彩屋のリフォーム事例一覧

加盟希望はこちら▶

彩屋のリフォーム事例一覧

彩屋のリフォーム事例一覧です。
施工日数や概算リフォーム費用、施工会社、ビフォーアフターの画像などの情報満載。
希望に似た事例を見つけてイメージを膨らませましょう。

リフォーム会社(業者)に費用・価格の無料見積もり依頼をするならリショップナビ。
選択中の検索条件
80

リビングの隣にある和室をつなげました。

この工事はよくお話を頂く工事です。
和室を壊して隣の洋室とつなげ、1部屋にする工事は「細かい部分」に気をつけなければなりません。
Beforeにあった間仕切り壁は外壁の後に造作しますので、いざ間仕切りを外したら和室と洋室の外壁の壁の出が違う・・・、なんてよくあります。
これは、天井も同じことが言えます。
どちらかに合わせながら上手く工事を進めることが必要です。
段差は作りたくないですからね。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
約95万円

玄関フロアタイル&リフォーム框です。

材料的にも手間的にも簡単な工事ですが、Beforeに比べまして全然見栄えが変わります。
白系のフロアタイルでもお手入れさえして頂ければ綺麗なまま使用できます。
雰囲気を変えるためにもお勧めします。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
約3万円

玄関を明るくしました。

マンションの玄関は採光が取れない場所が多いので、天井ダウンライトだけでは、十分な明るさが取れない場合があります。
そこで、下駄箱の下に間接照明を設置しました。
天井のダウンライトと同じ回路でも、別回路でも使い勝手はよく、お洒落な感じにもなります。
今回は、下駄箱も変えましたが、ご予算的に厳しい場合は、既存の下駄箱にダイノックシートを貼ることも可能です。
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
-
概算金額
約17万円

和室から洋室への変更工事

和室から洋室への変更工事です。
畳を剥がしたのちの段差は置床で解消しました。
また、建具はフローリングと同じ面材をメーカーより取り寄せまして、製作をさせて頂きまして、床と建具の一体感を出しました。
お客様はアパートの経営者様でしたが、工事後はすぐに入居があったようで、本当によかったと思います。
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
-
概算金額
約75万円

すごいリフォームです。

天然大理石リフォームはなかなかありませんので、掲載させて頂きました。
カーペットの廊下を『天然の大理石』に貼りかえる工事です。
天然の大理石にさらにコーティングをかけていますので、これだけで相当な工事費がかかりました。
できあがありは”素晴らしい”って感じです。
天然の大理石にしか出せない風合いがあります。しかもきれいでした。
出荷前にメーカーに色のチェックをしてもらい、同じような色を合わせてもらいました。
※天然なので同じ種類でも色が全然違うものがあります。
上手く仕上がりました。
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
-
概算金額
約115万円

和室天井を粋に仕上ました。

網代張り天井を施工いたしました。
最近は和室を洋室にする工事はお声掛け頂きますが、和室を和室としてリフォームする工事は少なくなってきております。
しかし、和室はとても落ち着きます。
畳に寝転がって天井を見ると、網代張りが見えて・・・、いい和室ですね。
材料はちょっと高いのが不安材料です。
とにかく、使用するところが限られてきますので・・・・。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
-

パナソニック電工さんの面材を使用して扉を作りました。

和室の扉を交換するには、メーカー既製品の扉では寸法が詰められず、建具職人に扉の制作をさせて頂くことがあります。
和室には鴨居と長押がありまして、これを撤去して工事をしますと、造作工事が大きくかかります。
そこで、既存の枠を使いまして扉を制作します。
収まりも奇麗です。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
約23万円

4人家族の「CRASSO」

こちらは築20年のマンション。育ち盛りのお子様を含めて
4人家族でお住まいのT様。動きの流れを効率化する設計のクラッソですが、注目したいのが「水ほうき水栓」。優秀です!文字通り、水がほうき状に出て短時間で洗えるエコ設計です。奥様もご希望であった『親子でクッキング』の機会も増えそうですね。皆様の笑い声が聞こえるようです。
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
-
概算金額
約100万円

天然大理石工事のリフォーム事例

天然の大理石を廊下に敷くことは弊社の工事にとって初めての経験でしたので、かなり前々から段取りを組みました。
メーカーに話をしまして、大理石の色や柄をある程度揃えてもらうように話をしまして、現場では下地を調整して工事に備えました。
商品(大理石)自体が高価なものなので、取扱いには緊張しました。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
3日間
概算金額
約50万円

ローリングドアです。

こちらのドアは省スペースでも開閉できるローリングドアです。
一般的な扉は兆番で開閉しますが、これは上部のレールにタイヤを入れて、そこが移動し開閉します。
実際にはとても使いやすく、見栄えもいいのですが、価格が普通の扉に比べまして2倍くらいします・・・・。
そこだけが難点。
全面廊下のスペースがないない場合には、とても役に立つ商品です。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
-

間仕切りを取り、大きなワンルームへ!のリフォーム事例

間仕切りをぜんぶ撤去してスケルトン状態から工事を行いました。
床の輸入タイルに穴を開け、LEDを入れるという作業をしましたが、このタイルの穴開けがとても苦労しました。
力を入れると割れてしまい、力を入れないとドリルの先が焼けてきてすぐに使えなくなるという、ちょうどよい力具合が大変でした。
夏でしたので、下を向いて穴をあけていると汗が滴り落ちるくらい熱い日の工事でした。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
20日間
概算金額
約215万円

