- 選択中の検索条件
- 180件
ユニットバスはTOTO製WYシリーズ1418Tタイプ、洗面台はPanasonic製シーラインをお選びいただきました。
お見積りの時に、工事が終わってから金額が追加される可能性はありますかとご質問がありました。初めてのリフォームなので心配ですとのことでした。お客様が何かオプションを追加されない限り上がることはないですよとお伝えしたところ安心していただけたようです。
... 詳しく見る
トイレ本体はLIXIL製アメージュ便器、便座はLIXIL製シャワートイレKA31をお選びいただきました。タオル掛け・紙巻器・キャビネットも交換しました。
内装の貼り替えもしました。
天井:サンゲツ製SP2806
壁アクセント:サンゲツ製RE-53156、RE-53157、RE53159
床:サンゲツ製HM-16017
... 詳しく見る
お選びいただいた商品はPanasonic製ウツクシーズです。3面鏡に縦2本のLED照明がある「美ルック・ツインライトLED照明」が特徴で、顔に影ができないのでメイクしやすいという、女性に人気の商品です。
カウンターと洗面ボウルは「スゴピカカウンター」という水をはじく素材で汚れにくく、お掃除がラクになる商品です。一体成型で継ぎ目もなく、しかも抗菌加工です。
... 詳しく見る
ユニットバス、トイレ、給湯器のリフォームをしました。
ユニットバス:TOTO製WYシリーズ1216Tタイプ
トイレ:Panasonic製アラウーノS160タイプ2
給湯器:パロマ製オート20号FH-2013SAシリーズ
トイレは飲食店などでも採用されている人気のアラウーノを選ばれました。
この商品は中性洗剤を入れるところがあって、毎回流すたびに泡で掃除をしてくれる「全自動お掃除トイレ」です。
水回りや給湯器は壊れて使えない日が1日でもあると生活が大変になるので、壊れる前にリフォーム
... 詳しく見る
以前、弊社が施工した同じマンションの方からのご紹介で、ご依頼いただきました。
ユニットバスはTOTO製WYシリーズNタイプです。
以前は排水溝のお掃除が大変なでしたが、今回はシンプルでお掃除重視のプランにしました。
洗面台はTOTO製Fシリーズです。
元々は大きなサイズの洗面台でしたが、コンパクトなサイズにしました。
室内の内装と洗濯防水パン・洗濯水栓も交換しました。
トイレはPanasonic製アラウーノS160タイプ2です。床の貼り替えもして雰囲気が変わりました。
... 詳しく見る
お選びいただいた製品はTOTO最上位モデルのマンションシンラWKシリーズ1418Cタイプです。
オプションで楽湯(肩楽湯・腰楽湯)を搭載しました。
肩と腰を暖かく包み込むたっぷりの水流が出る浴槽が特徴で、カタログによると、「上半身が冷えがちと言われる半身浴でも、肩楽湯と腰楽湯の同時使用をすれば全身をしっかりと温めてくれます」との事です。
リフォーム後に「本当に温まる、シンラにしてよかった」とお話ししてくださいました。
... 詳しく見る
以前、弊社でトイレリフォームをされたお客様です。
お選びいただいた製品はTOTO製マンションシンラWKシリーズDタイプです。
楽湯が付き、床ワイパー洗浄と照明オプションの調光調色システムをつけました。
水栓はタッチ水栓です。カウンターの下は間接照明になっています。
下のカウンターには床ワイパー洗浄の機械が入っています。ここから除菌水が出て床全体を洗ってくれます。
工事後、快適に入浴しているとメールをいただきました。
... 詳しく見る
トイレのリフォームを検討されていて、弊社のチラシを見てお問い合わせをいただきました。
お選びいただいた製品はPanasonic製アラウーノZ160タイプ1です。
泡で洗ってくれる「全自動お掃除トイレ」です。
内装は北欧風の花柄です。全体的にブルーになり雰囲気が変わりました。
