- 選択中の検索条件
- 131件
イメージはパースを作成してご確認頂いての工事となりました。リビングからの眺めがインテリアカウンター(チェリー色)と新設したダウンライトでお洒落なキッチンになりました。イメージ通りの仕上がりと喜んで頂きました。 ... 詳しく見る
ユニットバスには、まるごと保温/「あたたかパック」バスルームの天井・壁・床に保温材をおススメし、洗面室には湯上りの寒さを防ぐ「洗面室暖房機」をおススメし採用頂きました。洗面室の床には、journal standard Furniture × SINCOLのコラボレーションクッションフロア:E5152 Damage denimダメージデニムを選んで頂き、オシャレな洗面室に仕上がりました。 ... 詳しく見る
高断熱浴槽でお湯が冷めにくい浴槽のサーモバスSをオススメさせて頂き工事をご依頼頂きました。工事後、「すべての対応が迅速で とても安心できました。 工事のほうも1日目・2日目と着々と進んでいき 丁寧な仕上がりで大満足です。」とコメントを頂きました。 ... 詳しく見る
キッチン「ワークトップ」は、奥様の身長に合わせて既存のものより少し高くすることをご提案しました。「ワークトップ」の高さは、使用される頻度の高い方の身長÷2+5cmがオススメです。キッチン使用時に腰への負担が軽減されます。キッチン下の収納キャビネットが引出式になり、お鍋やフライパン、キッチン小物などが収納しやすくなったと喜んで頂きました。 ... 詳しく見る
LIXIL「リデア」、タカラスタンダード「ぴったりエメロード」とご提案しましたが、タカラスタンダード「ぴったりエメロード」を気に入られて、屋根、外壁塗装工事と一緒にご依頼頂きました。
【お客様のコメント】
見積時の依頼や問い合わせに対しての対応が速く、明確な回答が得られました。作業に来られた方の作業内容説明、対応姿勢、マナーが良く、暑い時期にも関わらず熱心に作業してくれて、熱中症にならないかこちらが心配になるくらいでした。
... 詳しく見る
和室を洋室に改修とそれに伴って既存の押入れを撤去してクローゼットに改修工事をし、天井、壁のクロス張替えをご依頼頂きました。フローリングの色とクローゼットの色をメープルに合わせることで統一感が出来てお洒落な洋室に生まれ変わりました。 ... 詳しく見る
キッチン扉カラーは、漆喰をイメージした「グレージュスタッコ」を選ばれて、凹凸感のあるマットな仕上がりの色合いがオシャレなキッチンになりました。また、浴室のアクセント壁パネルは、お気に入りのカラー「トパーズブルー」で深みのある落ち着いた浴室空間に仕上がりました。イメージ通りの仕上がりになったとお喜び頂きました。 ... 詳しく見る
畳からフローリングに変更することでお部屋の用途が広がります。マンションの場合、近隣の配慮のため、遮音等級を確保できる床材(フローリング)を使用してリフォームすることが管理規約で定めていることが多く、必ず管理組合の方に確認する必要があります。 ... 詳しく見る
現地調査にお伺いして工事が可能であるのかを確認しての御見積、ご提案をさせて頂きました。部屋間を行き来するのに、廊下に出る必要が無くなり、生活する上で不自由であった生活動線が楽になったと喜んで頂きました。 ... 詳しく見る
キッチン扉カラーは人気のグレージュ色「グレージュスタッコ」を選ばれて、洗練されたキッチンに仕上がりました。選ばれた建具もデザインに拘られたもので、イメージしていた通りの出来上がりと喜んで頂きました。 ... 詳しく見る
今回の浴室改修で保険給付の対象となる工事が、手すりの取付けや、出入り口の段差の改修、滑りにくい床材に変更であることをご説明させて頂き、工事のご依頼となりました。お風呂場が大変温かくなり、ゆったりと浴槽に浸かれるなど入浴が楽しみになったとお喜び頂きました。 ... 詳しく見る
現状のクローゼット扉とお色を合わせて、間仕切りドアを選ばれました。平素は間仕切りドアをオープンにして開放的なリビングとして使用し、急な来客には間仕切りドアを閉めプライベート空間を確保することが出来るようになり使い勝手の良い間取りとなりました。工事完了後、おしゃれなダイニングテーブルを置かれて撮影された写真をお客様より頂きました。 ... 詳しく見る
