彩屋のリフォーム事例一覧(2ページ目)

加盟希望はこちら▶

彩屋のリフォーム事例一覧

彩屋のリフォーム事例一覧です。
施工日数や概算リフォーム費用、施工会社、ビフォーアフターの画像などの情報満載。
希望に似た事例を見つけてイメージを膨らませましょう。

リフォーム会社(業者)に費用・価格の無料見積もり依頼をするならリショップナビ。
選択中の検索条件
80

4人家族の「CRASSO」

こちらは築20年のマンション。育ち盛りのお子様を含めて
4人家族でお住まいのT様。動きの流れを効率化する設計のクラッソですが、注目したいのが「水ほうき水栓」。優秀です!文字通り、水がほうき状に出て短時間で洗えるエコ設計です。奥様もご希望であった『親子でクッキング』の機会も増えそうですね。皆様の笑い声が聞こえるようです。
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
-
概算金額
約100万円

INAXエコカラット『モザイク』

こちらはエコカラットの『プレシャスモザイク・カッセ』という商品を施工いたしました。(色はアイボリーベージュです)
写真のように、上部にピクチャーレールを取り付けて、エコカラットの前に絵を飾り、スポットライトを当てると綺麗な演出が出来ます。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
-

洗面化粧台の下を有効活用!

洗面化粧台の下にドラム式の洗濯機を入れました。
部屋の中で洗濯機を置くことを考えましたら、ここが一番ベストでした。
ドラム式なので、一般の全自動の洗濯機よりは前面が出てしまいましたが、それでも上手く収まりました。
カウンターはミャンマーチークで造作し、壁面には鏡を貼りました。
ドラムの洗濯機は重いので、床の補強も行いました。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
-

トイレ・洗面所別を一体にしました。

トイレと洗面所が別々にありましたが、1箇所にまとめました。
リゾートマンションの改装工事をさせて頂きました。
トイレ・洗面所共に少し小さめのお部屋でしたので、1箇所にまとめることで使い勝手、デザイン的のご提案をいたしました。
すっきりしたトイレ・洗面所になり、デザイン的にも上手く収まりました。
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
-
概算金額
-

ローリングドアです。

こちらのドアは省スペースでも開閉できるローリングドアです。
一般的な扉は兆番で開閉しますが、これは上部のレールにタイヤを入れて、そこが移動し開閉します。
実際にはとても使いやすく、見栄えもいいのですが、価格が普通の扉に比べまして2倍くらいします・・・・。
そこだけが難点。
全面廊下のスペースがないない場合には、とても役に立つ商品です。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
-

エコカラットは、

こんな感じで壁面の間仕切り部分まで貼らせて頂くと綺麗に仕上がります。
あまり大きな壁に貼ると、ちょっと重くなりますので、このくらいがベストですね。
色々な種類(柄や大きさ、色)があります。
壁紙や家具に合わせて考えると、いい部屋が完成します。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
約9万円

築15年のマンションのキッチン工事のリフォーム事例

こちらは築15年のマンション。育ち盛りのお子様を含めて4人家族でお住まいのT様。
動きの流れを効率化する設計のクラッソですが、注目したいのが「水ほうき水栓」。優秀です!
文字通り、水がほうき状に出て短時間で洗えるエコ設計です。
奥様もご希望であった『親子でクッキング』の機会も増えそうですね。
皆様の笑い声が聞こえるようです。
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
4日間
概算金額
約120万円

間仕切りを取り、大きなワンルームへ!のリフォーム事例

間仕切りをぜんぶ撤去してスケルトン状態から工事を行いました。
床の輸入タイルに穴を開け、LEDを入れるという作業をしましたが、このタイルの穴開けがとても苦労しました。
力を入れると割れてしまい、力を入れないとドリルの先が焼けてきてすぐに使えなくなるという、ちょうどよい力具合が大変でした。
夏でしたので、下を向いて穴をあけていると汗が滴り落ちるくらい熱い日の工事でした。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
20日間
概算金額
約215万円

TOTOのWRシリーズです。

既存のユニットバスはあまり汚れていませんでしたが、築13年のマンションを中古で購入されましたので、このタイミングで一緒にユニットも交換するということで、工事をさせて頂きました。
マンションの一般的な1216サイズです。
最近は、カビも生えづらくお手入れしやすくなています。
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
-
概算金額
-

床にアップライトをつけてみました。

床を1段上げて、アップライトをつけました。室内床に使うアップライトは商品自体が殆どなく、選択肢が少ないために『屋外用』のものを使用しました。屋外用のアップライトはモルタルに埋めてCD管等の捨て配管を通して配線を引くタイプが多いので、置くにはかなりバランスの悪いものばかりです。そこで、床下に速乾モルタルを山盛りにして、そこにアップライトを埋めました。 ... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
-

簡易旅館のトイレの改装です。

旅館といえども、一般住宅と同じ仕上げ方でリフォームをさせて頂きました。
違うところは、壁面の塗料を「拭ける」材料に致しました。
あとは、パーテーショがついていることくらいですかね。
床面はタイルONタイルの施工で、INAXのタイルを使用しました。
腰から下はアイカのメラミン板です。こちらも下地がタイルでしたので、浮いている部分を補修して、メラミン板を貼りました。
以前からみますと、色のせいもありますが明るくなりました。
... 詳しく見る