... 詳しく見る
ユニットバスとトイレのリフォームをご依頼いただきました。
ユニットバス:TOTO製WYシリーズ1418Tタイプ
トイレ:TOTO製ピュアレストQR
ウォシュレット:TOTO製アプリコットF1A
ユニットバスはお掃除重視で鏡、収納棚を取り付けていません。
浴槽・エプロンはお掃除ラクラク人大浴槽・エプロンにしました。
トイレもフチ裏がなく凹凸も少ないため、お掃除がしやすいデザインです。
... 詳しく見る
ユニットバスと洗面所のリフォームをご依頼いただきました。
ユニットバスはTOTO製WYシリーズ1418Tタイプです。
リフォーム以前は壁も床もタイルでお掃除が大変だったそうですが、新しいユニットバスは汚れが落ちやすい仕様になっているのでお掃除が簡単に出来ます。
洗面台はTOTO製オクターブです。
以前の洗面台は幅90cmでしたが、横にスペースが空いていたので100cmに変更し、洗濯機の上の棚は洗面台の扉と同じ色に揃えました。
... 詳しく見る
モデルチェンジしたばかりのTOTO製オクターブを設置しました。
きっかけは化粧品の瓶を2度ほど落とした際に、洗面ボウルが割れてしまって使えなくなったからです。
洗面台が使えないと、毎日の生活がとても不便と仰ってました。
水栓は上部に設置されています。従来のカウンターの上に水栓があると周りに水が溜まりお手入れが大変ですが、これならお手入れはサッとふくだけです。
水栓上の「ちょい置きカウンター」はメガネや指輪・スマートフォンなどの一時置きに便利です。
水栓は自動水栓です。
... 詳しく見る
経年劣化が気になっていたとのことで、トイレリフォームのご依頼を頂きました。
お選びいただいた製品はTOTO製ピュアレストEXとアプリコットF2Aです。
トイレ本体の交換と床の貼り替えをしました。2時間ほどでリフォームが完了しました。
... 詳しく見る
製品はTOTO製WYシリーズTタイプです。
シャワーはスライドバーになっています。シャワーの高さが自由に調整できるので便利です。手すりとしてもご使用いただけます。
壁の色はベースがコムホワイトグレー、アクセントパネルはマルキーナグレーをお選びいただきました。
シックで高級感のある仕様になりました。
... 詳しく見る
ユニットバス、洗面所、トイレのリフォームです。
ユニットバス:TOTO製WYシリーズ1418Kタイプ
洗面台:LIXIL製ルミシス
トイレ:TOTO製ピュアレストEX、アプリコットF3A
TOTOとリクシルのショールームに行って、お気に入りの商品をお探しになられました。奥様とお嬢様が使う洗面台はいい物にしたいとの事で、リクシル製ルミシスをお選びになりました。
... 詳しく見る
ユニットバス:TOTO製WYシリーズ1317Xタイプ
洗面台:タカラスタンダード製リジャスト
当初ユニットバスだけの予定でしたが、どうせなら洗面所もキレイにしようということになりました。
ユニットバスはお手入れのしやすいお掃除ラクラク人大浴槽、お掃除ラクラク人大エプロンを取り入れました。
洗面台は幅が111cmという、規格品が入らない寸法でした。今回設置したタカラスタンダード製リジャストは1cm刻みで幅をオーダーできる商品なので、規格外でも対応できます。
... 詳しく見る
ユニットバス、洗面所、トイレのリフォームです。
ユニットバスはTOTO製WYシリーズ1317Tタイプです。壁アクセントはティンバーグリーンをお選びいただきました。
洗面台はTOTO製オクターブです。洗面所の内装も貼り替えています。壁紙の色がユニットバスと揃っていて爽やかな印象ですね。
トイレはTOTO製GG3-800です。併せて床の貼り替えをしました。
2023年の年末に工事をしました。工事が終わった日に「綺麗になり、気持ちよく新年を迎えられます。ありがとうございます。」とメールをいただきました。
