- 選択中の検索条件
- 100件
ユニットバスは、人気の高いTOTOのサザナPタイプへ交換し、給湯器の交換、浴室換気乾燥機(温水式)も設置いたしました。
TOTOのサザナは、くつろげるゆるリラ浴槽やお掃除ラクラクほっカラリ床で人気の高いバスルームです。
快適な浴室に生まれ変わりました。
... 詳しく見る
タカラスタンダード~ぴったりサイズ伸びの美浴室~を施工しました。
窓部分もプリーツ網戸を施工、枠の色なども配慮しバランスのいいカラースキームで完了できました。
また、入り口の枠材を加工し、既存より小さいどあでも内装工事をせずきれいに納めることができました。
... 詳しく見る
人口芝なら、メンテナンス最小限でいつでも緑の気持ちの良い庭が手に入ります✨
これからのシーズン、子どもとプール遊びやお庭でBBQなど大活躍です。
施主さまのお宅では、庭でのキャンプごっこやプールなどお子さんとの時間が充実し、おうち時間が増えたそうです。
... 詳しく見る
脱衣所の配置の入れ替え、および造作洗面台をご提案いたしました。
鏡はLEDライト付きで、女優ミラーのようにお使いいただけます。
造作洗面天板は、アイカのイタリア発の磁器質大板セラミックタイル「ラミナム」を使い、ハイグレードな質感。
洗面ボウルはADVAN。プレトクアドロの陶器を採用し本物を追及しました。
洗濯機置き場上の可動棚は、造作洗面台のキャビネットと同じにすることで統一感を出しました。
バスルームはタカラスタンダードのプレデンシア。
肩口からお湯が流れ出る「肩包み湯」や、ホーロー
... 詳しく見る
タカラスタンダードのグランスパにリフォーム。
美しくて強いキープクリーン浴槽で人気です。
きれいなお風呂で快適なバスタイムが過ごせるようになりました。
... 詳しく見る
タカラスタンダードのトレーシアにリフォームいたしました。
ホワイト系カラーでスタイリッシュなイメージに。
キッチンパネルはタイル風のモザイクベージュ。
タカラのホーロークリーンキッチンパネルは、油汚れも水拭きで簡単にキレイに落とせて、その上マグネットになっているので機能性が高く便利です。
... 詳しく見る
臭気については、事前に原因となりそうな隠ぺい部分の壁材や断熱材を交換し解体時にも調査するご提案を差し上げました。
高級グレードのTOTOシンラやエスクア採用にあたり、建具・床材・巾木・クロス・照明などの細かな部分でもワンランク上のご提案を致しました。
... 詳しく見る
洗面化粧台の交換ではなく、新しく質感も良かったので、既存のカウンター・ボウルを利用し、カウンター下に使い勝手に合わせて収納を造作しました。
トイレの棚については、スタイリッシュな空間に合わせて、すっきりとした白い棚を造作しました。
... 詳しく見る
水廻りの提案はもちろんの事、各居室の収納などもご提案し、
大型収納造作も採用して頂きました。
住みながらの工事でしたが、生活空間の確保や荷物移動のご協力もあり、通常以上の工期はかかりましたが無事完了しました。
... 詳しく見る
エルビーウッドという天然木を使い、ウッドデッキとフェンスをお作りしました。
当初、テラス屋根をご希望でしたが、立地的に風がかなり強いため、テラス屋根は断念し、パーゴラ屋根を作りました。
近くに電線の引込線があったり、排水桝の位置が根太に干渉するなど懸念点がいくつかありましたが、
細かく寸法を確認し、事前に検査することですべて問題なく施工しております。
ウッドデッキには門扉からも入れますが、リビングからも入れるようにし、人目を気にせず楽しめるプライベート空間になりました。
... 詳しく見る
露出していた排水管や、清掃性を気にされておりましたので、
フロートタイプのトイレをご提案いたしました。
これにより、排水管も隠れるだけでなく、床も掃除がしやすく、きれいな状態を保ちやすくなりました。
... 詳しく見る
元々あった他メーカーのキッチンのカラーに合わせて、LIXILのノクトをお選びいただきました。
設置の際には、背面クロスを施工箇所のみ剥がして施工する事で、コストも抑え地球環境にも優しい工事になっています。
収納が増え、調理効率もアップでき、快適なキッチンになりました。
... 詳しく見る
中古マンション購入の為、リフォームをご依頼いただきました。
クロスとフローリングを新しくリフォームいたしました。
和室は押し入れをクローゼットに、洋室はクローゼットを広げ、ファミリークローゼットにしました。
収納面積も広くなり、より快適になりました。
... 詳しく見る
玄関まで広がる2.5台分のカーポートを設置。
スタイリッシュな建物に合わせ、ボリューム感のある堂々とした外観を目指しました。
カーポートやアプローチが主役の建物を引き立て、単に生活の一部という空間だけでなく意匠的にも美しく、気持ちの上がる空間作りをご提案しました。