トイレ・洗面所別を一体にしました。

トイレと洗面所が別々にありましたが、1箇所にまとめました。
リゾートマンションの改装工事をさせて頂きました。
トイレ・洗面所共に少し小さめのお部屋でしたので、1箇所にまとめることで使い勝手、デザイン的のご提案をいたしました。
すっきりしたトイレ・洗面所になり、デザイン的にも上手く収まりました。
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
-
概算金額
-

接骨院の内装工事です。

接骨院のクロス張り替え及び天井のカーテンレールの取り付けをさせて頂きました。
もともとご自宅だったようで、内装下地が”店舗”的でなく、さらにご予算もありましたので、レール自体の止めは全部ボードアンカーを使用致しました。
また、前回の改装工事は家族の方が行っていたため、大工さんが天井や壁を補修し、塗装屋さんが扉や窓枠を塗りました。
... 詳しく見る

店舗
施工日数
-
概算金額
約54万円

ユニットバス工事

中古物件を購入されて全面改装をされたお客様です。
隅田川沿いのマンション最上階の東南という条件的には最高の現場です。
お客様もシンプルな白黒の色使いでお考えでした。
ユニットバスもアクセントパネルを使用せずに、4面とも白のパネル仕様です。
シンプルで綺麗な感じになりました。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
-
概算金額
約84万円

クリスタルカウンターのクラッソ

以前のキッチンもとても汚れている感じではありませんでしたが、マンションを中古で購入され3年ほど経ち、そろそろ水廻りをリフォームしようということで、お話を頂きました。クリスタルカウンターは本当に見栄えがします。面材もパープル系の濃い色で、キッチン自体が締まって見えます。仕上がりもとても喜んでいただけました。 ... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
7日間
概算金額
約130万円

エコカラット&ピクチャーレール

窓のない壁にエコカラットを貼りまして、その上部にピクチャーレールを設置しました。
ピクチャーレールかワイヤーフックを垂らせば、エコカラットに傷をつけることなく絵を飾れます。
さらに天井にスポットライトを付ければ、Beforeとは全く違う壁が完成します。
タイルの陰影が綺麗に出ます。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
約13万円

クリスタルカウンターのクラッソ

以前のキッチンもとても汚れている感じではありませんでしたが、マンションを中古で購入され3年ほど経ち、そろそろ水廻りをリフォームしようということで、お話を頂きました。
クリスタルカウンターは本当に見栄えがします。
面材もパープル系の濃い色で、キッチン自体が締まって見えます。
仕上がりもとても喜んでいただけました。
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
-
概算金額
約170万円

TOTOレガセスです。

TOTOレガセスを納入させて頂きました。
ウォールキャビネットのドレスアップウォールをつけさせて頂きました。
ショールームで奥様がかなり気に入られた結果、レガセスになりました。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
約120万円

デザインリフォーム

各部屋の間仕切り壁を解体して、1つの大きなリビング・ダイニングを造りました。
キッチンも対面型にしまして、吊り戸棚を外し、開放感を十分に感じられるように致しました。天井照明もぶら下がり型のペンダントは付けずに、ダウンライトを設置致しました。
フローリングに濃い目の色を使用して、部屋の感じをモダンに致しました。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
23日間
概算金額
約650万円

玄関土間をリフォームしました。

玄関土間はフロアタイル仕上げがお手軽です。

下地の調整は必要ですが、下地が悪くない限りそのまま貼っていきます。
色もかなり種類がありますので、色々とお選び頂けます。
玄関が明るい印象になりますね。
ワックスさえかけて頂ければ、キズも付きづらいです。
... 詳しく見る

その他
施工日数
-
概算金額
-

床が緩くなっていました。

数十年使用しますと、フローリングはだんだん緩くなってきます。
戸建でフローリングの根太張りですと、顕著に出てくるようです。
こちらの現場もそんな感じでした。
弊社では床は根太でも置き床でも2重張りをさせて頂いております。
まずは既存の床の補修です。
よく歩くところは緩くなっているようです。ここを剥がしましてコンパネで下地を作ります。
補修が終わったら全体にフローリングを張る工事です。
... 詳しく見る

一戸建て
施工日数
-
概算金額
約22万円

築15年のマンションのキッチン工事のリフォーム事例

こちらは築15年のマンション。育ち盛りのお子様を含めて4人家族でお住まいのT様。
動きの流れを効率化する設計のクラッソですが、注目したいのが「水ほうき水栓」。優秀です!
文字通り、水がほうき状に出て短時間で洗えるエコ設計です。
奥様もご希望であった『親子でクッキング』の機会も増えそうですね。
皆様の笑い声が聞こえるようです。
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
4日間
概算金額
約120万円

既存の下駄箱を・・・・、

既存の下駄箱に”サンゲツ・リアテック”を施工しました。
以前は白ポリ板のアパート用玄関でしたが、リアテックを貼っただけで高級感が出ます。
さらに上部下駄箱の下にダウンライトをつけました。
収納量には問題ないが、見た目がちょっと・・・・、という方にはとても有効なリフォームです。
... 詳しく見る

マンション・アパート
施工日数
-
概算金額
-

鰻屋さんの改装をさせていただきました。

店舗ということですので、時間との勝負。一日でも早くお仕事を再開して頂きたく、職人一同で土日なしの工事をさせていただきました。
客室側の床も解体し、カウンター自体も解体しましてのフル改装でした。
戸建ての改装工事は(マンションでもそうですが)、壊してみまして”想像と違った”ということがよくあります。
これを上手くリカバリーして工期を伸ばさず、追加工事にならないようにアイデアをだすことが全面改装の経験だと思っています。
... 詳しく見る

店舗
施工日数
-
概算金額
約600万円

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.

© ZIGExN Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

安心への取り組み:アルバイトEXを運営する株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。 安心への取り組み
株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。