... 詳しく見る
お客様のお隣りでトイレリフォームをした際にお問い合わせをいただきました。
トイレ本体はTOTO製ピュアレストQRです。ウォシュレットは使わないので普通便座にしました。色はホワイトグレーです。
クッションフロアはサンゲツ製HM-16142に貼り替えました。柄がアクセントになってとても気に入ってくださりました。9時から始めてお昼頃には完了しました。
... 詳しく見る
ユニットバスはTOTO製WYシリーズTタイプ、トイレはTOTO製ネオレストAS2をお選びいただきました。
ユニットバスの壁はベースがプラナスホワイトウッド、アクセントパネルがミディアムウッドです。
トイレは内装の貼り替えも行いました。
両側の壁のアクセントクロスがおしゃれでカフェのような雰囲気になりました。
猫ちゃんを飼っているので、音の問題などが心配でした。
本来ユニットバスは2日間の工事なのですが、普段より職人を増やして1日で工事をしました。
... 詳しく見る
お選びいただいた商品はTOTO製ネオレストRS2です。
室内の内装は好きな色のピンクとグレーの柄物をアクセントにされました。
このトイレ工事の後に追加でユニットバスと洗面所工事もしたのですが、ユニットバスの壁と洗面台もピンクにされました。
キャビネット交換もしました。以前のはかなり上に設置されていて届かなかったので、手の届く位置まで下げて設置しました。
リフォームのいいところは、たくさんある中から好きな色・柄を選べるところです。
好きなものに囲まれながらの毎日の生活は楽しく快適になります
... 詳しく見る
お選びいただいた商品は全自動お掃除トイレ・Panasonic製アラウーノL150タイプ0です。Panasonic製のトイレで最上位の機種になります。
アラウーノ特有の泡洗浄に加え、オゾンウォーター、ナノイーXというオプションも搭載しております。
既存のトイレは背中のキャビネットにタンクが入っていました。給水管と配水管もこの中に隠れています。
キャビネットを解体して新しいトイレに交換した時に、配管が見えるのを防ぐため新たに壁を造作して配管を隠して小物が置けるようにカウンターを設置しました。
... 詳しく見る
ユニットバス:TOTO製WYシリーズ1418Tタイプ
洗面台:TOTO製オクターブ
築24年になり、お掃除が大変とのことでリフォームのご依頼をいただきました。
ユニットバスの壁はマテリアルアロマピンクをアクセントにしました。
施工前は排水溝の溝のお掃除が大変だったそうですが、施工後は溝がなくなりスッキリとしました。
洗面所は天井・壁クロス、床クッションフロア貼り替え、防水パンと洗濯水栓、換気扇交換もしました。
洗面台の扉はユニットバスと合わせてオーブアッシュピンクにしました。
... 詳しく見る
お選びいただいた商品はTOTO製GG1-800です。タンクとウォシュレットが一体型なので隙間が少なくてお掃除がラクになります。
床はサンゲツ製HM-16140に貼り替えました。
お引渡しをした時に「この床にして良かったです!」と、とても気に入っていただきました。トイレは毎日何回も使うところなので、気に入った柄にすると気分がとても良くなります。お客様が来てもおしゃれなトイレだと自慢できますね。
... 詳しく見る
TOTO製WYシリーズ1418Xタイプをお選びいただきました。
施工前は排水口に大きな溝が3枚ほどあるタイプでした。壁もタイルの目地があり、掃除が大変だったそうですが、施工後は排水口はシンプルに、壁や床も掃除がラクに出来る素材となりました。
今回はオプションで【床ワイパー洗浄】【おそうじ浴槽】を搭載しています。
床と浴槽の洗浄を同時に使うことができますし、お掃除の手間を考えるとおすすめなオプションです。
... 詳しく見る
株式会社BSホースのリフォーム