店舗
施工日数
-
概算金額
-

大建工業の開き扉ダンパー

自宅の開き戸2か所に取り付けてみました。「パナソニック電工」のソフトクローズの開き扉バージョンです。戸当たりで”バタン!”と閉まるところが、一度止まりまして、その後ゆっくりと閉まるという感じです。これでしたらアパートの他の階の扉が閉まる音はだいぶ軽減できると思います。しかし、扉が一度止まるところは『ドア枠』のところですので、”指は挟む”ことは防止できないようです。安価ですし、取り付けも電動ドライバーがあればできます。 ... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
-

お勧めの洗面台です。

こちらの洗面化粧台は『ノーリツ・シャンピーヌS』です。
一般的な洗面化粧台ですが、価格がお手ごろです。
とはいえ、使い勝手やお手入れも問題ないくらいの洗面化粧台です。
「洗面台が壊れてしまって、使えなくなってしまった」という方にはお勧めですね。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
-

パナソニック電工さんの面材を使用して扉を作りました。

和室の扉を交換するには、メーカー既製品の扉では寸法が詰められず、建具職人に扉の制作をさせて頂くことがあります。
和室には鴨居と長押がありまして、これを撤去して工事をしますと、造作工事が大きくかかります。
そこで、既存の枠を使いまして扉を制作します。
収まりも奇麗です。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
約23万円

ネイルサロン店舗工事

ネイルサロンということで、マニキュアを綺麗に見せるようなオブジェを考えました。その結果、乳白色のアクリル板の下に間接照明を付けて、マニキュアが浮き出ているような感じを出すことに決めました。夜はこのアクリル板がかなり目立ちます。 ... 詳しく見る

店舗
施工日数
14日間
概算金額
約110万円

全面改装尾の1部ですが、

フローリング工事をさせていただきました。
工事前もフローリングでしたが、今回の工事では無垢材のフローリングを貼らせていただきました。
無垢材はいろいろな種類のものがあります。
国産も外国産もかなり市場には出回っておりまして、リフォームの展示会などに行きますと、フローリングを扱っている小さなブースが多くみられます。
※関係ありませんが、タイルを扱っているブースもフローリング並みにあります。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
約21万円

在来

私の実家の浴室もそうですが、一戸建ての浴室は大変寒いですね。そこで、ユニットバスに変更させて頂きました。以前はバランス釜が浴槽の隣に置いてありましたが、現在は外付けの給湯器です。そのため、無駄なスペースもありリフォームをさせて頂きました。タイル貼りの浴室よりはお手入れも簡単ですし、最近のユニットバスは色々な性能を持っています。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
5日間
概算金額
約93万円

床を作りました。

和室の床が張っていなかった現場でした。
床下の高さがあったたため、床下収納を作りつつ床を張る形を取ることになりました。
壁が「じゅらく」でしたので、下地にベニアを貼り、仕上げでクロスを貼りました。
スチール窓もアルミサッシに替えました。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
-
概算金額
約75万円

カウンタータイプの洗面化粧台です。

洗面化粧台といいますと、下台(カウンター・ボール・収納)とキャビネット(鏡・収納)のセットですが、こちらのリフォームの場合は、キャビネットを外しまして鏡のみを取り付けました。
正面の壁には壁紙を貼ってしまいますと、濡れたときには剥がれやすくなってしまうので『フロアタイル』を貼りました。
すっきりした洗面化粧台になりました。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
-

鏡面仕上げ扉

こちらは鏡面仕上げの扉です。
一般的な扉よりも値段が高い分、とても見栄えがします。
ダウンライトも反射しますね。
汚れ的にも一般のものよりもつきづらそうです。
しかし、傷をつけてしまうと面材が綺麗なぶんだけ逆に目立ってしまうかもしれませんね。
しかし、この扉は部屋の中で映えますね~~。
綺麗です。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
-

アジアンスフロア

最近、色々な建材が開発されまして、私達も日々勉強をしていないと、置いて行かれてしまいます。
このアジアンスフロアは畳の様な材質ですが、暑さは12mm程度しかなく、フローリングと合わせるとバリアフリーになります。
真ん中に2畳分敷きまして、周りにフローリング。
和室と広縁の関係を1つの部屋に作りました。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
-

ユニットバス工事

中古物件を購入されて全面改装をされたお客様です。
隅田川沿いのマンション最上階の東南という条件的には最高の現場です。
お客様もシンプルな白黒の色使いでお考えでした。
ユニットバスもアクセントパネルを使用せずに、4面とも白のパネル仕様です。
シンプルで綺麗な感じになりました。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
-
概算金額
約84万円

鰻屋さんの改装をさせていただきました。

店舗ということですので、時間との勝負。一日でも早くお仕事を再開して頂きたく、職人一同で土日なしの工事をさせていただきました。
客室側の床も解体し、カウンター自体も解体しましてのフル改装でした。
戸建ての改装工事は(マンションでもそうですが)、壊してみまして”想像と違った”ということがよくあります。
これを上手くリカバリーして工期を伸ばさず、追加工事にならないようにアイデアをだすことが全面改装の経験だと思っています。
... 詳しく見る

店舗
施工日数
-
概算金額
約600万円

床が緩くなっていました。

数十年使用しますと、フローリングはだんだん緩くなってきます。
戸建でフローリングの根太張りですと、顕著に出てくるようです。
こちらの現場もそんな感じでした。
弊社では床は根太でも置き床でも2重張りをさせて頂いております。
まずは既存の床の補修です。
よく歩くところは緩くなっているようです。ここを剥がしましてコンパネで下地を作ります。
補修が終わったら全体にフローリングを張る工事です。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
-
概算金額
約22万円

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.