ポーチリフォームの費用相場を価格帯別に解説

更新日:2025年03月27日

ポーチリフォームの費用相場

玄関ポーチリフォームの費用相場をご紹介しています。ポーチは面積は狭いですが、家の顔である玄関の印象を左右する場所なので、デザインにもこだわりたい部分です。
また、毎日出入りする場所なので、歩きやすさや雨の日のことも考えて使いやすい場所にしなければいけません。
実際にポーチリフォームをした事例をもとに適正料金を把握し、適切な金額でリフォームをしましょう。

ポーチリフォームの中心となる価格帯

こちらでは、リショップナビのリフォーム事例をもとに、ポーチリフォームにかかる費用相場を確認できます。
(※2017年6月時点集計データ)

ポーチリフォームの費用相場

玄関ポーチとは、家の玄関前にある庇(ひさし)付きのスペースのことを言います。
ポーチリフォームは、20万円以内の費用でおさまるケースが最も多いです。
ポーチはスペースが狭く、高価な設備も不要な場所なのであまり費用が高くなりません。

よく実施されることのあるポーチリフォームは、敷いてあるタイルなど床の交換、手すりの設置、スロープにする、ポーチ全体を改修して形や段差を変更するといった工事です。

ポーチのタイル張り替えや手すりの設置はおよそ5〜10万円で済みますが、屋根の設置や玄関ポーチ全体の改修をする場合には、20〜50万円ほどの予算を考えておくと良いでしょう。
施工範囲が広い場合や、ほかの外構とまとめてリフォームする際には、50万円を超えることもあります。

ポーチのリフォームが
\得意な施工業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

ここからは、価格帯別に、ポーチリフォームにかかるおおよその金額を見ていきましょう。
この金額には、記載してある材料費や工事費用の他に、諸経費も含んでいます。

20万円未満でできるポーチリフォーム

ポーチのタイル洗浄や張り替え、階段・スロープへの手すり設置リフォームは、20万円未満で実施可能です。

事例1
タイルの張り替え

材料費 タイル 工事費用に含む
工事費用 タイルの張り替え 9万円
総額 9万円
玄関ポーチの床タイルのみを張り替える場合の費用です。既存のタイルを剥がして、コンクリートの基礎の上に新しいタイルを設置します。

20万円未満のポーチリフォームの事例

20〜50万円でできるポーチリフォーム

ポーチ屋根の庇(ひさし)を取り替える工事や、バリアフリーのために段差をなくすリフォーム、門扉・門柱もあわせて工事する場合、またスロープと手すりを設置する場合などは、20~50万円以上の費用がかかります。
玄関の風よけ対策として風除室を設置する場合も、同様の価格帯です。

>> 風除室リフォームの設置価格・おしゃれなメーカー品

事例2
ポーチの庇を交換

機器代金 ステンレス製庇 工事費用に含む
工事費用 庇の設置工事 50万円
総額 50万円
玄関ポーチの庇を交換する、もしくは新しく設置する場合の費用です。既成品の庇を設置する場合もありますが、玄関や外壁のデザインにあわせて、オリジナルのものを造作するリフォームも人気です。

20〜50万円のポーチリフォームの事例

50万円以上でできるポーチリフォーム

ポーチリフォームと合わせて、玄関やアプローチなどのエクステリアをリフォームする場合は、50万円以上の予算を考えておきましょう。
夜間照明や、外階段の段差変更を行っておくと、より安全・安心の玄関ポーチにできます。

事例3
アプローチ・ポーチリフォーム

材料費 タイル・ドア材・玄関ポスト 工事費用に含む
工事費用 ポーチ周り改修・ドア交換・ポスト設置 60万円
総額 60万円
ご依頼主の好みのイメージに合わせて、土間のタイルや、玄関ドア、ポストをまとめてリフォームしました。