カーポートの一部梁を延長し、汎用部材を用いり、上部にダウンライトを仕込み、ポスト・インターフォン・ネームプレートを設置しました。夜間暗い住宅街の中、自動点灯のダウンライトや植栽を照らすアップライトが帰宅されるご家族を迎え入れるように設
... 詳しく見る
オープンからクローズへのプランニングは
既存物との取り合い、意匠的な兼ね合い、動線、防犯など
様々な視点からの考察が必要となります。
今回のゲートについて木目が柔らかさを演出し、
ゲート部材や造りの繊細さが上品かつ軽快さを演出してくれたことが
採用のきっかけであり洋風の家屋と相性よく仕上がりました。
また、しっかりクローズしつつ透過性がよく”人の目での防犯”が生かせる商品だと考えました。
エバーアートボードについては塗装補修が必要な壁に対し今後のメンテを考慮し採用しました。
... 詳しく見る
お知り合いの方にみてもらったところ、浴槽の高さや2つの面に窓がある事から、ユニットバスへのリフォームは難しいのではないかと言われたのことでしたが、元々の浴槽の高さを見極め、ぴったりに収め仕上げることができました。
ユニットバスはタカラスタンダードのグランスパ。
快適で美しさも長続きするユニットバスです。
手すり工事とレンジフード交換も合わせてリフォームいたしました。
... 詳しく見る
以前お風呂のリフォームをご依頼いただき、今回はリピートのご依頼です。
LIXILのリシェントの玄関ドアにリフォーム。
同じホワイトでもアイボリーカラーで木目の凹凸を際立たせるテクスチャーでナチュラルな雰囲気に。
ロートアイアン調の鋳物に錆風塗装を施し、アンティークテイストがおしゃれな印象になりました。
LIXILのリシェントは、豊富なデザインバリエーションと高い防犯性が特徴です。
ドアだけなら1日で施工が可能ですので、お気軽にお問合せください。
... 詳しく見る
思い切った色や素材選びでお施主様らしさのある個性的ながらもモダンに仕上げることを主軸に、進めていきました。
また、既存のリビングとは別の空間にしたいとのご要望でしたので、施主様のお好みのブルーとマーブル色で全体をまとめ、ワークトップの黒で空間をしめる事によりモダンな空間に仕上げる事ができました。
それによりリビングとは一線を画したお施主様のご要望通りのリフォームを収めることが出来ました。
... 詳しく見る
カップボードはタカラスタンダードのRefit。
トールユニットタイプはとにかく収納力が◎。
コンセントが隠れてしまう位置にあったため移設をしました。
カップボード横には稼働棚を設置しました。
下にはゴミ箱が横並びで3つ収まるようになっています。
トールユニットタイプのカップボードと稼働棚でキッチンの収納力が大幅アップしました。
新しい食器も、買い置きも収納を気にせずお買い物できますね!
... 詳しく見る
川崎市宮前区T様邸エクステリア事例のご紹介です。
コストを抑えつつ、こだわりの新居に合う外構をご依頼いただきました。
『ブラック』にこだわり、既成品は一切なしで仕上げています。
アーチは、LIXILのデザイナーズパーツの柱材を使用し、柱材を梁にしダウンライトを仕込みました。
外周の目隠しには、既成品のフェンスではなくLIXILデザイナーズボードと平板材の壁付用をふんだんに使用し、家側からの見え方なども熟考し配置などを計算して仕上げています。
ダイナミックな金物の配置や外観に合うような
... 詳しく見る
柵や開き戸、引き戸などご提案し、既存建具の色、ガラスのデザインや機能の面からアウトセット引き戸を採用させて頂きました。 オーダー寸法で製作し、既存のクロスも張り替えずに予算を抑えてリフォームできました。 ... 詳しく見る
既存ユニットバスのサイズも規格外で、浴室には大きなトップライト、
そして、ハウスメーカー特有の構造で通常の施工は不可能でした。
当社では下記ご提案をし、ご希望を叶えることができました。
・建築知識をもとに構造を理解した上で、ユニットバスの床下地を作りユニットバスを据え付けることができるようになりました。
・トップライト部分はパネルを加工して作りこみました。メーカー施工では対応できない部分も、自社専属職人だからこそできる技術、現場対応力で解決!
... 詳しく見る
クリナップのステディアへリフォームさせていただきました。
カラーはロッシュチャコール×ブラック取手。
キッチンパネルはマグネットになっています。
食洗器はメーカー対応品ではなく、BOSCHのものを設置させていただきました。
キッチン天井は木目クロスで下がり天井風になっています。
実はL字の角の部分は造作で、キッチンの面材を使用して造作し、既製品の様な仕上がりに。
キッチン下部分の台輪も本来白色ですが、こちらも面材を揃える事で、美しい重厚感が生まれました。
... 詳しく見る