッパイでした。そこで段差も、壁もできる限りなくし、人も空気も光も走り回る家を作ることにしました。 ... 詳しく見る
家族全員がモデルのようにスラっと背が高いK様ご一家。
リフォームのきっかけは脚が伸ばせる広いお風呂に変えたいとのご要望でしたが、お話を伺う中でキッチンの収納面や使い勝手などにも不満がございましたので、キッチンリフォームも合わせたプランをご提案。
「見せる&隠す収納」をテーマとしたオリジナル収納カウンター付きのスタイリッシュな対面式キッチンが完成しました。
... 詳しく見る