50万円以上のポーチリフォームの事例

ポーチのリフォームが
\得意な施工業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

ポーチリフォームのポイント

ポーチリフォームの費用相場

玄関ポーチをリフォームする際には、ポーチ部分だけではなく、玄関ドアやアプローチ、門扉などのエクステリアと合わせて工事をする場合が多いです。

玄関ポーチの素材にはタイルが使用されることが多いですが、雨が降ってもすべりにくく、汚れがつきにくいものを選ぶようにしましょう。
タイルのみ交換の場合は、タイルの厚さがリフォーム前後で異なると、ドアが開きにくくなるなどの問題が起こる可能性もあるので、注意が必要です。

また、段差をスロープに変更するバリアフリーリフォームの際には、角度が急すぎないか、手すりはすべりにくくないかなどを確認しましょう。
歩いて確認して設置しても急勾配になりがちなので、車椅子や手押し車を使う可能性がある場合には、実際に試してみることをおすすめします。

予算だけではなく、家族構成も考慮しながら、最適な玄関ポーチにリフォームしましょう。
防犯リフォームやバリアフリー工事に詳しい施工会社に相談すると、適切なリフォームプランを提案してくれるはずです。

ポーチのリフォームが
\得意な施工業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

【この記事の要点まとめ◎】

20万円未満で実施した、玄関ポーチのリフォーム事例を見たいです。
20万円未満の施工事例をこちらに掲載しています。
床のタイルの張り替えを行った例や、手すりを設置した例などがあります。
20~50万円で実施した、玄関ポーチのリフォーム事例を見たいです。
20~50万円の施工事例をこちらでご紹介しています。
ポーチ屋根の庇(ひさし)を交換した例や、スロープと手すりを増設した例などがあります。
50万円以上で実施した、玄関ポーチのリフォーム事例を見たいです。
50万円以上の施工事例はこちらに掲載しています。
玄関ポーチ周りやアプローチをまとめて改修した例などがあります。
ポーチのリフォームが
\得意な施工業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちらあ
公式Instagramアカウントはこちら

ポーチのおすすめ記事

  • 【2024年版】玄関のリフォームで使える補助金はいくら?費用を抑える注意点とポイントをご紹介

    玄関ドアや、玄関周りをリフォームされる際に「使える補助金(助成金)制度はある?」「施工費用をできるだけ抑えたい」という疑問やお悩みを持つ方は多いことでしょう。 施工内容や地域によりますが「玄関扉を断熱性の高い物に交換」「介護が必要なご家族のため、玄関周りにスロープを設置」するような工事の場合には、補助対象となる可能性があります。 今回は、玄関周りのリフォームで活用しやすい補助金制度の例や、費用を抑える方法をご紹介します。

  • 使いやすい玄関収納の種類とリフォーム費用相場

    家族が毎日使い、お客様を迎える玄関は常にすっきりと心地良い空間にしておきたいものです。玄関をすっきりさせておくためには、使い勝手の良い収納スペースを確保することが大切です。今回は玄関収納の種類と選ぶポイントについてご紹介します。

  • 玄関・玄関ドアリフォームの費用相場!価格を抑える方法や事例もご紹介!

    玄関はお客様を出迎える家の顔なので、デザイン性もセキュリティ性も重視してリフォームを検討している方もいらっしゃると思います。玄関リフォームは施工面積が狭いので、収納の造り付けや玄関まわり全体の改装などを行う場合でも、比較的に低価格で実施可能です。 また、台風や何らかの衝撃によりで破損してしまった場合でも、ほぼ当日中に修理できます。本記事では、玄関ドア・玄関リフォームの費用相場や、金額別に施工事例をご紹介します。

  • 玄関ドアの防犯対策7選|プロが教える安全な暮らしの秘訣

    玄関は住まいの顔であり、同時に侵入犯罪の標的にもなりやすい場所です。最近は防犯意識が高まっているものの、具体的な対策方法がわからず不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 プロの防犯アドバイザーが、玄関ドアの防犯性能を高める7つの実践的な方法をご紹介します。基本的な施錠管理から最新のセキュリティ機器の活用まで、賃貸でも取り入れやすい対策が見つかるはずです。 この記事を読めば、ご家族の安全を守るための具体的な防犯対策が見えてきます。一緒に、安心して暮らせる住まいづくりを始めましょう。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.