- 選択中の検索条件
- 132件
当初ご希望の商品が浴室:TOTO「サザナ」トイレ:TOTO「ピュアレストEX」でしたが、比較検討頂くためにLIXIL商品でもお見積りを作成させて頂きました。最終的にはTOTO「サザナ」とLIXIL「アメージュZAシャワートイレ」ご依頼頂きました。工事後、お客様より「とても綺麗に仕上げて下さり有難うございました。大変満足しております。」とお言葉を頂きました。 ... 詳しく見る
高断熱浴槽でお湯が冷めにくい浴槽のサーモバスSをオススメさせて頂き工事をご依頼頂きました。工事後、「すべての対応が迅速で とても安心できました。 工事のほうも1日目・2日目と着々と進んでいき 丁寧な仕上がりで大満足です。」とコメントを頂きました。 ... 詳しく見る
新設した本棚とクローゼットの床を、既存床材の幅147㎜に合わすために、ダイケンのハピアオトユカシリーズをご提案しました。色選びを迷われておりましたが、アクセントとして既存の床より濃いめのダルブラウンを選ばれお洒落なオープン本棚が出来上がりました。工事後、要望通りの仕上がりにお喜びの声を頂きました。 ... 詳しく見る
特にリビングとお風呂が狭いのがご不満だったため、ダイニング横の和室との間仕切りを撤去してリビングを広げること。浴室とトイレの間仕切り壁を移設して浴室を広げるご提案をさせて頂きました。3階は和室を通らないと洋室へは入れなかった為、押入れを廊下に改修してそれぞれ独立した洋室に仕上がりました。担当者の説明も提案されたプランも分かりやすく、希望通りのリフォームができたと大変喜んで頂きました。 ... 詳しく見る
3Dの画像を作成してイメージを確認頂き、押入れを撤去後の壁と天井に無地ではなく、木目調のクロスを張ることをご提案しました。選ばれた木目調のクロスがアクセントクロスになり、おしゃれな壁になりました。 ... 詳しく見る
TOTO「ウォシュレット一体形便器ZR1手洗いあり」をご提案し工事ご依頼となりました。「ウォシュレット一体形便器ZR1」は、足元までスッキリした形状で、TOTO独自のデザインは、奥までぐるーっとフチがないためサッとひとふきでお掃除がラクにできるオススメのトイレです。 ... 詳しく見る
最初は2パターンのプランをご提案させて頂き、パースを作成してイメージをご覧頂いたり、打合せを重ねて工事のご依頼を頂きました。和室4.5畳は畳表替え、襖張替えをして使用される計画でしたが、床をフローリングに変更し、襖も壁のクロスと同様のものを張り一体感があるように仕上げました。 ... 詳しく見る
ご希望の「PanasonicアラウーノS160」は、オート洗浄で汚れが付きにくく手軽にお手入れのできる省エネトイレです。工事後、とても綺麗に仕上げていただき、大変満足してますとお喜びのコメントを頂きました。 ... 詳しく見る
ご希望の水廻り設備のお取替えと、LDK、洋室などの天井、壁クロス張替えや、床張替えの御見積りとプランを作成してご提案させて頂きご依頼頂きました。洋室のフローリングはマンションの規定に合わせて、防音L45フローリングをご提案させて頂きました。 ... 詳しく見る
和室の間仕切りを撤去してリビングと一体化することをご提案しました。キッチンも入れ替えてとても開放的なリビングに生まれ変わりました。 ... 詳しく見る
現状、ザラザラとした砂壁みたいな形状で今後も同じ形状の塗り替えをご希望でした。古いじゅらく壁からはアクが染み出てくることもありますので、アクを止めて処理をしてから、仕上げの上塗りを行うことをご提案させて頂きました。 ... 詳しく見る
浴室が在来工法タイル張りのため温かい浴室にリフォームをご提案し、ユニットバスでお湯の冷めにくい高断熱浴槽をおススメしました。リフォーム後、浴室の掃除も楽になり、全室天井、壁クロスの張替えでお部屋の中が明るくなったと喜んで頂きました。 ... 詳しく見る
