- 選択中の検索条件
- 94件
脱衣所の配置の入れ替え、および造作洗面台をご提案いたしました。
鏡はLEDライト付きで、女優ミラーのようにお使いいただけます。
造作洗面天板は、アイカのイタリア発の磁器質大板セラミックタイル「ラミナム」を使い、ハイグレードな質感。
洗面ボウルはADVAN。プレトクアドロの陶器を採用し本物を追及しました。
洗濯機置き場上の可動棚は、造作洗面台のキャビネットと同じにすることで統一感を出しました。
バスルームはタカラスタンダードのプレデンシア。
肩口からお湯が流れ出る「肩包み湯」や、ホーロー
... 詳しく見る
タカラスタンダードのグランスパにリフォーム。
美しくて強いキープクリーン浴槽で人気です。
きれいなお風呂で快適なバスタイムが過ごせるようになりました。
... 詳しく見る
外壁・屋根塗装では、シンプルな色合いにアクセントを加えるために、タイルに合わせたグレー色を選定しました。
ベランダの防水施工では、建築時の施工不良を修正し、
FRP防水を施すことで、防水表面の安定性を向上させました。
擁壁塗装では、アクを研磨し、擁壁専用の下地を施し、
専用の塗料で塗装することで、全体的な美しさを追求しました。
特に、アクセント色に関しては、お客様のご希望に合う塗料が見つからず、再塗装を行うことで、イメージ通りの仕上がりを実現しました。
施工後はご自宅の雰囲気も
... 詳しく見る
ユニットバスは、人気の高いTOTOのサザナPタイプへ交換し、給湯器の交換、浴室換気乾燥機(温水式)も設置いたしました。
TOTOのサザナは、くつろげるゆるリラ浴槽やお掃除ラクラクほっカラリ床で人気の高いバスルームです。
快適な浴室に生まれ変わりました。
... 詳しく見る
クリナップのステディアへリフォームさせていただきました。
カラーはロッシュチャコール×ブラック取手。
キッチンパネルはマグネットになっています。
食洗器はメーカー対応品ではなく、BOSCHのものを設置させていただきました。
キッチン天井は木目クロスで下がり天井風になっています。
実はL字の角の部分は造作で、キッチンの面材を使用して造作し、既製品の様な仕上がりに。
キッチン下部分の台輪も本来白色ですが、こちらも面材を揃える事で、美しい重厚感が生まれました。
... 詳しく見る
人口芝なら、メンテナンス最小限でいつでも緑の気持ちの良い庭が手に入ります✨
これからのシーズン、子どもとプール遊びやお庭でBBQなど大活躍です。
施主さまのお宅では、庭でのキャンプごっこやプールなどお子さんとの時間が充実し、おうち時間が増えたそうです。
... 詳しく見る
お酒をたしなむ習慣があると聞き、”お酒が進むガーデンテラス”をテーマに
家にいながら少し贅沢な空間でゆっくりできるようプランを練りました。
パティオムーグを主役に、大判な600角タイルを採用。
現場加工によるライティングの工夫や水回りの提案もプラス。
通常困難といわれたライティングを汎用材等を用い工夫し取り付けも行いました。
... 詳しく見る
タカラスタンダード~ぴったりサイズ伸びの美浴室~を施工しました。
窓部分もプリーツ網戸を施工、枠の色なども配慮しバランスのいいカラースキームで完了できました。
また、入り口の枠材を加工し、既存より小さいどあでも内装工事をせずきれいに納めることができました。
... 詳しく見る
臭気については、事前に原因となりそうな隠ぺい部分の壁材や断熱材を交換し解体時にも調査するご提案を差し上げました。
高級グレードのTOTOシンラやエスクア採用にあたり、建具・床材・巾木・クロス・照明などの細かな部分でもワンランク上のご提案を致しました。
... 詳しく見る
露出していた排水管や、清掃性を気にされておりましたので、
フロートタイプのトイレをご提案いたしました。
これにより、排水管も隠れるだけでなく、床も掃除がしやすく、きれいな状態を保ちやすくなりました。
... 詳しく見る
レミューにキッチンリフォームいたしました。
冷蔵庫置き場をキッチンと対面に移動し、カウンター部分を広げることをご提案いたしました。
広がったカウンター部分に、キッチン家電を置く事ができるようになり、キッチンの動線が良くなり家電置き場もスッキリとしたと喜んでいただけました。
... 詳しく見る
中古マンション購入の為、リフォームをご依頼いただきました。
クロスとフローリングを新しくリフォームいたしました。
和室は押し入れをクローゼットに、洋室はクローゼットを広げ、ファミリークローゼットにしました。
収納面積も広くなり、より快適になりました。
... 詳しく見る