内窓は先進的窓リノベ対象商品のSグレードをおススメして取付けをさせて頂きました。キッチンを入替えて背面に収納ユニットを設置し、洋室のWICを広げたことで収納力の高い使い勝手の良いお住まいが完成しました。入居時期が決まっており、急ぎリフォーム工事をして欲しいと言う完成希望時期に間に合わせることができて大変お喜び頂きました。 ... 詳しく見る
通行人からの目隠しをしたい場合、180cm程度の高さがあれば目隠しが可能であるご説明をさせて頂き、LIXILのフェンスABのYS3型でご提案して、工事ご依頼を頂きました。工事後のアンケートに、お褒めのお言葉や大変満足を頂きました。またの機会にもお声掛け頂き、末長くお付き合い頂きますようお願いいたします。 ... 詳しく見る
利用される方の使い勝手が良いようにとシンクの位置や向きなどを何度も打合せさせて頂きました。工事中は民泊されるお客様を断られていましたので、予定通りの工事期間で完工できて大変喜んで頂きました。 ... 詳しく見る
水廻り商品はショールームを見学に行かれて、実際に商品を見られての決定となりました。キッチンはクリナップのステンレスキャビネットキッチン「スティデア」を採用されました。吊戸棚を使いやすくする「水切りタイプのハンドムーヴ」を取付け、収納した食器や調理器具を目の前の高さまで手動で手軽に下してくることができて重宝していると仰っていました。トイレのアクセントクロスは、イギリスの人気ファッションブランド「ローラアシュレイ(Laura Ashley)」のデザインで、フェミニンな花柄を選ばれ、センスの良いオシャレなトイレ ... 詳しく見る
本格的なホームシアターや、家族で楽しむリビングシアターやピアノ室など音の響きを楽しまる快適な空間をつくり出す壁材であるDAIKENの「オトカベ」をお客様に選んで頂き、私共もスタッフも音響調整用壁材について勉強させて頂けました。ホームページに掲載させて頂きたいとお願いしましたところ、「ピアノ練習や音楽部屋のリフォームを考えてる方の参考になれば幸いです」と、気持ちよく特注のグランドピアノが入ったお部屋の写真をご提供いただきました。ありがとうございました。
【工事後お客様のコメント】
リフォームして頂いたお
... 詳しく見る
ご希望のドアのサイズが規定と合わず、Panasonicの内装ドアでお取替えをおススメしました。リビングと洋室のクロス張替えなども一緒にご依頼頂きました。工事後お客様より「リフォームをするなら迷わず住まいるさんを選びます。 この度は非常に満足度の高いリフォームをありがとうございました。」コメントを頂きました。 ... 詳しく見る
シンプルですが明るめのクロスを選ばれて、お部屋が明るく一新しました。工事前にはリフォーム箇所の荷物をキレイに片付けて頂いており、作業が進めやすく大変助かりました。 ... 詳しく見る
I型システムキッチンの交換のご相談頂きました。コンロはガスコンロから3口のIHクッキングヒーターにしたいとご希望でした。IHクッキングヒーターにするメリットは、ガスコンロの様な五徳が無いIHはお掃除がラクな事と、火を使用しないため火災のリスクが少ないことは安心です。 ... 詳しく見る
和室の間仕切りを撤去してリビングと一体化することをご提案しました。キッチンも入れ替えてとても開放的なリビングに生まれ変わりました。 ... 詳しく見る
造作で設置したデッキ床材は布やすりでお怪我の内容に滑らかにし、防腐剤で長く愛用して頂けるようにしました。昔ながらの濡れ縁のようだと喜んで頂きました。 ... 詳しく見る
浴室改修工事をご依頼頂き、水漏れしていた1階洋室の天井、壁補修を行ってプリント合板張りの施工しました。工事後、住宅省エネキャンペーン補助金の申請手続きをさせて頂きました。 ... 詳しく見る
TOTO「ウォシュレット一体形便器ZR1手洗いあり」をご提案し工事ご依頼となりました。「ウォシュレット一体形便器ZR1」は、足元までスッキリした形状で、TOTO独自のデザインは、奥までぐるーっとフチがないためサッとひとふきでお掃除がラクにできるオススメのトイレです。 ... 詳しく見る