【2023年最新】二世帯住宅リフォームの補助金|自治体制度もご紹介

加盟希望はこちら▶

【2023年最新】二世帯住宅リフォームの補助金|自治体制度もご紹介

更新日:2024年03月19日

【最新】二世帯住宅リフォームの補助金|自治体制度もご紹介

二世帯住宅のリフォーム費用を調査している方の中には、補助金の利用を考えている方も多いのではないでしょうか。
二世帯住宅のリフォームに対応した補助金はいくつかあり、上手に活用すればリフォームの費用が抑えられます。
本記事では二世帯住宅のリフォームで活用できる補助金や利用する際の注意点を解説します。
税負担を軽減できる減税制度もご紹介するので、ぜひご覧ください。

二世帯住宅のリフォームで利用できる補助金

二世帯住宅のリフォームで利用できる補助金

二世帯住宅のリフォームで利用できる補助金があります。
ここでは、長期優良住宅化リフォーム推進事業の概要や補助金額などの詳細を解説します。

長期優良住宅化リフォーム推進事業

長期優良住宅化リフォーム推進事業の概要は、次を参考にしてください。

条件 ● リフォーム前にインスペクションを実施すること
● リフォーム工事後に、劣化対策、耐震性、省エネルギー対策の性能基準を満たすこと
● リフォーム工事履歴と維持保全計画を作成すること
補助対象工事 ● 三世代同居対応に関するリフォーム工事
(キッチンや玄関の増設など)
● 子育てに関するリフォーム工事
● 防災性向上に関するリフォーム工事
● レジリエンス性向上に関するリフォーム工事
● 性能向上に関するリフォーム工事
補助金額 最大250万円

長期優良住宅化リフォーム推進事業は、「長期にわたって良質で好ましい状態を維持するために設計され、自治体に認定を受けた住宅」である「長期優良住宅」へのリフォームを推進する事業です。

上記の「三世代同居対応に関するリフォーム工事」が二世帯住宅リフォームに該当します。

工事後に耐震性や省エネ対策が一定の基準を満たしていれば、複数世帯の同居に向けたリフォームや子育て環境を整備するリフォームなどの費用も補助対象になります。

なお、長期優良住宅化リフォーム推進事業の補助金申請は、事前の登録手続きを行った事業者が行います。
完了実績報告後、事業者に支給された補助金を工事発注者に還元することになります。

リフォーム補助金制度
\詳しい施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

自治体で実施している二世帯住宅のリフォーム補助金の例

自治体で実施している二世帯住宅のリフォーム補助金の例

二世帯住宅で利用できるリフォーム補助金の中には、自治体が実施しているものもあります。

代表例としてご紹介する補助金は、次の4つです。

リフォーム補助金の代表例
  • 大崎市三世代リフォーム支援事業|宮城県大崎市
  • 2世帯住宅リフォーム補助金|神奈川県横須賀市
  • 多子世帯・三世代同居等推進支援事業|京都府の該当市町村
  • 住宅リフォーム補助金|大阪府摂津市

なお、自治体で実施しているリフォーム補助金は、検索エンジンで「〇〇(自治体名) リフォーム 補助金」と検索するとヒットします。

地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト(令和5年度版)」という支援制度をまとめた検索サイトもあるため、お住まいの地域の補助金を探すときは、ぜひ活用してください。

大崎市三世代リフォーム支援事業|宮城県大崎市

大崎市三世代リフォーム支援事業の概要は、次を参考にしてください。

補助対象者 次の4点を全て満たす必要があります

● 市内の住宅を所有し、居住している
● 市税を滞納していない
● 申請する年度の3月31日時点で40歳以下の居住している人との三世代同居を検討している
● リフォーム後、実績報告提出までに三世代家族で同居予定
補助対象工事 三世代同居のために実施するリフォーム工事
補助金額 リフォーム工事費の3分の1(最大75~125万円)

宮城県大崎市では、申請者・申請者の父母・申請者の子どもまたは、申請者・申請者の子ども・申請者の孫といった三世代同居に必要なリフォームを支援しています。

子どもの多い世帯や市内に本社がある工事施工者が元請け業者の場合は、最大補助金額が125万円まで引き上げられます。

2世帯住宅リフォーム補助金|神奈川県横須賀市

2世帯住宅リフォーム補助金の概要は、次を参考にしてください。

補助対象者 ● 市内に一戸建て住宅を所有し、居住している親世帯
● 市外から親世帯への転入を予定している子ども家族
※他にも多数条件あり
補助対象工事 ● 増築
● 水回りの工事
● 屋根の葺き替え、塗装、防水
● 外壁の張り替え、塗装
● バリアフリー工事
※他にも様々な工事に対応
補助金額 リフォーム費用の2分の1(最大30万円)