生け垣は目隠し用途として使われていたので、伐採後アルミフェンスで目隠しし、目線を気にする事なくお庭を楽しめるようになりました。
砂利に汚れがかなり付着しており、本来であれば大部分の砂利は使えない状態でしたが、砂利を一度洗い流し再利用出来るように手を加えました。
... 詳しく見る
元々あった他メーカーのキッチンのカラーに合わせて、LIXILのノクトをお選びいただきました。
設置の際には、背面クロスを施工箇所のみ剥がして施工する事で、コストも抑え地球環境にも優しい工事になっています。
収納が増え、調理効率もアップでき、快適なキッチンになりました。
... 詳しく見る
リビングから庭のように愛でることができ、かつアプローチとしての機能をはたすハイブリッド空間として、アプローチ兼テラスという空間をご提案させていただきました。
ファサードは、LIXILデザイナーズパーツ・ボード等の汎用部材を使用し、様々な創意工夫で統一感がありつつ他にはないデザインに。
お施主さまのお好みな和モダンなデザインを取り入れました。
アプローチ兼テラスという空間に仕上げるため、縁台にウッドデッキを採用し、アプローチ側は動線の足元をジャミコン仕上げにし、それを挟んで植栽スペースを配置し
... 詳しく見る
思い切った色や素材選びでお施主様らしさのある個性的ながらもモダンに仕上げることを主軸に、進めていきました。
また、既存のリビングとは別の空間にしたいとのご要望でしたので、施主様のお好みのブルーとマーブル色で全体をまとめ、ワークトップの黒で空間をしめる事によりモダンな空間に仕上げる事ができました。
それによりリビングとは一線を画したお施主様のご要望通りのリフォームを収めることが出来ました。
... 詳しく見る
お客様の変化として、家族の時間が増えたとのこと。新しく生まれ変わった水回り空間が、くつろぎの場所としての役割を果たしているようです。
おしゃれなデザインが心地よい空間を生み出し、家族の絆を深める一助となっていることを嬉しく思います。
... 詳しく見る
既存ユニットバスのサイズも規格外で、浴室には大きなトップライト、
そして、ハウスメーカー特有の構造で通常の施工は不可能でした。
当社では下記ご提案をし、ご希望を叶えることができました。
・建築知識をもとに構造を理解した上で、ユニットバスの床下地を作りユニットバスを据え付けることができるようになりました。
・トップライト部分はパネルを加工して作りこみました。メーカー施工では対応できない部分も、自社専属職人だからこそできる技術、現場対応力で解決!
... 詳しく見る
排水の問題で難しかったキッチン移設も、うまく壁を造作することで解決し、解放感のある使いやすいキッチンに生まれ変わりました。
間接照明やリビングスペースの壁掛けTV部分も、デザインのご提案をさせていただきました。
リビングに大きな梁があり、今回のライティングプランで天井が少し低くなることもあり、間接照明で天井を照らし、圧迫感を無くしました。
新しく作った和室については限られた空間を細かな現地調査から大きさや、収納スペースなどをご提案いたしました。
キッチンに隣接したスペースですが、ロールスク
... 詳しく見る
お客様の好みにあい、かつご希望の予算内に収まるご提案をさせていただき、とてもご満足いただけるおしゃれな水まわりになりました。 ... 詳しく見る
エコカラットと姿見を設置いたしました。
姿見は、天井から床までの大きいサイズにする事で、全身を確認できるだけでなく部屋に奥行があるように見せる事ができます。
エコカラットは調湿機能と防臭機能で快適な空間を作り、有害物質も低減します。
立体感のある壁材でおしゃれなので、玄関まわりにもおすすめです。
... 詳しく見る
ウッドデッキは機能性の高い人工木で人気のLIXILの樹ら楽ステージ 。
目隠しを設置し、人目を気にせずお庭を楽しむことができます。
ウッドデッキにはテラス屋根を設置いたしました。
物干しも設置し、テラスの使い勝手がぐんとあがりました。
カーポートはLIXILのカーポートネスカRを設置いたしました。
愛車を雨風や紫外線から守ってくれます。
また、雨の日の乗り降りもラクになりますね。
... 詳しく見る
雑草対策として全体的に土間コンクリート打設をご提案いたしました。
ウッドデッキのみではなくパーゴラシェードを取り付けることで熱い中でも快適に過ごしていただける空間になりました。
土間だけでは殺風景になってしまう為、植栽を織り交ぜました。
砂利目地はバルコニーから雨水が落ちてくるラインに合わせて作成しました。
コンクリートにダメージを与えず、土間の水はけがよくなるという2つのメリットがあります。
... 詳しく見る