便器交換+付随する内装各種の御見積をご依頼頂き、フチなしで掃除がしやすいタイプのトイレと、壁付けの手洗い場の新設をするかを検討されていた為、LIXIL「サティスS」と手洗いは「コフレルワイド」のキャビネットタイプを提案してご依頼頂きました。一緒に浴室水栓の取替えもさせて頂き、トイレがイメージ通りの仕上がりになったとお喜び頂きました。 ... 詳しく見る
引違い窓インプラスは、「Low-E複層ガラス グリーン(高断熱性能)」、開き窓は「Low-E複層ガラス グリーン(高断熱性能)3㎜+Low-E複層ガラスクリア3㎜のアルゴンガス入り」で先進的窓リノベ事業のSグレードの対象商品をご提案しました。窓ガラスからの熱の出入りを防ぐ断熱性能の高いインプラスを取付けることで、冬の寒さや夏の暑さを抑えて冷暖房費の削減になります。 ... 詳しく見る
ひび割れなどコーキング補修など下地補修を行ってから、外壁塗装を行いました。
日本ペイントの水性シリコン樹脂系上塗り塗料
オーデフレッシュSi100Ⅲ カラーNo.ND-501を使用
高耐候性、低汚染性を兼ね備えています。
幅広い外壁の種類に対応でき、下塗り材を組み合わせることで、
外壁の基礎部分に防水機能や防藻・防カビ機能を施すことができます。
... 詳しく見る
LIXILショールームの見学に同行させて頂き、お色や仕様の確認を頂いてご契約いただきました。その際に浴室の天井・壁・洗い場に保温材をプラスして保温性を高める「あたたかパック」を追加されました。工事完了後、お客様アンケートに大満足とご記入いただきました。 ... 詳しく見る
LIXILの水廻り商品と全室の天井・壁クロスを張替えをご提案させて頂きました。奥様がお気に入りのクラッシクブルー色のキッチンとカウンター上のクロスがレンガ調で引き立ち、お気に入りのキッチンになったと喜んで頂きました。 ... 詳しく見る
現地調査にお伺いし拝見しましたところ、とてもきれいに使用されいましたが、床に使用されているタイルの汚れや傷が多数ありました。トイレの床がタイル張りで冬は冷えるため、クッションフロアにされることをご提案させて頂きました。タイルの床に直接クッションフロア張るとタイル目地の影響でデコボコするため、下地工事で嵩上げを行い、クッションフロアを張りました。新しいトイレ、TOTO「ピュアレストQR」は、使用するたびに自動でキレイ除菌水を吹きかけて、汚れを制御する機能があり、継ぎ目のない便座なので、トイレのお掃除が楽にな ... 詳しく見る
現状の浴室サイズが1216で拡張して1616サイズをご提案し、1600ロング浴槽を採用で施工しました。工事後、足を延ばしてゆったりと入浴できると喜んで頂きました。畳を撤去してフローリングにする場合は、外した畳の厚み分、床を嵩上げし周りの床と高さを合わせます。押入れをクローゼットに替えて、壁に吊戸棚を取付け収納力のある洋室が完成しました。 ... 詳しく見る
床下に断熱材が入っているお宅でも、畳の部屋には断熱材が入っていないことが多いため足元がスースーすると言ったお悩みを聞くことがあります。そのため断熱材を入れてフローリングを張ることをご提案しご依頼頂きました。 ... 詳しく見る
入替えイメージを作成してドアデザインやカラーをご提案させて頂きました。リフォーム後の完成イメージが分かりやすく、たくさんの種類がある玄関ドアの中から選ぶ際に大変参考になるとお喜び頂き工事のご依頼を頂きました。 ... 詳しく見る
玄関ホールの床張替えでイメージ一新ができることと、非水洗トイレのため、嫌な臭いを軽減することができる「LIXILトイレーナ」をおススメさせて頂きました。 ... 詳しく見る
和室から洋室へ改修をご提案し、日ごろからご利用に不安があった和室内装ドアとトイレの開き戸を片引きドアに変更と段差解消工事をご依頼頂き介護保険の住宅改修申請をさせて頂きました。 ... 詳しく見る
キッチン扉カラーは人気のグレージュ色「グレージュスタッコ」を選ばれて、洗練されたキッチンに仕上がりました。選ばれた建具もデザインに拘られたもので、イメージしていた通りの出来上がりと喜んで頂きました。 ... 詳しく見る
住まいるリフォームのリフォーム