神奈川県横須賀市の「2世帯住宅リフォーム補助金」は、空き家発生の防止や子ども家族の市内転入を目的に実施している補助金制度です。

二世帯住宅化に向けた増築をはじめとして、各所の修繕やオール電化工事など幅広い工事に対して補助金を利用できます。

多子世帯・三世代同居等推進支援事業|京都府の該当市町村

多子世帯・三世代同居等推進支援事業の概要は、次を参考にしてください。

補助対象者 ● 多子世帯
● 三世代同居世帯
● 三世代近居世帯
補助対象工事 三世代近居のために必要な住宅リフォーム
(住宅購入・貸借の仲介手数料も補助対象)
補助金額 市町村によって異なる

京都府の該当する市町村では、多子世帯・三世代同居等推進支援事業を実施しています。
三世代で同居する場合に、住宅リフォームや住宅購入の仲介手数料に対する必要が補助対象です。

また、親子または祖父母が住所変更を行い、直線距離2km以内に近居する場合にも補助金を受け取れます。

住宅リフォーム補助金|大阪府摂津市

住宅リフォーム補助金の概要は、次を参考にしてください。

補助対象者 ● 市内に居住している親世帯への同居、近居を目的に、リフォーム完了後転入している子世帯
● 市内に居住している子世帯への同居、近居を目的に、リフォーム完了後転入している親世帯
● 市外に居住し、同居や近居を目的に転入する親世帯・子世帯
※上記のいずれかを満たした上で、他にも条件あり
補助対象工事 ● 増築
● 屋根や外壁の外装工事
● 床や壁などの内装工事
※他にも様々な工事に対応
補助金額 リフォーム費用の2分の1
(最大25万円)

大阪府摂津市の「住宅リフォーム補助金」は、摂津市内で新たに同居・近居するためのリフォーム工事に対して費用を一部助成する制度です。

市内に居住している親世帯または子世帯へ同居するほか、市外から親世帯・子世帯が転入し同居する場合も補助を受けられます。

リフォーム補助金制度
\詳しい施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

二世帯住宅のリフォームで補助金を利用する際の注意点

二世帯住宅のリフォームで補助金を利用する際の注意点

二世帯住宅のリフォームで補助金を利用する際は、次の点に注意しましょう。

二世帯住宅のリフォーム補助金の注意点
  • 補助の予算や募集定員が定められている
  • 制度によっては対象にならない工事がある

補助の予算や募集定員が定められている

補助金制度によっては、予算や募集定員が決められているため、タイミング次第では制度を利用できません。

例えば、神奈川県横須賀市の「2世帯住宅リフォーム補助金」は先着5件で募集しており、予算上限に達し次第応募を締め切る場合があると明記しています。

受付期間中でも終了する恐れがあるため、補助金を利用したい方は早めに申請しましょう。

制度によっては対象にならない工事がある

どのような二世帯住宅リフォームでも補助金を受け取れるわけではなく、制度によって対象工事が定められています。

例えば神奈川県横須賀市の「2世帯住宅リフォーム補助金」の場合、次の工事は補助金の対象外です。

補助金対象外の工事
  • 車庫や物置など住宅以外の工事
  • 門扉やフェンスなどの外構工事
  • 太陽光発電や太陽熱高度利用設備の設置工事
※他にも対象外工事多数あり

対象外の工事は制度によって異なるため、実施したいリフォーム内容にマッチしているか国や自治体のホームページで確認しましょう。

リフォーム補助金制度
\詳しい施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

二世帯住宅のリフォームで利用できる減税制度

二世帯住宅のリフォームで利用できる減税制度

二世帯住宅のリフォームでは、条件を満たせば減税制度を利用できます。

所得税や固定資産税などを軽減できるため、税負担を抑えたい方はぜひ活用してください。

主な減税制度として「リフォームローン控除」と「リフォーム促進税制(旧投資型)」の概要を解説します。

>> リフォーム減税制度の対象工事・注意点

リフォームローン控除

リフォームローン控除は、償還期間が10年以上のリフォームローンを活用し、一定の要件を満たした増改築などの工事を実施した場合に所得税の控除を受けられる制度です。

改修工事の費用に相当する年末時点のローン残高に対して、所得税と個人住民税の一部から原則10年間控除されます。

控除額や対象工事などは、次を参考にしてください。

控除対象借入限度額 2,000万円
控除率 0.7%
控除期間 10年間
最大控除額 140万円
住民税からの控除限度額 9.75万円/年
対象工事 ● 増築や改築、建築基準法に規定された大幅な修繕・模様替え
● マンションの区分所有部分について、床や階段などの過半に対する修繕・模様替え
● 部屋の床や壁全部に対する修繕・模様替え
住宅の要件 ● 自ら所有、居住していること
● リフォーム完了から6ヶ月以内に入居すること
● 床面積の2分の1以上が居住用であること
● リフォーム後の床面積が50m²以上であること
● その年の合計所得金額が2,000万円以下であること

>> リフォームローンの選び方・おすすめローン・金利相場

リフォーム促進税制(旧投資型)

リフォーム促進税制(旧投資型)のうち「同居対応リフォーム」に対して所得税の控除を受けられます。

親・子・孫が暮らす三世代同居のためのリフォームに対する改修工事が対象です。

減税の概要は、次を参考にしてください。

最大控除額 62.5万円
改修工事 ● 調理室の増設
● 浴室の増設
● 便所の増設
● 玄関の増設

標準的な工事費用相当額から補助金額を控除した額が50万円以上で、改修した部分が複数あるといった条件もあります。
住宅の要件 ● 自ら所有、居住していること
● リフォーム完了から6ヶ月以内に入居すること
● 床面積の2分の1以上が居住用であること
● リフォーム後の床面積が50m²以上であること
リフォーム減税制度
\詳しい施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

二世帯住宅のリフォーム事例5選

二世帯住宅のリフォーム事例5選

最後に、二世帯住宅のリフォーム事例を5つご紹介します。

リフォーム内容や費用に注目し、補助金も考慮して予算を検討してみましょう。

>> 二世帯住宅リフォームのポイント・費用・事例

完全分離型の二世帯リフォーム

リフォーム費用 1,000万円以上
施工日数 -
住宅の種類 一戸建て
築年数 -
世帯ごとのプライバシーを確保した、完全分離型の二世帯住宅リフォームです。
子世帯用の玄関を増設し、出入口を分離しました。
デザインにこだわり、好きなキャラクターを飾れるコレクションルームを設置し、小物も生かせる空間に仕上げています。
アクセントクロスを使用したトイレや白で統一した玄関ホールなど、スタイリッシュにまとめているのも特徴です。

>> この事例の詳細を見る

間取り変更を伴う増築リフォーム

リフォーム費用 1,000万円以上
施工日数 210日
住宅の種類 一戸建て
築年数 -
単身で生活していた住宅を二世帯で過ごせるようにリフォームをした事例です。
二世帯化に伴って増築を行いながら、間取りを変更し、それぞれの世帯が過ごしやすい空間に設計しています。
1階を親世帯、2階を子世帯と上下に生活空間を分け、浴室や洗面所、トイレなどは各階に設置しました。

>> この事例の詳細を見る

1階をカフェスペースにしたリフォーム

リフォーム費用 約1,100万円
施工日数 90日
住宅の種類 一戸建て
築年数 30年
将来的に引き継ぐことも想定しながら、両親との二世帯住宅へとリフォームした事例です。
2階を両親が快適に過ごせるスペースにしつつ、1階にこだわりのカフェスペースを設けています。
落ち着いた雰囲気で空間をデザインし、コーヒーをゆったり楽しめるようにカウンターに水場を設置しているのが特徴です。在宅ワーク用のスペースも追加し、リラックスしてリモートワークに取り組めるようになっています。

>> この事例の詳細を見る

採光・風通しにこだわったリフォーム

リフォーム費用 約2,500万円
施工日数 120日
住宅の種類 一戸建て
築年数 27年
両親と同居に加えて、子どもが進学するタイミングでの間取り変更を実施した事例です。
水回りと玄関以外を完全に独立させつつ、それぞれが暮らしやすい間取りを実現しました。
玄関を引き戸からドアに変更し出入りをしやすくし、シューズスペースや納戸スペースの追加などで収納力をアップしています。

>> この事例の詳細を見る

コミュニケーションを大切にしたリフォーム

リフォーム費用 約2,600万円
施工日数 150日
住宅の種類 一戸建て
築年数 39年
世帯ごとのプライバシーを確保しつつ、気軽にコミュニケーションをとれる空間づくりにこだわったリフォーム事例です。
扉ひとつで動線がつながるように設計し、それぞれの生活を尊重しながらも、近くに感じられる工夫を凝らしました。
リビングから階段上への目線が通っているため、2階の様子を確認しやすいのも特徴です。

>> この事例の詳細を見る
リフォーム補助金制度
\詳しい施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

二世帯住宅のリフォームに対応した補助金を活用しよう

二世帯住宅のリフォームに対応した補助金を活用しよう

二世帯住宅リフォームは増築や改築など施工範囲が広く、費用が高くなりがちです。

しかし、補助金を利用すれば費用を捻出しやすくなります。

長期優良住宅化リフォーム推進事業のように国が実施している制度や地方自治体の制度もあるため、条件や補助額などを確認した上で利用する補助金を検討しましょう。

また、リフォームローン減税や所得税控除などの減税制度もあり、税負担を軽減できます。

補助金や減税制度を上手に活用し、二世帯住宅リフォームのコストをできるだけ抑えましょう。

リフォーム補助金制度
\詳しい施工会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

お役立ちのおすすめ記事

  • 【介護リフォーム・バリアフリーリフォーム】工事内容や費用は?補助金や注意点も解説

    介護が必要になったご家族のために、あるいは将来のために、介護リフォーム・バリアフリーリフォームを検討される方は多いはず。 介護される方にとっても介助する方にとっても、安心して快適に暮らせる空間を実現したいですよね。安全なお住まいにリフォームするためには、業者選びやプランニングが最も大切です。 本記事では、介護・バリアフリーリフォームの業者の選び方や、改修工事の費用相場・ポイント、介護保険などの補助金制度と利用時の流れ、一戸建て/マンションの事例(浴室など)まで、幅広くご紹介します。

  • 実家のリフォームで検討したい工事&費用相場!補助金・贈与税・ローンについて解説

    「古くなってきた実家を、住みやすくリフォーム(リノベーション)したい」と考える方は、きっと多いはず。思い入れのあるご実家を、高齢になった親御さんたちと長く快適に暮らせる空間へと、リフォームしてあげたいですよね。また、できるなら税金対策などで、コストを抑えたいところ。そこで今回は「実家をリフォームする際におすすめの工事内容と、その費用相場」「利用しやすいリフォーム補助金・減税制度の例」「親名義の実家を、子の費用でリフォームしたい場合の贈与税対策」「ローンを組む際の注意点」について、ご紹介します。

  • 6畳を増築する費用の相場は?階・建物別の価格帯や施工事例、固定資産税・確認申請などの注意点もご紹介

    一戸建てにお住まいの方で「リビングをあと6畳くらい広くしたい」「6畳程度の部屋を追加したい」という方は多いでしょう。 けれども「増築にかかる費用はいくら?」「確認申請は必要?」「固定資産税はどのくらい上がる?」といった疑問や不安が生じるものですよね。 そこで今回は「6畳の増築費用や施工事例」「確認申請の注意点・手数料」「固定資産税の追加額の目安」「業者の選び方」について、ご紹介します。

  • 増築で二世帯住宅にする費用相場はいくら?リフォーム事例5選なども紹介

    家族と同居するために、住まいを増築によって二世帯住宅に変えたいと考えている方がいるのではないでしょうか。 二世帯住宅には完全分離型や部分共用型といったタイプがあるため、増築する際にはどのような暮らし方をしたいか考える必要があります。 増築によっては建物の大きさが変わるため、建蔽率や容積率といった基準を満たす必要があるなど、二世帯住宅への増築リフォームには、多くの確認すべき点があります。 本記事では、増築による二世帯住宅について、二世帯住宅の種類やリフォームのポイント、費用相場、事例などを詳しく解説します。 二世帯住宅の増築リフォームで利用できる補助金や減税制度にも触れていますので、ぜひ参考にしてください。

  • リビング(居間)リフォーム/リノベーションの費用相場!画像・施工例22選!

    リビングは家族が集まる生活の中心なので、みんなが過ごしやすい空間にしておきたいですよね。ところが、リビング含め、内装のリフォームは非常に多岐にわたるので、工事金額の見当がつかない、という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、リビングリフォームの費用相場や注意点などについてご紹介します。また、おしゃれな画像とともに施工事例も掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.

© ZIGExN Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

安心への取り組み:アルバイトEXを運営する株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。 安心への取り組み
株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。